トップページ > 自作PC > 2017年01月18日 > WsjzomAl

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1014000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【TD】静音電源Seasonicシーソニック Part27【P】 ©2ch.net

書き込みレス一覧

【TD】静音電源Seasonicシーソニック Part27【P】 ©2ch.net
511 :Socket774[sage]:2017/01/18(水) 00:51:54.92 ID:WsjzomAl
ダメだこりゃ こいつがにわかだ
【TD】静音電源Seasonicシーソニック Part27【P】 ©2ch.net
513 :Socket774[sage]:2017/01/18(水) 02:57:08.38 ID:WsjzomAl
まずSeasonicの18Aの分岐がどういうものかまるで分ってない
GNDの事についても行ったのにまるで理解しなかった

>x70〜x80やR9 2xxx載せると落ちると思う

劣化や回路や部品の不具合がなきゃ絶対に落ちない だからこれは嘘 M12 700HMももちろんだし、
完全独立系統のHPCSA-1000Pでもそれは一緒

だらに自作分岐でGTX480に8PINからさらに端子分岐させて8+6PINで、1ラインで250W引っ張っても
実際にはOCP作動には至らない

>デメリットは分散されてる分、高出力カードやHDD連続繋ぎとかすると途端に不安定になる

嘘 1系統でも高出力カードやHDDを数珠つなぎにするのはやっていけないことだし、
それで不安定なるのは系統分とは関係ない


>最近の電源はそういうビデオカードやらに対応して一系統で大出力

これは単に利便性の問題 振り分けやら偏りで容量に無駄や効率の悪さが出るため
1系統重視になった

嘘ばっかりだな
【TD】静音電源Seasonicシーソニック Part27【P】 ©2ch.net
515 :Socket774[sage]:2017/01/18(水) 03:02:43.58 ID:WsjzomAl
ノイズが乗りやすい回路・ハードウェア、大電流カードなどは数珠つなぎせずに最短・単独で?ぎ、GND共有せずに確保させた方がいい
これ基本 そうでなくとも電源側でも遡れば影響を受けるから

1系統だろうが多系統であろうとそれは関係ない
【TD】静音電源Seasonicシーソニック Part27【P】 ©2ch.net
516 :Socket774[sage]:2017/01/18(水) 03:03:32.37 ID:WsjzomAl
>>514
ねぇなんでIDころころ変えて煽ってるの?

具体的に言ったら、煽ることしかしないの? にわか君?
【TD】静音電源Seasonicシーソニック Part27【P】 ©2ch.net
517 :Socket774[sage]:2017/01/18(水) 03:19:14.39 ID:WsjzomAl
ちなみにGND共通や、GTX480が18A1本ですら大丈夫だっていう発言を裏付けるソースな
ttp://www.hardwaresecrets.com/corsair-hx620w-power-supply-review/9/

M12とほぼ同じ設計で12V 18Aまでとされてる電源620HXが、1系統で28A引っ張った結果も残ってる

ttp://images10.newegg.com/NeweggImage/productimage/17-139-002-28.jpg

Seasonicの18A多系統電源は25A以上引っ張れるのはちょっと前の常識
ログも残ってる
知らないのはニワカ
【TD】静音電源Seasonicシーソニック Part27【P】 ©2ch.net
519 :Socket774[sage]:2017/01/18(水) 03:23:50.55 ID:WsjzomAl
>>518
意見? 俺に意見って言えるほどまともな意見出したっけ?
ただ煽っただけだろ? ID:2vjcjij2 ID:5HXW0gUC


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。