トップページ > 自作PC > 2017年06月13日 > 0ZXYvNSFa

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1670 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001420007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (アウアウウー Sa99-To+U)
Socket774 (アウアウウー Sa89-To+U [106.129.126.32])
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part36©2ch.net
ファン総合スレ Part100
RADEON友の会 Part319 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
414 :Socket774 (アウアウウー Sa99-To+U)[sage]:2017/06/13(火) 18:57:03.28 ID:0ZXYvNSFa
>>409
お前がアホだってのはよくわかったからもう良いぞ

製品戦略と長期戦略くらいは見分けて欲しい
それに「機能面で同等を後追い」は当たり前
向こうは基本的に固定機能を重ねるのに対しこっちは何でも出来るものを更にキャパ広げて比較的SWに近い方法で実装してるだろうが
現時点のnvは確かに強いよ、一般向けはROP過多で高負荷に特化、スケジュールをCPUにぶん投げてシンプルなHWを高速でぶん回す
確かに理に適ってはいる、問題は今後も同じ事がずっと出来るか
将来性があるのかという点においてコイツには疑問符が付く
あとグラボは一般向けに於いて薄利且つ少数だという事も忘れてはならない
それは将来的にも変わらない傾向だ

AMD買収以降のRadeon始めGFXシリーズは全てプロセッサであってグラボじゃなかったという事実をよく考えるこったな
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part36©2ch.net
612 :Socket774 (アウアウウー Sa99-To+U)[sage]:2017/06/13(火) 19:03:02.23 ID:0ZXYvNSFa
>>610
言っとくけどx16で繋いでもx8で繋いでもあんま変わらんからな
Radeon系ならx4は愚か下手するとx2くらいで足りそうだし
ファン総合スレ Part100
755 :Socket774 (アウアウウー Sa99-To+U)[sage]:2017/06/13(火) 19:12:20.41 ID:0ZXYvNSFa
男は黙って無給油
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part36©2ch.net
616 :Socket774 (アウアウウー Sa99-To+U)[sage]:2017/06/13(火) 19:16:21.40 ID:0ZXYvNSFa
そうかEPYC行くか
やっぱ何処ぞのクソコテと違って勇者は何つーか最高だな
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
422 :Socket774 (アウアウウー Sa99-To+U)[sage]:2017/06/13(火) 19:29:39.23 ID:0ZXYvNSFa
>>416
Top500を眺めた後で現行POWER見て、次にEPYC見てみろ

>>417
単純に儲からんからやらん
28世代くらいで怪しくは有ったがまだ何とかなってた
ポラでもかなり薄い筈
例のアレが本来ならやらない方がいい新プロのステッパ限界で出した理由の一端でもある
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part36©2ch.net
624 :Socket774 (アウアウウー Sa99-To+U)[sage]:2017/06/13(火) 20:03:48.18 ID:0ZXYvNSFa
>>623
どうかな
形の上じゃ出来るけど、ストレージが、、、
RADEON友の会 Part319 [無断転載禁止]©2ch.net
607 :Socket774 (アウアウウー Sa89-To+U [106.129.126.32])[sage]:2017/06/13(火) 20:33:55.29 ID:0ZXYvNSFa
流石に120と60はわかる
144と120はすごく分かりにくいがわからん事はない

でも最近144でもフレームが見える、、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。