トップページ > 自作PC > 2018年11月22日 > bl4GeVJu0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/2175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001002100100100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ e387-/G1A)
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part52
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part127
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XO総合 Part53

書き込みレス一覧

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part52
981 :Socket774 (ワッチョイ e387-/G1A)[sage]:2018/11/22(木) 06:21:27.51 ID:bl4GeVJu0
米尼で何回も買ってるけど、毎回、元箱とか角潰れてるわw
申し訳程度のエアークッションでダンボールの中で動きまくってる
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part127
917 :Socket774 (ワッチョイ e387-/G1A)[sage]:2018/11/22(木) 09:07:05.74 ID:bl4GeVJu0
>>912
RTX買うならは設計改良版が出るって噂あるし、それまで待ったほうが良いぞ
今買っても壊れる可能性高いし下取り出してもリセールバリュー下がってるから損するしやめとけ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part127
918 :Socket774 (ワッチョイ e387-/G1A)[sage]:2018/11/22(木) 09:13:43.30 ID:bl4GeVJu0
>>914
BF5本スレじゃ邪魔者扱いされて、本当にレイトレとか必要だったのか疑問ですな
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part127
927 :Socket774 (ワッチョイ e387-/G1A)[sage]:2018/11/22(木) 10:28:22.56 ID:bl4GeVJu0
>>923
1080はGDDR5X採用してるのがネックになってるとかなんとか見た気がする
作ってるとこが一社でコスト高、供給も少ない、メモリ同期がシビアで検査段階でハネられる個体が多かったとも聞く
そこでGDDR5の1070Ti出してきた
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part127
964 :Socket774 (ワッチョイ e387-/G1A)[sage]:2018/11/22(木) 13:45:04.80 ID:bl4GeVJu0
CSで使われるぐらいでないと、まず普及は無理だろ
性能向上にこれからレイトレにパワー割かれると思うと、グラボの進化に期待できないな
家庭用機はまだ採用予定ないので、下手すると従来の3D性能だけなら、かなり追いついてくるような気がする
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XO総合 Part53
25 :Socket774 (ワッチョイ e387-/G1A)[sage]:2018/11/22(木) 16:39:56.08 ID:bl4GeVJu0
>>23
2080Tiしか売れてないって現状見るに、レイトレ期待して買ってるのいない感じだよね
あくまでも従来性能だけ優れてる2080Tiだけ売れて、1080Tiと同性能の2080は売れてないから
1080Ti+レイトレの2080は爆死


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。