トップページ > 自作PC > 2017年08月12日 > cOlMtzUT

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2230000000000000000100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
403
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part346 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part346 [無断転載禁止]©2ch.net
403 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 00:17:52.75 ID:cOlMtzUT
【CPU】Phenom II X4 970
【マザボ】msi 970 GAMING
【メモリ】DDR3-1600 4GBx2枚
【グラボ】GeForce GT 730 LP 1GB
【電源】650W
【OS】Windows 10 Home 64bit

2週間ほど前からブルスクが出るようになって困っております。
ブルスクが出るタイミングは起動してすぐから、数時間使った後とまちまちなのですが、
強いて言うならニコ動を見ている時が多い気がします。
初めはメモリを疑い、Windowsメモリ診断とmemtest86+で確認しましたが、エラーは確認できませんでした。
差し込み箇所を替えてみても直りませんでした。
HDDのディスクチェックを行いましたが、こちらでもエラーは確認できませんでした。
OSのクリーンインストールをしてもダメでした。
ドライバも公式から最新のものを落として当てなおしたんですが効果ありません。
過去三回のダンプファイルをBlueScreenViewで見てみると全てでntoskrnl.exeでエラーが出ているんですが、
もう何から手を付ければわかりません。
お知恵をお貸しいただけないでしょうか。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part346 [無断転載禁止]©2ch.net
405 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 00:59:31.37 ID:cOlMtzUT
すいません書き忘れていました。
電源はaurum92 pt-650mです。
2年前に購入したものです。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part346 [無断転載禁止]©2ch.net
407 :Socket774[]:2017/08/12(土) 01:28:28.60 ID:cOlMtzUT
>>406
返信ありがとうございます。
ハードウェア、ソフトウェアで新しく入れたものは特に無いんですが、
ブルスクが出始めた時期は動画編集で普段より酷使していたと思います。
後、前々からメモリが99%になる事は度々ありました。
killernetworkmanegerとflashの相性が悪い結果こうなるそうで、
flashのサイトは出来るだけ覗かないようにしておりましたが…
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part346 [無断転載禁止]©2ch.net
409 :Socket774[]:2017/08/12(土) 01:41:30.16 ID:cOlMtzUT
>>408
flashがメモリリークの原因とわかってからは可能な限りhtml5で見るようにしてました。
それからはメモリリークも起きなくなっていたんですけど、
今回のブルスクはhtml5で見ている時に起きてますね…
(といってもPCつけてるときは大体何かしら流しているので
ニコ動が原因かはわからないんですが…)
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part346 [無断転載禁止]©2ch.net
411 :Socket774[]:2017/08/12(土) 02:05:24.31 ID:cOlMtzUT
やはりそこらへんですよね…
am3規格自体が寿命だと思うので、
一からの作り直しも検討してみます…
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part346 [無断転載禁止]©2ch.net
416 :Socket774[]:2017/08/12(土) 02:49:55.31 ID:cOlMtzUT
>>412
似たようなケースという事で非常に参考になります!
ただアップグレードの度に調子が悪くなるとなると、いっそ組み直した方が良いような気もしています。
とりあえずメモリ電圧を上げて様子を見てみようと思います。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part346 [無断転載禁止]©2ch.net
417 :Socket774[]:2017/08/12(土) 02:53:49.50 ID:cOlMtzUT
>>415
CPUの熱は50度弱で問題あるは言えない程度だと思っているんですよね…
CMOSクリアは電池を外すのが怖くてやったこと無いんですけど、
どうせ調子の悪いものですし、練習も兼ねて挑戦してみます。
皆さん夜遅い中ありがとうございました。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part346 [無断転載禁止]©2ch.net
427 :403[sage]:2017/08/12(土) 19:51:04.18 ID:cOlMtzUT
メモリの電圧を上げ、端子を掃除し、一枚に減らした結果、
とりあえずブルスクが出なくなりました。
(これからどうなるかはわかりませんが…)
これで解決しなかったら素直に新しいマシンを組もうと思います。
板違いの様なのでここいらで失礼します。ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。