トップページ > 自作PC > 2018年05月18日 > 1zrv5Lmi

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1946 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数70110000231000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【3D XPoint】Intel Optane Memory/Optane SSD 2
ファン総合スレ Part103
【TR】静音電源Seasonicシーソニック Part30【PD】
RYZEN 2800X(・∀・)出シテ AMD雑談スレ952条
Seagate製HDD友の会 Part101
HGST製HDD 友の会 Part146
CPUアーキテクチャについて語れ 43
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part102
Intelの次世代技術について語ろう 93
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 Part.4【AMD】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【3D XPoint】Intel Optane Memory/Optane SSD 2
704 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 00:17:05.97 ID:1zrv5Lmi
正直集積度が上がり過ぎててSRAMで上等なんだよな
DRAMのサブと言うのならわからんでもない
ファン総合スレ Part103
177 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 00:20:14.98 ID:1zrv5Lmi
二重反転を低速運転とかどうよ
【TR】静音電源Seasonicシーソニック Part30【PD】
645 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 00:21:37.87 ID:1zrv5Lmi
>>644
Capの劣化でリプル漏れてるみたいな感じだなソレ
何処のかはわからんが
RYZEN 2800X(・∀・)出シテ AMD雑談スレ952条
457 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 00:30:11.65 ID:1zrv5Lmi
5vsb落として暫く待つ→ショート5秒
中身SRAMだから、普段は5vsbで保持されてる
5vsbの出力Cap放電させてバッテリ保持にした状態で供給切ればスッカラカンになる
たまに消えにくいヤツあるから、そう言うのは30秒くらいやればおk
Seagate製HDD友の会 Part101
205 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 00:32:50.85 ID:1zrv5Lmi
故障率の多少の違いは大量運用だと全く関係ないからな
個人でも消えるデータ量が洒落にならなくなってきたんでミラーかバックアップかで冗長性持たせるのが先決
そうすると安いのが一番になる
HGST製HDD 友の会 Part146
745 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 00:35:34.40 ID:1zrv5Lmi
ヘッドホンを装着すれば解決するぞ
ついでに冷却のためのファンも高速運転出来て一石二鳥
【TR】静音電源Seasonicシーソニック Part30【PD】
647 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 00:57:02.75 ID:1zrv5Lmi
まぁ良く持った方でしょ
全液コン時代の安電源としては大当たりだと思う

電気系で徐々にヘタるものというと代表例コンデンサくらいのもんで
特に二次側の5/3.3出力系はレギュレータのデューティが低くなりがちだから
最近の紫蘇みたいに12からDC/DCでコレを生成してないとコンデンサへの要求リプルがデカくなる
結果としてソコが最初にイカレる
これの影響はUSB周りの不安定(5v)とかシステムの不安定(5v/3.3v)とか出るよ
最近のヤツはココより12v系の劣化が出ると思う
固体コン全盛で耐久度メチャ上がってるし、こうなると>634にあるような突発が多くなる
まぁ壊れないつっても5年くらいで更新する事を勧めるけどね
RYZEN 2800X(・∀・)出シテ AMD雑談スレ952条
466 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 02:44:52.63 ID:1zrv5Lmi
>>462
高いもんじゃないし年1で交換を勧める
アレの消耗は発生すると非常にウザったいから

正直そろそろキャパシタ保持か、EEPROM/NVRAMで良い様な気もする
昔のMACみたいに特定のボタン押しながら起動すると消去とか
CPUアーキテクチャについて語れ 43
345 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 03:03:38.40 ID:1zrv5Lmi
>>344
どちらにせよ共有だよ
問題は恐らくバスと形態
使えるモノが無かったんだろう
当たり前だけどDDRクラスのケチ臭い帯域とは言え外部バスで担保するにはちと重い
かと言ってzenみたくバランス仕様で別体にすれば、接続が独自系でない限り喰われる

逆に言えば、そうやってデカいのを作り続けるしか道がないワケだ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part102
645 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 08:55:43.80 ID:1zrv5Lmi
マルチGPUはマルチディスプレイやるときの負荷分散用だな
間違ってもSLIとかCFとかやってはいけない(戒め)
ファン総合スレ Part103
201 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 08:58:06.08 ID:1zrv5Lmi
ウンコはもうちょっと明るくして赤にしようや
何で好き好んでケツから出るような色入れなあかんねん
Intelの次世代技術について語ろう 93
991 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 09:00:32.10 ID:1zrv5Lmi
>>990
居たな
元々半導体パッケージには使えんが
鉛はガラスに付かん
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 Part.4【AMD】 [無断転載禁止]©2ch.net
624 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 09:02:36.25 ID:1zrv5Lmi
>>620
intelは交換する“直ったモノ”が未だ一切無い件
CPUアーキテクチャについて語れ 43
349 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 09:16:13.08 ID:1zrv5Lmi
>>346
まぁ同じダイに乗っけちまえば配線量も配線速度も大幅に上がるからな
まぁお値段はそれ以上に上がるから他に誰もやらんわけだが、やるとしても比較的小規模なAPUみたいなヤツとかARMSoCみたいなのとか
せめて面積でイールド悪化が出ない範囲だな

しかしこんなもんよりPhi後継の方が気になるな
どう振って来るか
ぶっちゃけ計画段階でパンジャンレベルを量産する事には定評があるintelを、移籍チームが上手く仕上げられるか
どんな異形が出て来るのか楽しみだわ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part102
651 :Socket774[sage]:2018/05/18(金) 10:57:14.24 ID:1zrv5Lmi
>>646
正直4Kで60出す事にあまり意義を見出せない
みんな最低でも60あるんだから、アドバンテージが薄い
解像度なんてよほど低く無い限りネックにはならんし
やはり144/240Hzでしょう、FHDじゃ軽いからWQHDくらいで
あと人間の視界はもっと横に広いから、そちらを拡張するのもアリ
4Kのまま上下に黒帯入れて、代わりに接近すれば同じだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。