トップページ > 自作PC > 2017年06月13日 > tvfXvlbl

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1670 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010031117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
ナイスな品質の良い電源 Part73 ©2ch.net

書き込みレス一覧

ナイスな品質の良い電源 Part73 ©2ch.net
582 :Socket774[sage]:2017/06/13(火) 17:52:15.16 ID:tvfXvlbl
>>578
Silverstoneよりは優れているっていうまとめをためらいもなく貼る
それだけでも十分面白いな

>>581
購入証明だけでネタとして十分でしょ
ナイスな品質の良い電源 Part73 ©2ch.net
585 :Socket774[sage]:2017/06/13(火) 20:18:30.15 ID:tvfXvlbl
>>583
ATX電源とSFX電源が似てるように見えるのか
個人的にはPaul JohnsonよりAris MpitziopoulosかJonnyGURUのほうが好きかな
ナイスな品質の良い電源 Part73 ©2ch.net
586 :Socket774[sage]:2017/06/13(火) 20:29:09.95 ID:tvfXvlbl
>>584
ナイス扱いのEnesol採用品ってすぐに思い浮かばないけどどれだろ
ナイスな品質の良い電源 Part73 ©2ch.net
589 :Socket774[sage]:2017/06/13(火) 20:47:55.23 ID:tvfXvlbl
>>588
ペンネームでOklahoma Wolfって名乗ってるのは見たこと無いな、あったのか
ポリマーコンについてなら>>574
タンタル個体はよく知らん
ナイスな品質の良い電源 Part73 ©2ch.net
591 :Socket774[sage]:2017/06/13(火) 21:18:46.83 ID:tvfXvlbl
>>587
ニプロンは医療用グレードだとすげぇ電源作るんだろうけど、医療用ってOPAMPすら1個1万円とかの世界だしなあ

>>590
アメリカアカオオカミ?は今300匹くらいなのか
でも北米のおっさんの生態には興味ないんだ
ナイスな品質の良い電源 Part73 ©2ch.net
603 :Socket774[sage]:2017/06/13(火) 22:58:31.47 ID:tvfXvlbl
>>593
「昨日から書いてるようにナイスかどうかって話ではないだろ」
「テスト結果や各種レビュー見ても、そこまで酷評するような製品には見えない」
スレタイを100回くらい音読すること

「理由を聞いても粗探しレベルの話しか答えられない」
64.23Aの突入電流が粗探しレベル???
ナイスな品質の良い電源 Part73 ©2ch.net
607 :Socket774[sage]:2017/06/13(火) 23:58:05.30 ID:tvfXvlbl
>>604
なに今更トーンダウンしてんのよ
瞬間とはいえ40Aですらアーク溶接とかで出てくるような域なんだけどな
他の項目でATX規格外になりそうなそれこそこのスレでは電源と呼べないレベルの代物まで引き出して擁護する必要性が分からない

そんなもんが余所で売り買いされたからって何なんだ?
ゴミよりマシはナイスではないし、責任の無い他人に何と言われようが買えない
オウルの新品保証+年中通電しっぱなしとかで納得出来る人ならいいんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。