トップページ > 自作PC > 2018年02月11日 > ea47khYD

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/2072 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51000000000111210120100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
【RADEON】 RX400/500 Part 71 【Polaris】(ワIP無)

書き込みレス一覧

RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
407 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 00:00:43.95 ID:ea47khYD
2200Gって3.6Gなのに
なんで
2400Gの3.9Gがまけてんだろ
クロック何かで固定されててPrecision Boostが効いてない可能性がある
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
410 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 00:10:34.27 ID:ea47khYD
>>408
うーん 何が正しいのか解禁が待ち遠しいね

あと2200Gは3.6じゃなくて Boost時 3.7Gでした
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
414 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 00:28:37.64 ID:ea47khYD
3.2GだとClipstudioで絵描いてると時々つっかかるから
ベース3.5G boost3.7の2200Gは中々狙いどころの気がする
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
417 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 00:37:49.78 ID:ea47khYD
>>415
1700や
OCして3.7にすると特にひっかかりは無くなったわ
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
421 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 00:47:48.48 ID:ea47khYD
>>418
なんかようわからんけど 原稿ラフ書いてると非OCだと時々ひっかかるんやわ
そんな重たいハズないんやけど原因がイマイチようわからんくて
とりあえずOCしたら解決したんで まぁええわってなったw
あのソフト自体はほとんど多コアの恩恵がないから
Ryzen7でクロック低い1700よりもRyzen5や3でクロック高いほうがいいかも
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
428 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 01:15:18.19 ID:ea47khYD
>>424
そんな感じだとおもいますね〜(´・ω・`)
ただハイパフォーマンスモードでも引っかかったから謎なんですわ

>>426
普通のブラシだから普通のGペンや鉛筆の奴だからビットマップ(?)の方かな?
自由曲線になるブラシは使ってないので多分 前に間違えてこれ使ってなんじゃこりゃあってなった
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
472 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 11:00:16.12 ID:ea47khYD
基本的には出来るんじゃね
マザーボードメーカーがBIOS更新してくれれば
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
494 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 12:53:36.77 ID:ea47khYD
2400G 外人さんが配信してんのみてたんだけどFirestrike結構スムーズでワロタ
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
499 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 13:43:15.35 ID:ea47khYD
5年後くらいやないか?
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
523 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 14:29:15.39 ID:ea47khYD
1,35vで4.1G普通にまわってるみたいやで<2400G
【RADEON】 RX400/500 Part 71 【Polaris】(ワIP無)
947 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 14:41:33.16 ID:ea47khYD
海側に燃料タンクと非常用発電機を置くバカバカしさよ
システム的には十分対処可能だったのに 運営側がアホな設置をしたおかげで全部がパー
まぁ日本のお家芸と言える
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
536 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 15:33:13.96 ID:ea47khYD
メモリだけそこそこの積んでたら
ライトゲーマーは2400Gだけで全部間に合いそうやねw
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
562 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 17:58:42.54 ID:ea47khYD
初めからグラボのせるならそもそもレイブン買う必要はないぞい?
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
564 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 18:05:52.55 ID:ea47khYD
そこそこのメモリがどのあたりを指すかでかわるなぁ
16Gにするとして 普通のRyzenでも最低限2666買わないとアレだから 24〜25kだろ?
でレイブンの場合は妥協してソコソコの3200あたりで済ますなら3万位以下で収まるかな
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
565 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 18:06:53.52 ID:ea47khYD
>>563
そういう需要もあるかー
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
604 :Socket774[sage]:2018/02/11(日) 20:44:53.47 ID:ea47khYD
マザー側でちゃんとサポートリストに載ってるメモリかわんと 後で泣きを見るで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。