トップページ > 自作PC > 2017年01月03日 > zD+f5jCj0

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/1935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001022106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ ea06-1JH5)
【Flash】SSD Part191【SLC/MLC/TLC】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Flash】SSD Part191【SLC/MLC/TLC】 [無断転載禁止]©2ch.net
88 :Socket774 (ワッチョイ ea06-1JH5)[sage]:2017/01/03(火) 18:40:56.32 ID:zD+f5jCj0
流れをぶった切って質問する。

2.5インチHDD→SSDへ切り替えるんだが、何処のSSDが良いんだ?ちな、240GB位のを予定。
CFDかトライゼントを候補にしてるがどうだろう?
【Flash】SSD Part191【SLC/MLC/TLC】 [無断転載禁止]©2ch.net
99 :Socket774 (ワッチョイ ea06-1JH5)[sage]:2017/01/03(火) 20:35:49.35 ID:zD+f5jCj0
>>89
レスd
予算はまあ1万5千円位まで出せるが安く上げたい。OSも入手する必要があるので。

MLCとTLCに関してはググって初めて知った、ひとつ賢くなった。有難う。
この2つならMLCの方がいいかなとは思うが換装対象のHDDがかなりのクソだったからこのクソHDDよりパフォーマンス面で優れてるならどっちでもいいかな、というところ。

なお、トライゼントはそれなりに名前があるのとCFDは東芝応援の意味合いから選んだだけなのでサムチョン以外のオヌヌメは聞きたい。
【Flash】SSD Part191【SLC/MLC/TLC】 [無断転載禁止]©2ch.net
100 :Socket774 (ワッチョイ ea06-1JH5)[sage]:2017/01/03(火) 20:37:06.21 ID:zD+f5jCj0
>>90
レスd
パフォーマンスより対故障信頼性ってところでのオヌヌメがあれは是非!
【Flash】SSD Part191【SLC/MLC/TLC】 [無断転載禁止]©2ch.net
106 :Socket774 (ワッチョイ ea06-1JH5)[sage]:2017/01/03(火) 21:16:48.52 ID:zD+f5jCj0
>>104-105
あんがと。
ストレージはNASあるからいいんだ。
ノート1台だけってわけではないし。

今回の結果次第ではメインのデスクトップ側もSSD化検討する。
【Flash】SSD Part191【SLC/MLC/TLC】 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :Socket774 (ワッチョイ ea06-1JH5)[sage]:2017/01/03(火) 21:20:10.75 ID:zD+f5jCj0
>>102
サムチョンが頑張ろうが何しようがチョン企業なので一切関わらないのが吉。

済まんがこれは譲れんね。
【Flash】SSD Part191【SLC/MLC/TLC】 [無断転載禁止]©2ch.net
113 :Socket774 (ワッチョイ ea06-1JH5)[sage]:2017/01/03(火) 22:32:55.06 ID:zD+f5jCj0
>>108>>110
済まんね。
荒らしも居る中、相手して貰って感謝。

>>111
PNYってのもあるのね。
SATA2は対象PC的にはgoodだから値段見て考えるわ。
今見てるのって全部SATA3だから、SATA2に繋いでパフォーマンスがどんだけ落ちるのかは気になるところではある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。