トップページ > 自作PC > 2017年06月25日 > hCD6rEJU0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14121000002245522201001035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part38 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
889 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 00:27:17.96 ID:hCD6rEJU0
Voltaはシュリンクじゃなく実質プロセス熟成でしか無いから、それほどには性能向上しないよ
性能向上にはダイサイズ増量が必要になって、比例してコストも上がる
Pascal比で効率は1割位上がる程度になりそうだから、Vegaでも十分迎撃は可能
まあ、2060が1070同等なんてまず不可能だろう
2060 3GBが1060 6GBを超えるくらいになりそう
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part38 [無断転載禁止]©2ch.net
448 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 01:01:21.51 ID:hCD6rEJU0
>>429
スリッパは16Cと12Cの2種類らしい
8CはAM4に任せるんだろう
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
896 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 01:26:54.57 ID:hCD6rEJU0
>>894
Fermi→Maxwellはアーキテクチャがワッパ向けに大幅に変更されてるだろ
Pascal→Voltaは大した変更はされてないよ、DL向けに専用ユニット追加したくらいだ
もちろん多少は改良されてるだろうけど、大きなものはない

ちなみにV100は210億Trで810mm2、P100は150億Trで610mm2
トランジスタ密度はどっちも0.26億tr/mm2くらいで一緒
シェーダー数も3840→5120で1.3倍、面積比も610→810で1.3倍で一緒
面積増えた分しかTrやシェーダー数が増えてないから、新世代といえるほど強化はされてなさそう
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
897 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 01:32:12.12 ID:hCD6rEJU0
Vega10の優位性って、正直GPU自体の性能じゃなくHBM2 2スタック16GBを使えることだと思う
P100どころかV100ですら4スタック 16GBに留まるから、実装面積やコスト的にかなり有利で、
4スタックなら32GBに出来るということになって大容量化が容易だということでもある

多分コレこそがHBM2でのAMDの優位性ということだろう
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
898 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 01:38:47.30 ID:hCD6rEJU0
それで気づいたけど
http://ascii.jp/elem/000/001/492/1492574/03_800x600.jpg
これってVega は2スタック 480GB/s、P100は4スタック 720GB/sで、明らかに帯域で差がある状態での性能差なんだよな
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
901 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 02:50:35.57 ID:hCD6rEJU0
>>900
とりあえず、性能向上はダイサイズとメモリクロックを増大させた結果でしか無いということだね
他のモデルでも同じなら、今よりもコスト増でしか性能向上しないということになる
正直本気出してきたとしてもVegaで十分対抗できる範囲でしか無い
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
905 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 03:31:13.61 ID:hCD6rEJU0
AMDはプロセッサ自体の性能向上よりメモリ周りの向上を優先してる
近い将来そこが致命的なネックになることが分かってるから、今から本気で対策に取り掛かっている
その成果がHBM、InfinityFabric、HBCCとして現れている
IntelやNvidiaも気づいているけど自社独自で解決策は見いだせていないかろくに実現できてない
HBM2は所詮AMDの開発を横取りしてるだけ、NVlinkはPower限定、HBCCに相当する機能は予定も無い

まあ、プロセスが進んでGPUが高性能化してGDDRじゃ追いつかなくなったらどうするんだろうね
ずっとAMDのお下がりのHBMを使い続けていくしか無いのが現状
XeonやEPYCとのメモリ空間の連携もできないから、大規模データや高度な運用では使えなくなってくる
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
908 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 03:49:44.89 ID:hCD6rEJU0
>>906
> AMDはdGPUとして対抗するつもりは無いかも。
余裕であるよ、VoltaはNaviで叩き潰す気まんまんだろう

> 今のRadeonはAPUが本丸なので、そこにnVidiaが対抗製品出してこない以上は慌てる必要は無いと考えてるのかもしれない。
> 逆にnVidiaは、GPUとして勝利しても、CPUやAPUがバックに控えてる、ってのは外から見る以上にプレッシャーがかかっていて
GPUとしての勝利じゃなく、CUDAとGameworksという環境の囲い込みでの勝利ね

> だからこその、「InfinityFabricはアンフェア」発言が出てきたのかもしれないな。
> 何しろ、CPUもAPUもnVidiaには進入不可の市場で、尚且つその市場は大きいから。
GPUにとって重要なのはむしろHBCCの方
これがあることでGPUであってもPCIe経由でCPUと同レベルの仮想メモリやストレージの制御が可能になる
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
909 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 04:04:05.11 ID:hCD6rEJU0
Vegaの性能やTDPがどうとかで騒いでるうちはAMDの長期計画に全く気付いてないということでしかない
今後10年で何が問題になり何を用意してどう運用するかは既に決まっていて、それを計画通り開発していってるに過ぎない
少なくとも7nm世代までは詳細まで決定してると見ていい、多少の遅延も織り込み済みでね

Nvidiaは7nmどころか10nmについても言及してないけどどうなんだろうね
GPUとしてやれることは粗方やり尽くしてるから、今以上の新しい何かが思いつかないんだろうか
DL特化に進むか、規模拡大するしかやること無さそう
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
926 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 10:43:39.82 ID:hCD6rEJU0
結局はGPUという狭い範囲の中でCUDAやGameWorksという独自規格で囲い込んで俺ツエエしてるだけ
並列化しやすいから、シュリンクと大規模化で高性能化してるに過ぎない
シュリンクと大規模化はAMDでも出来るし、GFとの連携が強い分有利で、7nmでは先行する
CPUとの連携や広帯域メモリの対応というGPUの未来という点ではAMDより遥かに遅れているというか無策に近い

APUに組み込むこと前提だからdGPUが売れなくても開発をやめることはない以上、常にNvidiaは追われる立場から抜け出せない
今後DX12が普及するとAMDの独自機能が使われ易くなって性能面で苦しくなっていく
Ryzen系が普及していくと、連携前提のRadeonがセットで売られていってシェアで追いつかれていく
7nmプロセスで先行され、HBM系も上位の規格は優先して使われていく

ゲフォは実は不安材料だらけなのがわからないかね
だからこそV100が800mm2なんてギリギリのビッグダイで開発されている
大体の場合巨大化は最後の手段で先出しは負けフラグでしか無い
そこが行き止まりでその先はないからね
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
927 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 10:46:12.34 ID:hCD6rEJU0
>>925
DX11で劣り、DX12で超える、いつものラデとゲフォの関係だろう
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part38 [無断転載禁止]©2ch.net
490 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 11:04:53.37 ID:hCD6rEJU0
謎の勢力12「スマフォで十分」
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
930 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 11:36:19.48 ID:hCD6rEJU0
FP16対応、ギリギリのビッグダイ、NVlink対応でGPUとして出来る限りの強化はし尽くしてる
ゲーム性能だってGameworksでRadeonの性能を酷く制限してるからこそで、それが通用しないDX12じゃ互角以下に成り下がる
後はシュリンクでトランジスタ密度上げるだけしか残ってない
自動運転やディープラーニングという直ぐにFPGAやASICに切り替わるものに活路を見出してる時点で先はない
将来の展望も今以上のものは無さそうだし、正直どうしたら良いかわからないだろうね
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
934 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 12:12:02.11 ID:hCD6rEJU0
忘れてるようだけど、AMDはTSMCもサムスンも使えるし、他のファウンダリーとも友好な関係を持ってる
いちばん身近なのがGFというだけ
7nmでは先行するし、5nmはIBMのあれがあるから心配はしてない
GPU自体はRyzen系とのセット販売やAPUに組み込んだりゲーム機で使われたりと一定の使い道があるから困ることはない
プロセスで先行するし、メモリも先行するし、CPUとの連携も先行する
つまりGPU開発を止める事態は起きないから、今後も開発は続いていき、5nmとかで逆転する

今の時点で勝った負けたとか別にいいんだよ、どうせ5年先位の勝ち戦が決まってるから、それまでの過程を楽しんでるだけだから
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 12:23:50.75 ID:hCD6rEJU0
5年後とか言ったらNvidiaだけじゃなくIntelも相当ひどいことになってるだろうね
高利益のハイエンドが泥沼の価格競争になって、今と比べると相当シェアや利益が落ちてるだろう、多分半分以下
その分Zen系のシェアが増えてるから、当然セットとして扱われるRadeonのシェアも相当増えてる
性能で追いついて、シェアで追いついた状態で、CPUとGPUの連携というダメ押しをされる

正直IntelとNvidiaの勝ち逃げがいつ終わるかという勝負になっている
早けりゃ3年か5年、遅くても10年だろうと予想はしてるけど、ARMの普及次第じゃもっと早いかもしれんね

Zenで追い詰めてK12の投入でARM普及を加速させて、X86殲滅か両方のいいとこ取りが目標だろう
そのときIntelにベッタリなNvidiaがどうなるかなんてどうでもいいけど悲惨なことになるのは簡単に想像できる
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part38 [無断転載禁止]©2ch.net
500 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 12:42:55.99 ID:hCD6rEJU0
2020位にEUV、2022位に5nmが来そうだから、当分AMDで良さそう
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
939 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 12:47:01.66 ID:hCD6rEJU0
>>937
> これでは紙一重の差しかないとしても〜375Wなのは確実そうで後手後手だけでなく厳しいのは確かだろう
空冷は1500MHzで300Wな
> いま2019年の話をすると余計に悪くなる差が広がる懸念すらあるから思うつぼそうでもあるから
2019年は7nmでHBM3なんで
Nvidiaさんはどうなされるんですかね、ご高説お願いします、ソース付きで
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
944 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 13:02:37.38 ID:hCD6rEJU0
ああ、AMD側のソース貼っとくね

GFが進める7nm FinFET開発の現状
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/31/279/
http://n.mynv.jp/news/2017/05/31/279/images/005l.jpg
7nmプロセスの初期生産はArFを活用 - 後にEUVへの移行を計画

IBM、Samsung Electroncis、GFのアライアンスが5nmトランジスタ技術を開発
http://www.edrllc.jp/mtb/1706/018.html

7nmや5nmでのGPUの性能と、それと組合せるメモリ、扱われるデータ量を考えたら、とてもじゃないけど無策のNvidiaに未来なんて無い
HBMやHBCCやHSAはその時のための前準備ということがよく分かる
対抗できるものを何も持ってないNvidiaは今後どうなるんだろうね
ずっとDX11バンザイ、CPUとハード的に連携できないCUDAバンザイやってるつもりだろうか
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 13:09:44.76 ID:hCD6rEJU0
>>940
ビッグダイはAMDでも出来る、切り札として残してるだけ
頻度の高い機能はCPUとの連携前提
RyzenとVegaは連携前提で開発されるしセット販売も強く押してくる

>>942
HBM2の2スタック 16GBはAMDでしか使われてない、Voltaでも使えない
メモリメーカが気にするのは黒字になるかどうか
黒字になるならAMD独占でもかまわない
IntelやNvidiaはハイエンドでしか使わないから、需要も売り上げもたかが知れてる
ミドルやAPUやゲーム機の需要も見込めるAMD優先は仕方ないね
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
949 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 13:19:05.36 ID:hCD6rEJU0
>>946
消費電力ネタなんて、HD2900以降つきまとってるだろ
GTX980 vs 390Xとか酷いもんだった
GTX1060 vs RX480/580も地味に酷い
だから売れなかったというかというと、そうでもない
画質と動画と安さとDX12への期待で、それなりには売れてた
Vegaも似たような理由で売れるだろうよ
重要なのはDX12が今より普及して、Radeが有利になりやすい状況ということ
メモリは良いのを使える、7nmで先行する

まあ、ビッグダイとDX11でどこまで粘れるか見ものだね
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
952 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 13:31:16.38 ID:hCD6rEJU0
FijiはHBM 4GBという致命的なネックがあったね
HDじゃ力出しきれず、4kじゃメモリ量がネックと散々だった

そういった原因を理解せずにステマとか虚しいよね
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
954 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 13:35:56.35 ID:hCD6rEJU0
>>951
DX12と同等の技術で作られてるPS4やXBOXゲームは、次々とPCゲームに移植されてくるけどな
そろそろDX11に劣化させるのも嫌になってるだろうし、来年あたりDX12対応が加速しそうだ
DX12に対応しないゲームは、ぶっちゃけRyzenMobileでも十分になりそう

別に先行投資なんかすることもないよ、用途別に好きなの買えばいい
DX11ゲームならゲフォ、DX12ゲームならラデ、動画ならラデというだけ
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
960 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 14:20:52.87 ID:hCD6rEJU0
>>955
勝ち負けじゃなく、4GBだから諦めたという声も結構聞いたな
現実は性能的に拮抗してるし殆ど十分な性能だからな
シェアとかベンチの勝ち負けとかは別にどうでもいい
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
961 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 14:29:21.49 ID:hCD6rEJU0
>>956
効率がいいのは大抵がDX11をそのままDX12化した程度のものしかないけどな
Radeが非効率なのは、7nmや5nmでCPU連携やビッグデータ対応するための前準備で現状じゃ無駄な機能を追加しまくってるからというだけ
その非効率さやHBM2の半年以上の遅れを加味しても、まだまだ需要が高いのがこのスレや各サイトのレビューを見れば明らか
現状シェアで圧倒的に負けてるのは事実だから、それは別に否定せんよ
1080TiやVolta買いたきゃ勝手に買えばいい

こんなスレでステマしなきゃならんほど追い込まれてるわけじゃなし、余裕もってラデとか無視してりゃいいだろ
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
965 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 14:33:34.10 ID:hCD6rEJU0
>>959
ゲームである以上、演算よりテクスチャ性能が高い方が有利なのは仕方ない
今後、物理演算やAIや音響効果が今以上に使われだしたら、GPGPUの重要度が増してラデ有利になるかもしれないという程度
だから、そういうのが必要ないDX11に固執して押し付けてるNvidiaがどこまで粘れるかが見もの
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
966 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 14:34:36.55 ID:hCD6rEJU0
>>962
まだ陳腐化はしてない
Voltaが出るまでは大丈夫
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part38 [無断転載禁止]©2ch.net
527 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 14:39:09.64 ID:hCD6rEJU0
そのどっかは大抵提灯なんで気にする必要はない
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
969 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 15:41:30.12 ID:hCD6rEJU0
>>967
DX12の次とか言っても、DX12に足りない部分が現状存在しない
微強化はDX12.1とかであるかもしれないけど、根本的な強化の方向性が見えてない
Asyncはもとより、プリミティブシェーダーやHBCC、更にはVRとかもDX12の範囲内で十分活用できる
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
971 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 15:59:28.90 ID:hCD6rEJU0
800mm2のV100安売りしてもすぐ枯渇して売るもの無くなるだろ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part38 [無断転載禁止]©2ch.net
539 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 16:43:06.35 ID:hCD6rEJU0
6Cあれば色々やるのも十分だと思うが
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
974 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 16:54:02.19 ID:hCD6rEJU0
VegaはHBM2 8GBや16GB目当てに買われることもある
Furyよりか遥かにマシな状況だし、出せばそれなりにヒットするだろう
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
981 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 17:23:11.76 ID:hCD6rEJU0
現実ってのはGameWorksとCUDAの囲い込みだな
コレを覆すのは正直現状じゃ不可能に近い
Intelですら予算と政治力とPhiを使ってもかすり傷も付けられないからな
可能性があるのが、HBMの進化、Ryzen系とのセット販売、DX12ゲームの普及
短期間でどうにかなることじゃないから、長期戦略で気長に準備していくだけ
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
985 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 17:32:52.13 ID:hCD6rEJU0
消費電力気にするやつが買うモデルじゃないけどな
HBM2というだけで余裕で売れる
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
988 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 19:17:59.37 ID:hCD6rEJU0
FEだと空冷で$1100、水冷で$1800くらいらしい
RX Vegaなら半分くらいの値段じゃないかな
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part38 [無断転載禁止]©2ch.net
602 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-9LiL)[sage]:2017/06/25(日) 22:02:26.06 ID:hCD6rEJU0
4コアしかまともに使って無さそうだからそんなもんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。