トップページ > 自作PC > 2017年08月12日 > hJzNX8BH

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/1741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001400000110000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
461
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【永久に不滅】Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
低価格でもイイ!お勧めのPCケース part33 [無断転載禁止]©2ch.net
ASRock Part80 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【DELL男】i5-6400 + GTX1050【永久に不滅】Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
461 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 09:45:06.61 ID:hJzNX8BH
>>455
えっ?
非正規って給与明細無いの?
俺はてっきり職歴が無いだけだと思っていたんだが。
低価格でもイイ!お勧めのPCケース part33 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 10:04:13.64 ID:hJzNX8BH
>>98
低価格って言うのをどの位に置くのかが難しいけれど、1万未満くらいに設定して良いなら、Fractal DesaighのFocus G(8千円くらい?)だと元々は何色かあったらしいね。
日本では黒しか見かけないみたいだけど。
ASRock Part80 [無断転載禁止]©2ch.net
194 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 10:09:48.69 ID:hJzNX8BH
>>191
昨日見た時はZ170 Extreme6のはあった(ベータだけど)
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【永久に不滅】Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
463 :461[sage]:2017/08/12(土) 10:29:08.64 ID:hJzNX8BH
>>462
マジか〜
俺自身建設業にいた事あるけど、給与明細くらいは毎月貰ったからなぁ。
恵まれてたとは思えなかったけど、DELL男よりはマシだったのかもしれんね。
ASRock Part80 [無断転載禁止]©2ch.net
196 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 10:33:32.21 ID:hJzNX8BH
>>191
俺が使ってるマザーだとH170M PRO4のヤツもあるね(ベータだけど)
低価格でもイイ!お勧めのPCケース part33 [無断転載禁止]©2ch.net
104 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 16:49:56.63 ID:hJzNX8BH
>>102
ソコまで条件絞れるなら、価格.comで検索してみれば?
自分が使用した範囲でその条件に見合いそうなのは、CORSAIRの88R(奥行き440mm, 5インチオープンベイX1, 3.5インチシャドウベイX2)位だけど。
コレはファンの軸音とかはそんなに漏れてこないけど、HDDのカリカリはよく漏れてくるので結構うるさいケースって印象だから、人にはあんまり勧めない。
ASRock Part80 [無断転載禁止]©2ch.net
202 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 17:08:30.19 ID:hJzNX8BH
>>201
バグ修正って第三者の責任なの?
今回バグ出したのはIntelじゃないの?

ソレに実際そのエラッタに引っかかったの?
大半の人が気づかずに一年以上使われてたものだから、引っかかったとしたら相当幸運か不運だよね。

個人的にどうしても不安ならHTTを切るって選択肢のあるように思う。
通常H110を使っている機械でそんなに多スレッド処理をする例は少ないでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。