- 自作PC初心者にエスパーレスするスレ 197台目©2ch.net
419 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 02:40:43.98 ID:q3zTS5Uh - メーカーPCとかBTOで慣らした方がいいレベルやでこれは・・・
|
- 自作PC初心者にエスパーレスするスレ 197台目©2ch.net
422 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 02:55:41.23 ID:q3zTS5Uh - >>420
Windows初らしいのが第一、既に組まれている各パーツの把握にもなるのが第二 今のメーカーPCはどうなのか知らないけど、昔のスリムケースメーカーPCの神配線は一度は見ても損はしないだろ
|
- 自作PC初心者にエスパーレスするスレ 197台目©2ch.net
424 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 03:08:54.64 ID:q3zTS5Uh - ただ組んで終わりならそうだろうけど
windows自体の各種設定やらBIOSやら中身開けてのメンテナンスやら、組んだ後のことを考えた時のお話 だってデュアルモニタしようとして、まだ試してもいないのに「グラボからじゃなくてマザボから画面を出す」ことをしようとしているレベルなんだぞ?
|
- 自作PC初心者にエスパーレスするスレ 197台目©2ch.net
427 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 03:20:25.65 ID:q3zTS5Uh - 「組んで弄って壊して」はまったくもって同意なんだけど、
>>406にあるように「 初めて組み立てたパソコンだから大事に出来るだけ真っ当に使ってあげたい」って言ってるし、簡単に壊さない程度の慣れが欲しいって思ってしまった。
|