トップページ > 自作PC > 2016年04月09日 > 0e934Xnw

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000000000001405200015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
WesternDigital製HDD友の会 Vol.190 [無断転載禁止]©2ch.net
□オークションで見つけたPCパーツ43□ [転載禁止]©2ch.net
【LGA2011】SandyBridge-E/IvyBridge-E Part22 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

WesternDigital製HDD友の会 Vol.190 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :Socket774[sage]:2016/04/09(土) 00:37:09.26 ID:0e934Xnw
>>111
いや、単純にintelliparkはいってるやつのが壊れやすいという話
容量は関係ない
WesternDigital製HDD友の会 Vol.190 [無断転載禁止]©2ch.net
116 :Socket774[sage]:2016/04/09(土) 01:40:58.78 ID:0e934Xnw
まあ俺たち一般層にはヘリウムHDDはまだ早いって
それよりインテリパークをなんとかしないとな
□オークションで見つけたPCパーツ43□ [転載禁止]©2ch.net
449 :Socket774[]:2016/04/09(土) 01:47:37.67 ID:0e934Xnw
割れ品という認識でいいと思います
ただしOSなし品を除く
WesternDigital製HDD友の会 Vol.190 [無断転載禁止]©2ch.net
139 :Socket774[sage]:2016/04/09(土) 16:57:19.81 ID:0e934Xnw
>>122
WDは基本どれも他社製品(海門&Toshiba)静かなので緑以外(中古でしか出回ってないと思われるが)ならなんでもあり
【LGA2011】SandyBridge-E/IvyBridge-E Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
163 :Socket774[]:2016/04/09(土) 17:25:18.71 ID:0e934Xnw
>>159
3930kでもいいぞ
こちらならあまり性能変わらなくて2万ちょっとで手に入る
【LGA2011】SandyBridge-E/IvyBridge-E Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
164 :Socket774[]:2016/04/09(土) 17:28:32.41 ID:0e934Xnw
あ、>>127です
メモリ壊れたと思ったら1枚半差し直樹でした
挿し直したら治りますた
WesternDigital製HDD友の会 Vol.190 [無断転載禁止]©2ch.net
141 :Socket774[sage]:2016/04/09(土) 17:29:59.63 ID:0e934Xnw
>>140
intelliparkがダメなんだ
このシステムが原因で低速病を引き起こすことがあるからだ(無効化Toolも出回ってるけど)
WesternDigital製HDD友の会 Vol.190 [無断転載禁止]©2ch.net
142 :Socket774[sage]:2016/04/09(土) 17:31:09.60 ID:0e934Xnw
ごめん、intellipowerの間違いです
WesternDigital製HDD友の会 Vol.190 [無断転載禁止]©2ch.net
145 :Socket774[sage]:2016/04/09(土) 19:17:37.16 ID:0e934Xnw
>>144
めんごめんご
赤と紫にもあったわ
まあこっちは値段高いから候補から外れるだろうけど
WesternDigital製HDD友の会 Vol.190 [無断転載禁止]©2ch.net
147 :Socket774[sage]:2016/04/09(土) 19:34:54.45 ID:0e934Xnw
>>146
まあ導入コストが緑が一番安いんよ
2TB以上でWD製品を狙うとなると
緑>赤>黒

って感じになるんよ(紫はどこに属するのかしらん)

まあ今は回転数5400固定されて、青に編入されてるけど、中古だとまだ出回ってるから、買うんじゃないぞ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.190 [無断転載禁止]©2ch.net
149 :Socket774[sage]:2016/04/09(土) 19:38:58.95 ID:0e934Xnw
>>148
すぐ壊れるor低速病引き起こすから
WesternDigital製HDD友の会 Vol.190 [無断転載禁止]©2ch.net
151 :Socket774[sage]:2016/04/09(土) 19:45:23.91 ID:0e934Xnw
>>150
コピーが異様に遅い時ってない?
WesternDigital製HDD友の会 Vol.190 [無断転載禁止]©2ch.net
153 :Socket774[sage]:2016/04/09(土) 19:50:23.40 ID:0e934Xnw
>>152
そっちは回転数固定だからいいよ
とにかくインテリパワー搭載製品はなるべく避けよう
WesternDigital製HDD友の会 Vol.190 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :Socket774[sage]:2016/04/09(土) 20:31:37.52 ID:0e934Xnw
そんなことはない
WesternDigital製HDD友の会 Vol.190 [無断転載禁止]©2ch.net
159 :Socket774[sage]:2016/04/09(土) 20:53:55.97 ID:0e934Xnw
>>158
じゃあなんでもintellipower無効化したら低速病が治ったんですかねえ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。