トップページ > 自作PC > 2017年04月09日 > cgfa8SSO0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001111133111115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
264 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 13:35:07.87 ID:cgfa8SSO0
>>260
かなり限定的な話だがWin8まではマルチGPUがまともに動かなかったんで
AMDチップセットのオンボードグラフィック機能と外付グラボを合わせた
安定したマルチモニタ環境を構築するという意味でRadeonを組み合わせる利点はあった。

が、Win10からはマルチGPUがほぼ完全に動くようになって
intelのiGPUはもちろんGeFORCEとRadeonの組み合わせでも普通に動くようになった。

もうAMDCPUとRadeon無理に合わせる利点もほとんどないだろうな。
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 14:47:37.58 ID:cgfa8SSO0
行列作るのなんてエンスージアストくらいだし
そしてそういった連中は7以外眼中ねぇだろう。
AMD自身が同じような認識のはず。
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 15:14:22.34 ID:cgfa8SSO0
深夜販売は「解禁後一刻も早く欲しい」っていう話だもんな。
フライングゲットがこんだけ出てきちゃう状況だと
並んでるやつがエンスージアストというかピエロにしか見えない罠w
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
296 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 16:59:28.38 ID:cgfa8SSO0
>>292
そういう方向に持っていくとAMDにとってかなり不利になる。

現状GeForceと比較してRadeonは圧倒的にゴミだから
「GeForce使いたいからRyzen諦めてintelにしとくわ」となってしまう。
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
308 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 17:46:00.92 ID:cgfa8SSO0
VRはやる気起きんなぁ、ぶっちゃけめんどくさい。
PSVRは持ってるけどPCよりずっと簡単なのにやっぱりめんどくさいw

少なくともヘッドセットがワイヤレスになって外部カメラとかなくさないと
普及は難しいだろうな。
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
321 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 18:25:20.86 ID:cgfa8SSO0
>>313
VRのキモはトラッキングで一番開発者を苦労させてるところでもあるのに
スマホVRはそこをバッサリ切ってるからな。
あんなんでVR語られても困るわ。
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
323 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 18:35:31.12 ID:cgfa8SSO0
リフレッシュレートではPSVRが一番優秀だろ。
あれで酔うなら他のは全部アウトだわ。
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
330 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 18:54:38.13 ID:cgfa8SSO0
>>325
MSのは期待はしてるが言われてるほどのものは無い気がする。
そこまで技術的格差あるかなぁ?と。
スペック的にも安すぎだよな。
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
354 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 19:47:39.74 ID:cgfa8SSO0
よくわからんがハイエンドってのは絶対的価格で決まるもんなのか?
少なくとも1800XはRYZENシリーズではハイエンドだろう。
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
359 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 19:51:53.47 ID:cgfa8SSO0
出てないもんを言われてもな。
RYZENって名前付くかもわからんし。
Athlonに対するPhenomみたいになるかもしれん。
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
364 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 19:56:04.27 ID:cgfa8SSO0
そういう露骨な釣りはどうかと思うぞw
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
383 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 20:30:04.76 ID:cgfa8SSO0
今なら純粋にRYZEN7買って損はないと思うがな。
というかintelを選ぶ理由がないだろ。
例えば7700kと1700は似たような値段だが7700kがこれ以上伸びることはまずないのに比べ
1700はまだ随分余力を残してると思うぞ。

まだ全然RYZEN最適化が進んでない状況の現在ですら
7700kがゲームで若干有利ってだけでほかは軒並み1700に負けてるんだから
その時点でintelはないわ。
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
419 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 21:42:45.31 ID:cgfa8SSO0
まあ6900kが1800xに勝ったところで価格差からして
そんなもんどうでもいいと考えるやつがほとんどだろうな。

価格差なんかどうでもいい、速いほうが俺にとって重要!って言うなら
好きにしろとしか。
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
434 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 22:04:46.02 ID:cgfa8SSO0
RYZENがすごいってのは価格対性能比、費用対効果だってアホでもわかるだろ。
なにが言いたいのかワケワカメ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
476 :Socket774 (ワッチョイ 7292-mAnV)[sage]:2017/04/09(日) 23:44:51.14 ID:cgfa8SSO0
>>469
エンコしかないってことはないが
生産終了したところで手持ちのPTxがすぐに壊れるわけじゃないぞ。

うちは最初期のPT1だがもう8年は問題なく動いとる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。