トップページ > 自作PC > 2018年02月17日 > UmQpo2Jb

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2081 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000000000001110001113216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
238
238 ◆qMnBo2uYu2
Socket774
451
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ220
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part349
猫とPCケース 71台目
貧乏でもたくましく自作してる人 【ワ無し】110
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 51

書き込みレス一覧

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ220
246 :238[sage]:2018/02/17(土) 00:11:17.34 ID:UmQpo2Jb
すいません。
なんか言葉が足りなくて。

TrueImageで戻した直後はフリーズしません。
そこからWinsowsUpdateで当たるMicrosoftのドライバだけ入れてる状態でもフリーズしません。
それで段階的にASUSのドライバを入れると最初の内はフリーズしません。
大丈夫なんじゃ無いか?って思った頃にフリーズが起きます。

しかもスリープから復帰した場合だけです。

いつもPCはシャットダウンせずにスリープにしてるんですけど、それをシャットダウンにすれば
問題ないんです。
PCの電源ONの時に待ち時間が増えるだけですから。

OSはWindows7の32ビットです。

構成は書いてもいいんですけどそれを書いた瞬間にそんなゴミは捨てて新しいのを組めよと
言われそうで書きづらいです。
必要なら書きます。
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ220
251 :238[sage]:2018/02/17(土) 00:50:02.62 ID:UmQpo2Jb
マザー:ASUS P5Q-EM
CPU:Q9650
電源:クロシコ KRPW-N500W/85+ (最近変えました)
HDD:Crucial CT256MX1+日立HDT72101+WD20EARS
メモリ:馬 2GB×2

です。
お願いです。捨てろって言わないでくだしあ。
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ220
252 :238[sage]:2018/02/17(土) 00:51:10.48 ID:UmQpo2Jb
あっ、グラボは

SapphireのHD3870→ASKS GTX650に変更しました。
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ220
253 :238[sage]:2018/02/17(土) 00:55:25.04 ID:UmQpo2Jb
グラボを交換したときのトラブルの顛末は他スレで書きました。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1508609262/782-788
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ220
259 :238[sage]:2018/02/17(土) 01:37:33.52 ID:UmQpo2Jb
ほらね。結局こうなるから言いたくなかったんですよ。
誰も原因の切り分けするのにいいアイデアはないってことですよね。

構成晒せと言われて晒したら罵られて後出しとかなんとか言われて、、、

聞いたのが間違いでした。
すいませんでした。
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ220
288 :238 ◆qMnBo2uYu2 [sage]:2018/02/17(土) 13:39:35.92 ID:UmQpo2Jb
もう来ないつもりでしたけどなんか自分の偽物が何か荒らしているようなので一言。
多分日付が変わってからのカキコなんでID変わってないハズなんでこっちが自分だと
わかってもらえると思います。
煽ってるのは自分じゃありません。

あの全然自分切れてないですよ。
やっぱり自分で原因を切り分けしないとならないなって思って心からすいませんと思って
ここを去ったんですけどね。
皆さんが言われていたように古いマシンにしがみついて使い続けてるんだから、そんなの
やっぱり自分で解決するしか無いんだと思いまして。

順を追ってお話しすると

グラボ交換→ゲフォの最新ドライバを当てる→スリープから復帰後フリーズが始まる
→どこかでチップセットベンダーのドライバよりグラボのベンダーから出てるドライバの方が
安定してると読んだからASUSへ行って少し前のドライバを当てる→症状改善せず
→DDUを使った後はWindowsUpdateをしてからドライバを当てた方がいいという記事を読む
→TrueImageを使ってAMDの頃に戻す→もう一度セーフモードからDDUを実行する
→WindowsUpdateしてMSのドライバを当てる(ちなみにASUSよりもバージョンは古い)
→この状態でしばらく使ってみても症状は再現せず。何度かスリープから復帰させて見るも
症状は再現せず。→ただこの状態だとドライバのみしか当たっていないのでGeForce Experience
やGeForce コントロールパネルがインストールされていない状態→そこで安定してると信じて
ASUSのドライバーをインストール→しばらくは症状再現せず→しかし昨日それがまた起きた

という事です。
今またTrueImageでAMDの頃に戻してWindowsUpdateだけ当てた状態まで来ました。
今スリープから復帰させていますが今のところフリーズはしません。
GeforceのExperienceだのコントロールパネルだのは別に普段ゲームもしないので使わないので
別に無くてもいいかな?と思っています。

なんか偽物が出てお騒がせしてすいませんでした。
この話はここで終わりならROMに戻りますが何か発言が必要ならトリ入れるようにします
自分としてはシャットダウンからの起動や再起動後はフリーズせずに快適に使っていられるのに
なぜスリープからの復帰だとコケるのかいい知恵が頂ければと質問しました。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part349
451 :Socket774[sage]:2018/02/17(土) 14:31:31.17 ID:UmQpo2Jb
この流れでなんか言ってみたくなったww

俺キャバクラの黒服してんだけど店の経理関係全部俺がExcelで作らされてます
俺がこの店に来るまでずっと紙と電卓で計算してました。
キャストの給料計算なんかも凄い複雑な式で時給も上下するしドリンクバックや指名バックとか
どんどん式が複雑になって、もう俺にも合ってるのかどうかもよく分らないけど自分を信じて
それで計算してます。

そんな店の根幹を俺に任せて大丈夫なのか?って思うけど今や俺のExcelが無いと
何も計算できない人ばっかり。

まぁそれなりの給料もらってるからいいんだけど、もし俺が気に入ったキャストの子がいて
その子に有利になるように改竄しても誰も気がつかないって状態。

でも毎日店が終わってからやってると、ん?なんか変だな?って思うことがあるとやっぱり
電卓で計算して答え合わせしちゃう。

すると>>448が言ってたように計算式を間違えてることも何度もあった。

自分はまともな会社に勤めたこと無いけど>>448の言ってたことを痛感した。
まともな会社ならそういう風に二重のチェックとかするんだなとか思うとちょっと憧れたww
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part349
453 :451[sage]:2018/02/17(土) 15:05:43.68 ID:UmQpo2Jb
>>452
働いたらわかると思うけど、女の裏側が見えるから萎えるよ
俺たちの言うこと聞いて頑張ってる子はやっぱり可愛いけど、そうじゃない子のドリンクバックとか
こっそり減らしたくなるもん

気に入った子は今のところいない

第一奴らは俺たちを男して見てない
開店前にブラジャーとか全開でファスナー上げてくれって頼まれたり、急に生理になったから
ナプキン買ってこいとか、ヌーブラ忘れたから買ってきてとか、、、

って完全にスレチだね

しかも自作PCは自宅でお店ではノートだから板チでもあるのかww
猫とPCケース 71台目
156 :Socket774[sage]:2018/02/17(土) 19:38:35.32 ID:UmQpo2Jb
ぬこばっかりでPCケースが全然写ってない件
貧乏でもたくましく自作してる人 【ワ無し】110
41 :Socket774[sage]:2018/02/17(土) 20:10:04.76 ID:UmQpo2Jb
イケメンっていうなら俺もイケメンだ
俺の世界では
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 51
818 :Socket774[sage]:2018/02/17(土) 21:05:44.19 ID:UmQpo2Jb
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>817
           (__フ 彡イ     /
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ220
326 :Socket774[sage]:2018/02/17(土) 22:25:58.75 ID:UmQpo2Jb
推奨NG

ID:s/F7rPI5
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ220
328 :238 ◆qMnBo2uYu2 [sage]:2018/02/17(土) 22:29:05.91 ID:UmQpo2Jb
>>325
切れる相手が大勢いると俺のせいか?
巻き込まないでくれ。

推奨NG

ID:s/F7rPI5
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part349
460 :Socket774[sage]:2018/02/17(土) 22:35:57.99 ID:UmQpo2Jb
>>458
っていうかメモリスロットって1と3とかって使うことが多いんだけどまぁそこは触れないでおくとして

3〜4スロットの接触が悪くなっている可能性があるからメモリを抜き差しを何度かしてみて
それでも改善しなかったら

ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B001D2CVD8/

こんなのを接点にかけて抜き差ししてみて
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part349
465 :Socket774[sage]:2018/02/17(土) 23:01:24.20 ID:UmQpo2Jb
>>462
https://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_29.php

ここに答えがあるかも
メモリ付けるためにCPUファンの線とか抜いたりしなかった?
ASUSのビープ音で長音5回っていうのは見つけられなかった。

でもここってID出るからこんなの答えてると、あっコイツキャバクラのボーイだとか思われちゃうかと
思うとちょっと恥ずかしいな。。。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part349
468 :Socket774[sage]:2018/02/17(土) 23:17:05.50 ID:UmQpo2Jb
ASUSのビープ音探してたけどギガだったね。
でもやっぱり長音の繰り返しはDRAMの差し込み不良って書いてあるのが多い
メモリーレーンに最初に挿すときに埃の塊を一緒に差し込んじゃってそれが詰まって
接触が悪いとかじゃない?

先の柔らかい絵筆みたいなのでレーンの中を優しく掃除しながら掃除機で吸い込んで
みたらどうかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。