トップページ > 自作PC > 2017年08月12日 > 2sOY9EIf

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/1741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100030001017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
GIGABYTE 友の会 Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
CPUアーキテクチャについて語れ 39 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

GIGABYTE 友の会 Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
521 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 10:08:54.44 ID:2sOY9EIf
>>514
どういう症状なん?
自分も使ってるからちょっと気になる

>>517
> 私の気づかない所で不具合が出ているのかなと・・・。

心配しなくてもBIOSのアプデでの不具合はこういう形では出ないよ
どうしても気になるなら3DMarkなどで負荷テストしてもいいと思うけど
CPUアーキテクチャについて語れ 39 [無断転載禁止]©2ch.net
592 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 13:13:08.41 ID:2sOY9EIf
>>591
同じアーキテクチャでプロセスを変えるのはIntelのお家芸では?
CPUアーキテクチャについて語れ 39 [無断転載禁止]©2ch.net
601 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 17:02:10.23 ID:2sOY9EIf
>>600
GFのNY(IBM専用)ファブ
CPUアーキテクチャについて語れ 39 [無断転載禁止]©2ch.net
606 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 17:28:30.75 ID:2sOY9EIf
AVX512が使えるプロセッサは2系統あるから
命令セットだけでは話の歯車が合わないと思う

ま、HPCなら冷却性能もごついから現skylake−Xみたいなのでも困らないだだろうけど
GIGABYTE 友の会 Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
523 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 17:36:10.00 ID:2sOY9EIf
>>522
とりあえず自分ならまずOSをクリーンインストールするかな
どのみち不安定なOS上でBIOSアプデする気にならないし

んでRyzen板でAgesa1.0.0.6なBIOSでないならアプデ推奨
CPUアーキテクチャについて語れ 39 [無断転載禁止]©2ch.net
613 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 21:22:55.59 ID:2sOY9EIf
>>609
適材適所ってだけ
GIGABYTE 友の会 Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
527 :Socket774[sage]:2017/08/12(土) 23:13:55.74 ID:2sOY9EIf
>>526
あーそれはM/Bくさいな
自分もASRock板で同じようになって交換したことある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。