トップページ > 自作PC > 2017年06月26日 > iJEw6XI7

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/1870 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000111001100010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【RADEON】 RX400/500 Part 63 【Polaris】(ワIP無)©2ch.net
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【RADEON】 RX400/500 Part 63 【Polaris】(ワIP無)©2ch.net
812 :Socket774[sage]:2017/06/26(月) 07:45:46.25 ID:iJEw6XI7
ブームなってから手持ちカードで掘りはじめて2ETHたまったから実験的に買った
儲けてもないけど追加のGPUはタダ同然
2万円以下の時にRX470や480買ってた人なら余裕で元とってるだろうな
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
497 :Socket774[sage]:2017/06/26(月) 08:41:59.56 ID:iJEw6XI7
むしろOCするためのKとかX付きじゃねーのかよ
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
503 :Socket774[sage]:2017/06/26(月) 09:06:32.68 ID:iJEw6XI7
8コアや10コア当たり前になってきたらもうHTやSMT要らない気がするけどな
発熱元のリソース割当を減らして冷却マージンにしたほうがええんちゃう
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
548 :Socket774[sage]:2017/06/26(月) 12:10:11.33 ID:iJEw6XI7
>>508
4コアとかのチープなCPUしか買えない層はi9やスリッパは考えないだろ
ゲームしか頭にないキッズ向け
まがい物コアのHTでなんちゃって8コア気分味わえたら十分
RYZEN組んでるほうが優越感を得られる
【RADEON】 RX400/500 Part 63 【Polaris】(ワIP無)©2ch.net
826 :Socket774[sage]:2017/06/26(月) 13:26:08.67 ID:iJEw6XI7
ETH掘りするならDAGの制限あるからいづれ掘れなくなるで
8GB版のやつはまだいけるが近いうち4GBには達する見込みらしい
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
601 :Socket774[sage]:2017/06/26(月) 17:03:55.31 ID:iJEw6XI7
7820がRYZENの対抗と見ればいいのかな?
5Ghz使えたら買おうっかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。