トップページ > 自作PC > 2015年03月19日 > nfdH3HO4

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000104020000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Nvidia Geforce GT/GTX9xx総合 Part53 [転載禁止]©2ch.net
【RADEON】 Rx-300 series Part2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Nvidia Geforce GT/GTX9xx総合 Part53 [転載禁止]©2ch.net
255 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 13:35:06.16 ID:nfdH3HO4
>>252
そんな単純な問題じゃないぞ
Z97M/Bだとレーン数の関係で3枚つかうと20レーンの壁にぶちあたって性能おちる
つまり4970kをつかってると3枚以上はGPUの性能をはっきできないってことになる
X99M/Bなら最大40レーンで3枚でもx8以上どうさでいけるが肝心のCPUで当たりひかんとならん
【RADEON】 Rx-300 series Part2 [転載禁止]©2ch.net
499 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 15:05:42.06 ID:nfdH3HO4
390xの情報まだかねえ
Nvidia Geforce GT/GTX9xx総合 Part53 [転載禁止]©2ch.net
280 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 15:09:04.90 ID:nfdH3HO4
390xの発売でプライスカットを余儀なくされてやっと購入をかんがえるかな?って価格になるだろうな
現状のリークで390xに惨敗するって情報ばっかなのに御祝儀払う価値ないわ
Nvidia Geforce GT/GTX9xx総合 Part53 [転載禁止]©2ch.net
287 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 15:27:28.53 ID:nfdH3HO4
390xらしいスコアとtitanXらしいスコアの比較リークは何回もでてたろ?
一回でもtitanXが上ってリークがあったら別だが390xがリークでは全勝してるし
発信元がかなりあやしいってことだから信憑性はひくいらしいが
むしろそれを知らないってほうが不思議だわ
Nvidia Geforce GT/GTX9xx総合 Part53 [転載禁止]©2ch.net
292 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 15:37:59.13 ID:nfdH3HO4
titanXが負けてるリークはNVIDIAがとめてるんだろ
発売直前になってもtitanXのリークは少なすぎたからな
まあtitanZのような前例があるしな
先に発表しといて性能が劣るからなかなか市場に出てこなかった
Nvidia Geforce GT/GTX9xx総合 Part53 [転載禁止]©2ch.net
316 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 17:34:59.85 ID:nfdH3HO4
>>309
1200までは簡単にまわるらしいからOCタイプ(とくにEVGAの極ocタイプとか)はかなり伸びると予想される
今のクロックにおさめたのはTDP250Wという枠があるから
リファ空冷で8+8にするのはさすがに省電力を謳ってるmaxwellとしてはマイナスイメージになるからね
【RADEON】 Rx-300 series Part2 [転載禁止]©2ch.net
506 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 17:41:57.42 ID:nfdH3HO4
titanXが税別15万じゃ390xも税別12万くらいにしてきそうだな・・・
$799くらいと予想してるから日本で税込み10万台におさめてほしいが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。