トップページ > 自作PC > 2017年06月26日 > JiAPhgW8

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/1870 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000246



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 Part.2【AMD】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【エラッタ】Ryzen SEGV問題 Part.2【AMD】 [無断転載禁止]©2ch.net
13 :Socket774[sage]:2017/06/26(月) 22:16:16.22 ID:JiAPhgW8
普通のmakeぐらいで試してみないと
並列だめだからってことで詳しい人は普通のmakeでやってるんでしょ?
そっちで上手くいかくどうかでしょ
-j16とか付けてやってもそんなもんryzen登場前は誰もやったことないでしょ
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 Part.2【AMD】 [無断転載禁止]©2ch.net
18 :Socket774[sage]:2017/06/26(月) 22:27:20.07 ID:JiAPhgW8
ryzen前からj付けるとコンパイルエラーが発生していて
そのエラーはタイミングなりで発生してたりして一定ではなく
原因を調べるのが非常に厄介とまで書かれてあって
厄介だからみんな普通のmakeで時間かけてやってるし
放置され続けているんじゃないか
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 Part.2【AMD】 [無断転載禁止]©2ch.net
30 :Socket774[sage]:2017/06/26(月) 23:26:26.41 ID:JiAPhgW8
別に7700K当りが
-j8でやっても出るんじゃないか
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 Part.2【AMD】 [無断転載禁止]©2ch.net
35 :Socket774[sage]:2017/06/26(月) 23:35:34.43 ID:JiAPhgW8
intelでもやってみろ
i5持っててパラレルコンパイルで
エラーの発生してる臭いHP見たけど
多分intelでも起きるだろ
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 Part.2【AMD】 [無断転載禁止]©2ch.net
38 :Socket774[sage]:2017/06/26(月) 23:41:24.41 ID:JiAPhgW8
コンパイルの速度が速すぎてるんじゃないのか?
高クロックの奴で-j8ぐらいでフル回転させれば
即効で出そう
逆にmakeだけとかスペックの低いPCだと絶対出ないような気がしてならない
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 Part.2【AMD】 [無断転載禁止]©2ch.net
43 :Socket774[sage]:2017/06/26(月) 23:47:56.03 ID:JiAPhgW8
うちのintelノートはスペックが低いから出そうにない
2c/4tでクロックも低いんで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。