トップページ > 自作PC > 2017年06月25日 > fEER2OmA

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0006300000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 情報交換【フリーズ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【エラッタ】Ryzen SEGV問題 情報交換【フリーズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
713 :Socket774[sage]:2017/06/25(日) 03:11:01.65 ID:fEER2OmA
エラー出す環境で
メモリ32Gが多いな
ほぼ全員そうじゃないか
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 情報交換【フリーズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
717 :Socket774[sage]:2017/06/25(日) 03:30:11.09 ID:fEER2OmA
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14174470329

これ見ると
ryzenに関わらず昔から存在してそうな感じだけど
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 情報交換【フリーズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
719 :Socket774[sage]:2017/06/25(日) 03:38:04.83 ID:fEER2OmA
make -j〇〇

付けて失敗するパターンは昔からあるな
ただ16って大きい数値を入れてるから目立ってるだけじゃないか
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 情報交換【フリーズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
720 :Socket774[sage]:2017/06/25(日) 03:41:50.44 ID:fEER2OmA
-j4を付けないで実行してくださいって返答してるってことは
多分-j〇付けて失敗して消去して成功した経験がありそうだな
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 情報交換【フリーズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
725 :Socket774[sage]:2017/06/25(日) 03:52:18.61 ID:fEER2OmA
http://www.openrtm.org/openrtm/ja/content/openrtm-users-01284-configure-prefixtmp-%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6make-j2-%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%EF%BC%8Csimpleserver%E3%81%8C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84

./configure --prefix=~/tmp としてmake -j2 とすると,
以下のエラーがでてきます.makeだと問題がないようです.
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 情報交換【フリーズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
726 :Socket774[sage]:2017/06/25(日) 03:53:19.67 ID:fEER2OmA
make -j〇〇
については昔からトラブってるな
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 情報交換【フリーズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
729 :Socket774[sage]:2017/06/25(日) 04:00:20.06 ID:fEER2OmA
make -j〇〇
Linuxユーザー的に推奨されてない臭いんで
時間がかかるけどmakeだけでやってみれば?

これintelでも出るんじゃないか?
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 情報交換【フリーズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
731 :Socket774[sage]:2017/06/25(日) 04:04:06.45 ID:fEER2OmA
パラレルmakeがハングする理由を調べてみる…再起動-序盤
http://d.hatena.ne.jp/yamidori98/20130711/1373554275
【エラッタ】Ryzen SEGV問題 情報交換【フリーズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
733 :Socket774[sage]:2017/06/25(日) 04:09:31.62 ID:fEER2OmA
GNU makeで並列コンパイル
http://www.toyoshima-house.net/classic/beos/tips_make.html

ファイル間の依存関係がきちんと記述されていないと並列makeは失敗することもあるそうです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。