トップページ > 自作PC > 2018年01月05日 > 5GZmIjpyd

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2666 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000100612019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4

書き込みレス一覧

 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
94 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 18:11:33.22 ID:5GZmIjpyd
AMD製たくさん流通約束され
そのうえに作る人が戻ってきたので新しいの生み出す

まるで何かが起きようとしてるんかね
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
329 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 21:14:01.36 ID:5GZmIjpyd
ハッカーはやく煽りやりませんかね?
やればインテルにダメージ入るだろうに

いや、起きないに越したことがないけど
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
332 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 21:16:51.45 ID:5GZmIjpyd
アンチウィルス使わせないMS
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
352 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 21:28:09.05 ID:5GZmIjpyd
ウィルスバスターって地雷過ぎて使えないんじゃなかったけ?
会社向けは安定してるっぽいけど
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
360 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 21:43:01.27 ID:5GZmIjpyd
インテルの株が下がると悪影響出るとかあるの?
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
364 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 21:47:11.15 ID:5GZmIjpyd
結局、ESETが安泰

俺も使ってますぜ
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
376 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 21:57:02.31 ID:5GZmIjpyd
カスペの初期は凄かったらしいけど
今は良くないからねぇ
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
391 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 22:07:17.65 ID:5GZmIjpyd
既にマイクロソフトはインテル切り始めたけどな
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
417 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 22:21:30.30 ID:5GZmIjpyd
>>412
Windowsユーザーハブられてるのか
まあ、Linuxだけが特異の問題だもんな
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
420 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 22:23:05.20 ID:5GZmIjpyd
>>416
つローン
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
425 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 22:24:15.93 ID:5GZmIjpyd
>>423
AMDと話できるんだからRyzenで好感してやれよ
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
430 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 22:26:13.26 ID:5GZmIjpyd
>>429
IBMはそのままでも問題なくね?
使ってるところあるけどさ
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
438 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 22:31:33.76 ID:5GZmIjpyd
もう開き直って普通に使えばいいんじゃない?
ハッカーにやられる確率低いし

ノーガードだったころのパソコンじゃあるまいし
電子メールでウィルス送られる事件みたいに起きないじゃろ
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
444 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 22:34:30.68 ID:5GZmIjpyd
>>442
わかってたから脅そうとして封鎖されたんだろうな
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
452 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 22:38:31.27 ID:5GZmIjpyd
>>447
でも、マイクロソフトも計画してたかのように裏切り宣告
Linux組もわずか一日で非公式パッチ配布

みんな計画犯行してるじゃねぇか
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
456 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 22:41:10.07 ID:5GZmIjpyd
>>453
そもそも、PCが高いのが普通な気が
確かに3万出せば買えるだろうけどけどさ
不満がないもの買うのに高くなるという
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
464 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 22:46:30.47 ID:5GZmIjpyd
>>461
まあ、実用的に使えるかは別だからねぇ
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
469 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 22:50:22.86 ID:5GZmIjpyd
まあ、心配な人はスマホで買い物したらいい
 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4
487 :Socket774 (スプッッ Sdbf-+T8K)[sage]:2018/01/05(金) 22:59:39.69 ID:5GZmIjpyd
>>480
サムスンまたパクって何か作ってるんか
AMDから盗んできたのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。