トップページ > 自作PC > 2017年01月18日 > BZjF2GSg

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000013210000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part54 [無断転載禁止]©2ch.net
【コルセア】 Corsair ケース総合 13 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part54 [無断転載禁止]©2ch.net
187 :Socket774[sage]:2017/01/18(水) 00:20:24.61 ID:BZjF2GSg
正直一枚ならステーで下から支えるタイプのほうがスッキリすると思う
http://i.imgur.com/5pnzGdQ.jpg
http://i.imgur.com/nS6W1V5.jpg
【コルセア】 Corsair ケース総合 13 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :Socket774[sage]:2017/01/18(水) 08:02:43.95 ID:BZjF2GSg
トップに280mm(H110i)のるケースって少ないなぁ
今500R使ってるけど補修部品も入手困難になってきたから変えたいけど
Corsairケースで探すと選択肢少ない
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part54 [無断転載禁止]©2ch.net
197 :Socket774[sage]:2017/01/18(水) 09:19:39.48 ID:BZjF2GSg
>>193
一応それなりに支えてくれてるけどなw
あと画像と下がって見えるかもだけど定規当てたら下がってなかった
支えるだけならステータイプのほう勧めるよ

電源はあえてこっち向きにしてある
天面吸気の前面吸気になっちゃったしサイドも20センチファンで吸気だから
ケース内吸気で問題だ無いかなって
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part54 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :Socket774[sage]:2017/01/18(水) 09:24:26.74 ID:BZjF2GSg
>>198
デカいクーラーなら突っ張り棒で届くんじゃないかな?
支える部分のパーツ3つはいってるし
昔ながらだと天板からテグスで吊るとかやってる人はいたな
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part54 [無断転載禁止]©2ch.net
202 :Socket774[sage]:2017/01/18(水) 09:31:14.57 ID:BZjF2GSg
参考までに支える部分の寸法
多分他メーカーのも同じくらいだと思う
http://i.imgur.com/FK98cPP.jpg
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part54 [無断転載禁止]©2ch.net
204 :Socket774[sage]:2017/01/18(水) 10:04:32.85 ID:BZjF2GSg
別に必要だと思えば使えばいいだけ
いらんと思うなら使わなければいいだけ
スロット補強マザー増えたし10XXシリーズはバックプレート付いてるの多いしね
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part54 [無断転載禁止]©2ch.net
206 :Socket774[sage]:2017/01/18(水) 10:45:57.04 ID:BZjF2GSg
PC系の小物はボッタクリ価格多いしね
マザー、CPU、メモリ、電源、グラボ一気に交換したついでに
店頭に在庫あったから衝動買いしただけだよw時には勢いも必要
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part54 [無断転載禁止]©2ch.net
208 :Socket774[sage]:2017/01/18(水) 11:15:46.06 ID:BZjF2GSg
光り物主流になってきたね
光らない14センチファン探してるけど新製品はことごとく光る
マザーも光る所増えてきたし
スレ的にはグラボも光るな最近


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。