トップページ > 自作PC > 2017年06月09日 > OigbcX0J0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1764 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002518



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 4dc8-wVeE)
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
861 :Socket774 (ワッチョイ 4dc8-wVeE)[sage]:2017/06/09(金) 21:39:07.18 ID:OigbcX0J0
高価なLGA2066(Sky-X)やLGA4096(スリッパ)は数出ないしシェアにはあまり関係無い
主戦場は安価なLGA1151 vs AM4で、そのランクにIntelに8コアは存在しない
AMDにとっては8コアは最早ハイエンドじゃなくミドルレンジ扱いだから、7820Xとガチバトルとか多分あまり興味ないだろうな

個人が買うのは特に止める気はないけど、一般的な勝負としての1800X vs 7820Xは1800Xの圧勝になりそう
本気で多コア4chメモリほしい連中は12コア以上しか見てないし、8コアに求められるのはコストパフォーマンスになるし、
1800X相手にコスパ勝負とか7820Xにはどうあがいても不可能だろう
7820Xが1800Xより多少高性能程度なら、システムコストが圧倒的に安くできる1800Xが売れていくだけだな
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
862 :Socket774 (ワッチョイ 4dc8-wVeE)[sage]:2017/06/09(金) 21:46:42.90 ID:OigbcX0J0
>>856
スリッパとSky-Xの性能差なんて微々たるもんだろうしそれはないな
EpycかXeonにいくだろうね
RADEON RX VEGAを楽しく待つ♪part3 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :Socket774 (ワッチョイ 4dc8-wVeE)[sage]:2017/06/09(金) 22:00:23.19 ID:OigbcX0J0
HBM2搭載のハイエンドがほしい連中の集まりだろここは
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
887 :Socket774 (ワッチョイ 4dc8-wVeE)[sage]:2017/06/09(金) 22:40:40.80 ID:OigbcX0J0
>>866
> トータルコストはRYZEN優位だけど、もし7820Xが殻割無しで2コア4.6GHz以上回るならどうだろう
2コアのシングル性能が欲しいやつはセレロンか7700k買えばいいだろ…
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
888 :Socket774 (ワッチョイ 4dc8-wVeE)[sage]:2017/06/09(金) 22:42:34.50 ID:OigbcX0J0
>>867
シングル性能欲しいなら7700k買えばいいだろ…
8コア以上にシングル性能を必要以上に求めても虚しいだけだぞ、どうせ7700kには勝てん
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
890 :Socket774 (ワッチョイ 4dc8-wVeE)[sage]:2017/06/09(金) 22:47:04.62 ID:OigbcX0J0
>>873
> >>861
> 1800Xじゃ7820Xとの性能差の割に価格差が小さいから無理だろ(ただし、大幅な価格改定をした場合を除く)
マザーの値段差も考えるべき、1800Xは1万円程度の安売りマザーでも動くからな

> 1700ならコスパで大差を付けられるけど
> それと、主戦場はLGA1151でもSocketAM4でもないよ
> IntelもAMDもノートを主戦場に見据えているから
デスクと同じアーキテクチャなんだからノートも同じ状況になるだけ
というか、Vega内蔵で15WのRyzen Mobile出るからノートの方がより深刻になるぞ
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
892 :Socket774 (ワッチョイ 4dc8-wVeE)[sage]:2017/06/09(金) 22:50:55.07 ID:OigbcX0J0
>>875
アップデートでメモリーはもうかなり安定してるんだが
8コアで4chメモリ欲しいとかは、最早かなりニッチな市場だから、一般的には何の利点でもない
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
901 :Socket774 (ワッチョイ 4dc8-wVeE)[sage]:2017/06/09(金) 23:11:56.73 ID:OigbcX0J0
サポートっていっても人数とコストの差だから、利益出ていけば強化されて自然と解消するだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。