トップページ > 自作PC > 2017年06月09日 > Xven2HFJ0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1764 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000311308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 0d90-Hrry)
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
834 :Socket774 (ワッチョイ 0d90-Hrry)[sage]:2017/06/09(金) 19:11:39.69 ID:Xven2HFJ0
>>797
1800Xが5960X超えてるかどうかはソフトに依存する話だな
SIMDを使いこなしてないようなソフトは1800Xのほうが上だがSIMDを有効活用してるソフトでは5960Xが上
RyzenがSIMDを捨ててその分トランジスタを節約するのはSIMDを有効活用できる処理が限られることを
考えるとありうる戦略ではあると思うが

>>815
コア数が増えればクロック低くてもいいというのは条件付でしか正しくないんだよな
その条件は使うソフトがマルチスレッドを使いこなせていることと一定以上の性能が要らない場合

>>833
7980XはSIMDなしでもシングル・マルチ共にThreadripper最上位を越える性能になると思うけどね
難点はお値段の高さとCPU内部の熱抵抗の大きさ
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
839 :Socket774 (ワッチョイ 0d90-Hrry)[sage]:2017/06/09(金) 19:49:42.43 ID:Xven2HFJ0
>>835
比較対象の問題だよ
7980XはThreadripper最上位の倍はしないまでも明確に違う価格帯になるだろう

>>836
全コアターボはクロック伸びないだろうけど少数コアターボ
特にTB3.0は4GHzを超えるだろう
実際Broadwell-EのHEDTは最下位の6800Kを除いてTB3.0は4.0GHzだし
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
843 :Socket774 (ワッチョイ 0d90-Hrry)[sage]:2017/06/09(金) 19:57:59.91 ID:Xven2HFJ0
>>842
もっと下を見ろ
高度なテクノロジーのカテゴリーに
インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0
とある
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
845 :Socket774 (ワッチョイ 0d90-Hrry)[sage]:2017/06/09(金) 20:06:08.63 ID:Xven2HFJ0
>>840
下の方にCPU-Zを含むスクリーンショットがあってそこに表示されてる
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
855 :Socket774 (ワッチョイ 0d90-Hrry)[sage]:2017/06/09(金) 21:07:08.05 ID:Xven2HFJ0
>>850
16コアのエントリーモデルが$849らしいから最上位は$1000越えてくると思うけどね
あくまで推測だけど

あとThreadripper最上位は使い方にもよるけど悪くても7920X程度良ければ7960X程度の性能は出そうだが
もちろんSIMDが効く場合は除いて
ただSIMDの弱さはそう影響しないユーザーも多いし、売れない理由にはなりにくい
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
871 :Socket774 (ワッチョイ 0d90-Hrry)[sage]:2017/06/09(金) 22:10:59.51 ID:Xven2HFJ0
6/20に出してきたりして
根拠はもちろん無い
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
878 :Socket774 (ワッチョイ 0d90-Hrry)[sage]:2017/06/09(金) 22:18:55.41 ID:Xven2HFJ0
>>872
CYかつFY
Intelの決算月は12月
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
893 :Socket774 (ワッチョイ 0d90-Hrry)[sage]:2017/06/09(金) 22:50:57.97 ID:Xven2HFJ0
>>888
7820X以上は7700Kにシングル性能で互角以上になりそうな気もするけど…
値段考えたら素直に7700K買っとけだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。