トップページ > 自作PC > 2017年09月01日 > PPreglQm

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000200000820113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
特価品4938 [無断転載禁止]©2ch.net
特価品4939 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

特価品4938 [無断転載禁止]©2ch.net
260 :Socket774[sage]:2017/09/01(金) 14:34:23.51 ID:PPreglQm
自宅にネット回線引いてないから、MVNOのデータ通信
無料キャンペーンを梯子しまくって、このままいくと1年丸ごと
ただになりそう。

自宅は隣の家のFON使ってる。笑
特価品4938 [無断転載禁止]©2ch.net
267 :Socket774[sage]:2017/09/01(金) 14:40:06.25 ID:PPreglQm
>>191
転売抜きでデータ回線だけ無料お試ししたいんやーって
人はkakaku.com でしらみっつぶしで探してみな。
ちゃんとあるから(事務手数料もいらんで)

>>264
大事な事するときだけMVNOでデータ通信してるよ。
家から人のFON経由だと大体、動画見てるだけだし。
特価品4938 [無断転載禁止]©2ch.net
839 :Socket774[sage]:2017/09/01(金) 20:25:09.13 ID:PPreglQm
いや、これは安すぎだろ。
もう在庫なくてキャンセルパターンだろうな。
特価品4938 [無断転載禁止]©2ch.net
855 :Socket774[sage]:2017/09/01(金) 20:30:48.08 ID:PPreglQm
ぶっちゃけ、もはや海外より圧倒的に安いという。
世界一の安値つけるほどASUS、どんだけ余らせてるんだろうな。

そういや売上出荷台数この5か月だけで500万台以上の大幅減少
ってASUS発表してたけどそれと関係あるのか?
特価品4938 [無断転載禁止]©2ch.net
871 :Socket774[sage]:2017/09/01(金) 20:34:17.08 ID:PPreglQm
計算するとUS $38付近に設定されてないと 日本円
4,980円で買えん 笑

ユーザーから安値で引き取って業者の餌にされるだけだな。
特価品4938 [無断転載禁止]©2ch.net
888 :Socket774[sage]:2017/09/01(金) 20:39:44.21 ID:PPreglQm
あっ終わった。終了したね。
特価品4938 [無断転載禁止]©2ch.net
894 :Socket774[sage]:2017/09/01(金) 20:41:22.42 ID:PPreglQm
ホワイトは買えなくなった。
ブルーは買えるはず。
スレ立つと早いな。
ものすごい勢いでポチられてるんだろう
特価品4938 [無断転載禁止]©2ch.net
904 :Socket774[sage]:2017/09/01(金) 20:43:50.55 ID:PPreglQm
ブラックとブルーは色的に癖があるからなあ・・・
ホワイト無くなるのは当然か。
しかしなんだ、この子祭りは・・・。
特価品4938 [無断転載禁止]©2ch.net
928 :Socket774[sage]:2017/09/01(金) 20:49:57.24 ID:PPreglQm
乞食速報・・・在庫無くなって詐欺扱いされてるで 笑
大変やな スレ建ても。
特価品4938 [無断転載禁止]©2ch.net
958 :Socket774[sage]:2017/09/01(金) 20:57:44.83 ID:PPreglQm
一方 ヤマダ電機は

ASUS ZB551KL-BK16 [LTE対応]SIMフリースマートフォン ZenFone Go ブラック&Y.U-mobile ヤマダニューモバイルSIMカード(契約者向け)セット
10,584円
http://www.yamada-denkiweb.com/7993902014

チーン・・・・
相変わらず空気読んでないし。
特価品4938 [無断転載禁止]©2ch.net
967 :Socket774[sage]:2017/09/01(金) 21:02:09.52 ID:PPreglQm
あれれ、また復活して買えるようになってる。
特価品4939 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :Socket774[sage]:2017/09/01(金) 21:41:57.36 ID:PPreglQm
Goは5→6になれたはず。
そこで同時に Au Vo_LTE対応になれた。
ファームは普通に公式サイトからROM直接引っ張ってこれる。

正直今更感はあるけどね。
そんな俺は、Nvidia Tegra2の泥端末メインに使ってるけど。
特価品4939 [無断転載禁止]©2ch.net
434 :Socket774[sage]:2017/09/01(金) 23:30:32.69 ID:PPreglQm
これ・・・服なのか?布だろ!?
https://www.amazon.co.jp/dp/B073NZXYG5


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。