トップページ > 自作PC > 2017年06月13日 > 5A9Z8HFn

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1670 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000050006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
CPUクーラー総合 vol.311 [無断転載禁止]©2ch.net
ナイスな品質の良い電源 Part73 ©2ch.net
1万円以内の良質電源を探しまくる part87 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

CPUクーラー総合 vol.311 [無断転載禁止]©2ch.net
542 :Socket774[sage]:2017/06/13(火) 12:45:39.36 ID:5A9Z8HFn
>>540
自分でステンレス線を買って曲げ曲げすれば初期投資500円以下
釣り具売り場や大き目のホームセンターになら硬質ステン線φ1.0〜1.2mm売ってる
ナイスな品質の良い電源 Part73 ©2ch.net
583 :Socket774[sage]:2017/06/13(火) 20:04:24.78 ID:5A9Z8HFn
>>582
単に直近の似たような製品と比較してるだけだろ
[H]ardOCP読んだことないのか
CPUクーラー総合 vol.311 [無断転載禁止]©2ch.net
544 :Socket774[sage]:2017/06/13(火) 20:10:34.61 ID:5A9Z8HFn
クリップ自作もめんどいってなら厚手の強力両面テープでもいいと思う
ファン側の平坦面次第だがちょっとのことじゃ剥がれない
ナイスな品質の良い電源 Part73 ©2ch.net
588 :Socket774[sage]:2017/06/13(火) 20:40:33.53 ID:5A9Z8HFn
>>585
重箱の隅をつつくようだがJonnyGURUじゃなくてOklahoma Wolfじゃね
固体はニッケミとFPCAPじゃなきゃ駄目?
1万円以内の良質電源を探しまくる part87 [無断転載禁止]©2ch.net
29 :Socket774[sage]:2017/06/13(火) 20:45:59.41 ID:5A9Z8HFn
>>28
1. 製品型番
2. 1次側のコンデンサメーカー
3. 2次側のコンデンサメーカー
[任意:4. 内部画像→imgur]
[任意:5. ファン型番]
ナイスな品質の良い電源 Part73 ©2ch.net
590 :Socket774[sage]:2017/06/13(火) 20:54:09.59 ID:5A9Z8HFn
>>589
JonnyGURU(CorsairマーケティングマネージャJon Gerow)はサイトオーナーでフォーラムに書き込んでるだけで、
レビュー記事を書いているのは別人だと思うけれど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。