トップページ > 自作PC > 2017年01月17日 > TAu9kTUta

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/2108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001181011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (アウアウカー Sa5f-yqGV)
【Flash】SSD Part191【SLC/MLC/TLC】 [無断転載禁止]©2ch.net
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 48芝目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Flash】SSD Part191【SLC/MLC/TLC】 [無断転載禁止]©2ch.net
539 :Socket774 (アウアウカー Sa5f-yqGV)[sage]:2017/01/17(火) 19:30:23.96 ID:TAu9kTUta
自己資本比率が低何時債務超過で潰れるか分からん落ち目のメーカーの買う方が馬鹿だろ?

960 ProとRD400の性能差を見れば資金や技術の差は歴然だし
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 48芝目 [無断転載禁止]©2ch.net
403 :Socket774 (アウアウカー Sa5f-yqGV)[sage]:2017/01/17(火) 20:39:26.24 ID:TAu9kTUta
>>402
馬鹿じゃねえの?
明らかに東芝より生産数も販売数も多いし、価格でも上位独占して年末年始の商戦で殆ど捌けたからだよ
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 48芝目 [無断転載禁止]©2ch.net
408 :Socket774 (アウアウカー Sa5f-yqGV)[sage]:2017/01/17(火) 21:35:13.34 ID:TAu9kTUta
>>405
生産数以前にシェアから逆算すれば分かるよね?
750evo捌けたって書いたのも最近実際にドスパラ、ソフマップ、ツクモ、バイモアを順に見てまわって店員から聞いた話だから(笑)
【Flash】SSD Part191【SLC/MLC/TLC】 [無断転載禁止]©2ch.net
552 :Socket774 (アウアウカー Sa5f-yqGV)[sage]:2017/01/17(火) 21:44:16.53 ID:TAu9kTUta
何が凄いかってサムスンの場合は自己資本が馬鹿みたいに有るから東芝と違って債務超過にならん事(笑)

貸借対照表見ても中々面白い

「製品爆発企業」サムスン、経営危機説のまやかし…稀に見る「金持ち企業」の正体
http://biz-journal.jp/i/2016/11/post_17289_entry.html
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 48芝目 [無断転載禁止]©2ch.net
410 :Socket774 (アウアウカー Sa5f-yqGV)[sage]:2017/01/17(火) 21:52:42.00 ID:TAu9kTUta
520 Socket774 (ワッチョイ 7ee5-iamr) sage 2017/01/17(火) 06:53:00.67 ID:94/8Py4P0
世界の笑いもの脳バグ東芝アンチ完敗の歴史

・HG2はJMicronだ!→東芝完全自社開発でした
・HG2はPhisonだ!→上に同じ
・東芝は遅い!→シーケンシャルライト高速、マルチタスク高速なベンチ結果
・JMicron開発のKingston SSD Now V100シリーズにデータロストバグ(実際には無い)があり、
 しかも何故か東芝のせいだと主張
・国産SSD使ってるからネトウヨ!→東芝SSDは中国やフィリピン製でした
・自分たちに都合の悪いVipのSSD wikiを荒らして潰す
・東芝セミコンダクターは原発を設計していて原発自身の不具合が原因でメルトダウンしたと主張
 現実は東芝セミコンダクターは原発と無関係で爆発した原発は東芝製でもなく爆発したのは非常電源のせい
・東芝は他社よりも電源喪失でデータが消えやすい!→怪しい業者ソース以外見当たらず
・Macbook AirのSSD故障は東芝のせい!→アップルも東芝も原因について言及していない
・上記で具体的に問題があったSSDについて、アンチはどのコントローラーを使用しているか知らずに叩いている
・更に検索して調べる事すらできない事が発覚
・東芝はSSDをリコールしたことがある!→リコールしたのは他社でした
・840EVO、850EVO最高!→データドリフトバグ発覚、耐久性以前の問題
・850PRO最強!→8xx系全部Trimバグを抱えていることが発覚。耐久性以前の問題
・サンプル数1でJEDECの基準に沿ってない個人的な耐久テスト結果を盲信している
・その怪しいサイト調べですら128GBで95年使用できる耐久性があるものを低耐久性と叩きまくる
・東芝は常に世界中の個人ブログを監視していて都合の悪いブログを潰していると主張
・Phison製OCZブランドのSSDがプチフリすると東芝のせいになる 参考画像 http://i.imgur.com/qvl9Odh.png
・その他他社の東芝NAND採用製品に不具合があると全て東芝セミコンダクターの責任と主張
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 48芝目 [無断転載禁止]©2ch.net
411 :Socket774 (アウアウカー Sa5f-yqGV)[sage]:2017/01/17(火) 21:53:12.57 ID:TAu9kTUta
521 Socket774 (ワッチョイ 7ee5-iamr) sage 2017/01/17(火) 06:53:42.87 ID:94/8Py4P0
・東芝不適切会計は叩くがIntelの独禁法違反やSamsungのシェア水増しは無かったことにしてダブルスタンダード
・MK*001GRZBシリーズ(東芝純正版)にはバグある!→2chレスソースでした
・Trion100は高い!東芝のせいだ!→価格を決定しているのはOCZとASKでした
・840(250GB)はTLCなのに高耐久性!→わずか100TB書いた時点で代替えセクタ大量発生、絶縁膜ガバガバ
・東芝製NAND自体が低耐久性!→東芝NANDのCorsiar Neutron GTXはIMFT NANDより高耐久性でした
・東芝SSDは売れてない!→当時各種価格比較サイトで売れ筋ランキングトップ又は上位でした
・東芝が叩かれてるのは東芝ユーザーが他を挑発してるからニダ!→挑発してるのはアンチの方でした
・Samsungは世界シェアトップ!→エンドユーザーの人気を反映してない組み込み品含むランキングでした
・東芝HG6は日本限定ローカル製品!→世界中で販売されてました
・東芝は世界で売ってるけど…全然売れてないニダ!→ソース提出できず
・東芝HG6のコントローラーはマーベル製!→HG5dとカンチガイしてる事が発覚
・Q300Pro/Q300シリーズ高杉w→MSRP(希望小売価格)という概念を知らない事が発覚
・Q300Pro/Q300シリーズ個人輸入したら高杉w
 →同等品のHG6買えばいいだけなのにわざわざ個人輸入するというあり得ない前提までして叩く
・東芝はTBW非公開!低寿命!→Q300proのTBWは公開されてて他社より長寿命でした
・(東芝のTBWが公開されている事を知ると)TBWなんて無意味!→TBWは目安として非常に重要な指標でした
・Samsung 850シリーズは3D搭載!時代は3D!→2D搭載品より高価で売れ筋ランキング脱落
・3Dは2Dより優れているので高価で当然!→850Proと同等の性能を2Dの駅プロ、HG6で安価に実現
・3Dは高耐久性!→耐久テストでは2Dの840Proと3Dの850Proの耐久性は同等でしかない事が判明
・3Dは最新技術なのでプレミア価格で高い利益をあげている!→生産コスト自体が高い事が発覚
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 48芝目 [無断転載禁止]©2ch.net
412 :Socket774 (アウアウカー Sa5f-yqGV)[sage]:2017/01/17(火) 21:54:14.23 ID:TAu9kTUta
522 Socket774 (ワッチョイ 7ee5-iamr) sage 2017/01/17(火) 06:54:29.73 ID:94/8Py4P0
・(950/951等の発売後)これからの時代はNVMe!→SATAと比較して容量単価倍、売れ筋ランキング圏外
・今どきノートはみんなNVMe!→10万超えのハイエンドノートですら殆ど搭載していません
・ノートを薄くするにはM.2!→小型化に最適なのはワンチップBGA型SSDでした
・HG6はDRAMレスのゴミ!→DRAMレスでも850Pro同等性能、更にDRAM搭載のQ200EX発売でトドメ
・これからはNVMeの時代!NVMeで先行するSamsungの大勝利確定!
 →Intelその他どのメーカーもそこまで熱を入れていません samsungの勇み足に過ぎないのでは
・SamsungはNVMe製品で圧倒的シェア!また世界で大勝利してしまった!
 →今や億単位の出荷台数があるPC全体の中でSSD搭載品は極一部、更にNVMe搭載品は本当に一握りでした
・Macbook AirのSSD故障は東芝のせい!→上記回答を参照 2013年からずっと同じことしか言えてないですね
・今SSDを買うならSamsungの960でキマリ!→HG2、HG3に対して値段が高いとディスって居たのに960は良いんですね?
・今SSDを買うならSamsungの750でキマリ!→HG2、HG3に対してCDMスコアが低いとディスって居たのに750は良いんですね?
・960は超高速で冷え冷え!→SATA品同様SMART温度詐欺であることが発覚

 アンチが全力で粗探しするも粗見つからず → 東芝SSDの信頼性の高さを証明する結果に
 アンチになる原因は検索できない、難しい概念を理解できない、現実を受け入れられない事であることが判明
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 48芝目 [無断転載禁止]©2ch.net
413 :Socket774 (アウアウカー Sa5f-yqGV)[sage]:2017/01/17(火) 21:55:20.46 ID:TAu9kTUta
523 Socket774 (ワッチョイ 1f8a-G+/m) sage 2017/01/17(火) 08:17:19.21 ID:0/h6Mn9w0
典型的な被害者妄想の箇条書きだなぁ

黎明期からそれなりにみてるが、これとか完全に妄想入ってるしw

・HG2はJMicronだ!→東芝完全自社開発でした
・HG2はPhisonだ!→上に同じ

一部の嘘ハッタリのおかげで、全体の信用を失っている


524 Socket774 (ワッチョイ 1f85-G+/m) sage 2017/01/17(火) 08:26:26.07 ID:AsNt+vSI0
・JMicron開発のKingston SSD Now V100シリーズにデータロストバグ(実際には無い)があり、
 しかも何故か東芝のせいだと主張

カスタムしたのは東芝って、当のお前さんのバイブルの
VIPで自作@Wikiに書いてありますが?
嘘ばっかりで疲れるねぇ・・・他調べるの面倒になってきた・・・

> JMicron の SSD コントローラーをベースにした
> 東芝カスタム品である TC58NCF602GAT /
> TC58NCF618GBT を搭載したものがあり

> SSDNow V100
> JMicron JMF618 の改良型の TC58NCF618GBT 搭載※
> ファームウェアバージョン:D100811a にデータ消失の恐れがあるバグ

https://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/55.html
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 48芝目 [無断転載禁止]©2ch.net
414 :Socket774 (アウアウカー Sa5f-yqGV)[sage]:2017/01/17(火) 21:55:48.87 ID:TAu9kTUta
どんどけお粗末なんだって...
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 48芝目 [無断転載禁止]©2ch.net
415 :Socket774 (アウアウカー Sa5f-yqGV)[sage]:2017/01/17(火) 21:56:21.14 ID:TAu9kTUta
おっと、「どんだけ」な(笑)
訂正しとくよw
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 48芝目 [無断転載禁止]©2ch.net
417 :Socket774 (アウアウカー Sa5f-yqGV)[sage]:2017/01/17(火) 22:06:59.52 ID:TAu9kTUta
本当に馬鹿だなぁ
シェアNo.1のサムスンより東芝が生産していたら売れ残った在庫はどうしてるんだ?(笑)

>>416
お前VIPの自作wikiからの引用で散々醜態晒してたが反論は諦めたの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。