トップページ > 自作PC > 2017年01月03日 > XWGsNXQw

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/1935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000130015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 259世代 [無断転載禁止]©2ch.net
【絶対無敵】Zen夜祭【Ryzen】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 259世代 [無断転載禁止]©2ch.net
814 :Socket774[sage]:2017/01/03(火) 19:39:56.92 ID:XWGsNXQw
図だけを見れば今までは「1CUに16-wide x4」だったのが「1CUに16-wide」になるだけじゃ?
ググって一発目で出てきた後藤氏の「AMDの新GPUアーキテクチャ「Graphics Core Next」の秘密」からの転載

> 例えば、SIMD 0で実行しているWavefrontが、SIMD 1に移るといったことはない。
> そもそも、ベクタレジスタ自体が各ベクタユニットに付属しており、レジスタを相互参照ができないため、
> 物理的に実行中のWavefrontの移動はできないという。
> SIMD 0でバッファしているWavefrontの命令は、必ず、SIMD 0ユニットに発行される。

> つまり、命令スケジューリング的には、CUは4個の分離したベクタユニットと、それに対応する命令ユニットを束ねたものとなっている。
> CPU的な例えをすれば、4個のCPUコアを1つに束ねたような姿だ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/507882.html
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 259世代 [無断転載禁止]©2ch.net
817 :Socket774[sage]:2017/01/03(火) 20:42:30.79 ID:XWGsNXQw
34wide??
NCUの外にそれらをまとめる機構でもつくればいい(今の1CUが4CUカウントになる感じ)のでは?

でも>812の記事だと根本的に変わるっぽいね
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 259世代 [無断転載禁止]©2ch.net
818 :Socket774[sage]:2017/01/03(火) 20:44:44.54 ID:XWGsNXQw
>>816
そういやVoltaかなんかの記事で3DLabsのそういうの技術が搭載されるみたいな記事を読んだ気がする
(今のにもあるっけ半精度でも性能が落ちないやつ)
【絶対無敵】Zen夜祭【Ryzen】 [無断転載禁止]©2ch.net
670 :Socket774[sage]:2017/01/03(火) 20:47:14.91 ID:XWGsNXQw
>>667
ないと思うよ
Phenomは急造すぎて爆熱だったからクロックが上がらなかっただけだから
すでに3GHz以上で動くzen世代は違う
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 259世代 [無断転載禁止]©2ch.net
824 :Socket774[sage]:2017/01/03(火) 23:39:19.23 ID:XWGsNXQw
>>819
まさかそんなド直球?
そのまんま過ぎて逆に思いつかなかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。