トップページ > 自作PC > 2015年03月19日 > II9ck2JS

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000310020310510002119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
RADEON友の会 Part294©2ch.net
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 208世代 [転載禁止]©2ch.net
【RADEON】 Rx-300 series Part2 [転載禁止]©2ch.net
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part120【Richland】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

RADEON友の会 Part294©2ch.net
371 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 08:26:16.42 ID:II9ck2JS
ジェンスンのハッタリ即バレしてんぞ
http://i.imgur.com/oSJoI57.jpg
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 208世代 [転載禁止]©2ch.net
244 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 08:31:59.95 ID:II9ck2JS
AMD Releases 450-page Programming Guide For Mantle API
http://www.legitreviews.com/amd-releases-450-page-programming-guide-mantle-api_160340
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 208世代 [転載禁止]©2ch.net
247 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 08:40:56.09 ID:II9ck2JS
AMD’s Revolutionary Mantle
http://www.amd.com/en-us/innovations/software-technologies/technologies-gaming/mantle#downloads
RADEON友の会 Part294©2ch.net
375 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 09:31:35.85 ID:II9ck2JS
>>335
Star Wars BattlefrontがDX12のキラーコンテンツになると予測される
ただしVulkanにも対応するだろうからMSとしては痛し痒し
【RADEON】 Rx-300 series Part2 [転載禁止]©2ch.net
494 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 12:44:30.32 ID:II9ck2JS
>>491
34UM67 $649→定価90000円→アマ79800円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UN3AYRS

29UM67 $449→定価56000円→アマ49800円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UN3AYWI

34UM67はちょっとのってるが許容範囲か
ちなみに他のは

Acer XG270HU $499

BenQ XL2730Z $599
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part120【Richland】 [転載禁止]©2ch.net
758 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 12:55:52.53 ID:II9ck2JS
kaveriは全モデルFreeSync対応のようで
http://i.imgur.com/sxLIW3n.png
RADEON友の会 Part294©2ch.net
382 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 14:01:46.60 ID:II9ck2JS
AMDはDie-stacked memory(HBM)関係の特許を5年前から12件程出願してる
その中には既に特許認定済みのものもある、例えば

Die stacking, testing and packaging for yield
http://www.google.com.ar/patents/US8451014
出願日 2010年9月2日 認定済

これとか製造の段階から絡んでるIPだし
下手するとhynixはAMDの協力無しにはHBM作れない可能性すらある
なにも協力してないNVがHBMを使うには相当の苦労を要すると思うね

ジェンスンはHBMのgen2をpascalに使うと言ってるようだが
AMDのIPを回避して実装する事ができるかどうかまずそこから疑わしいよ
GDDR5も使えたからHBMも当然使えるだろうなんて楽観視してるのかな
両社間の関係はあの当時とはいささか異なると思うがね
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 208世代 [転載禁止]©2ch.net
252 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 14:19:36.25 ID:II9ck2JS
ゲーム機としてるのは記者の推測
CEOは質疑で "one x86 one ARM"としか言ってない
RADEON友の会 Part294©2ch.net
384 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 14:25:29.92 ID:II9ck2JS
2013年3月16日を境にして米国の特許法が先発明主義から先願主義に変わったんだが
NVはどうも先に言ったもん勝ちの習慣が抜けないようだね
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 208世代 [転載禁止]©2ch.net
255 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 15:05:33.12 ID:II9ck2JS
>>254
なんやCFOが言ったんかいな
【RADEON】 Rx-300 series Part2 [転載禁止]©2ch.net
504 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 17:37:10.02 ID:II9ck2JS
>>503
おるな
http://fireuser.com/
【RADEON】 Rx-300 series Part2 [転載禁止]©2ch.net
507 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 17:46:18.07 ID:II9ck2JS
たった1基のFireProマシン相手にTeslaマシンが全滅
http://www.green500.org/lists/green201411
【RADEON】 Rx-300 series Part2 [転載禁止]©2ch.net
508 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 17:51:45.64 ID:II9ck2JS
green500の結果を受けてHPが全面的にFirepro採用
http://fireprographics.com/ws/oem/hp/index.asp
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part120【Richland】 [転載禁止]©2ch.net
769 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 17:54:41.19 ID:II9ck2JS
Dragon Age Inquisition A10 7850K
https://www.youtube.com/watch?v=k4-y4eeS9gU

解像度少し下げれば40fps前後出るみたいだな
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part120【Richland】 [転載禁止]©2ch.net
770 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 17:55:20.39 ID:II9ck2JS
おっと、1866Mhzでもね
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 208世代 [転載禁止]©2ch.net
266 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 18:25:52.98 ID:II9ck2JS
スマホには行かないな、VRデバイスにはいくだろうが
RADEON友の会 Part294©2ch.net
416 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 22:39:01.70 ID:II9ck2JS
>>415
回避?製造に関してだけじゃないから無理だと思うよ

Die stacking, testing and packaging for yield
http://www.google.com.ar/patents/US8451014
出願日 2010年9月2日
Stacked memory device with helper processor
http://www.google.com/patents/US20140040532
出願日 2012年8月6日
Processor with Host and Slave Operating Modes Stacked with Memory
http://www.google.com/patents/US20140181453
出願日 2012年12月20日
Prefetching functionality on a logic die stacked with memory
http://www.google.com/patents/US20140181415
出願日 2012年12月21日
Installation cache
http://www.google.com/patents/US20140181389
出願日 2012年12月21日
Computation Memory Operations in a Logic Layer of a Stacked Memory
http://www.google.com/patents/US20140181483
出願 2012年12月21日 NEW!
Quality of service support using stacked memory device with logic die
http://www.google.com/patents/US20140181428
出願日 2012年12月23日
Die-stacked memory device providing data translation
http://www.google.com/patents/US20140181458
出願日 2012年12月23日
Die-stacked memory device with reconfigurable logic
http://www.google.com/patents/US20140176187
出願日 2012年12月23日
Die-stacked device with partitioned multi-hop network
http://www.google.com/patents/US20140177626
出願日 2012年12月23日
Cache coherency using die-stacked memory device with logic die
http://www.google.com/patents/US20140181417
出願日 2012年12月23日
Stacked memory device with metadata management
http://www.google.com/patents/WO2014025676A1
出願日 2013年8月5日
Die-stacked device with partitioned multi-hop network
http://www.google.com/patents/WO2014100090A1
出願日 2013年12月18日 👀
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part120【Richland】 [転載禁止]©2ch.net
778 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 22:52:19.15 ID:II9ck2JS
>>765
少し足が出るがちっこいのなら
http://h50146.www5.hp.com/directplus/desktops/705sf/

今キャンペーン中でメモリ16GB載ってる。100台限定
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/others/201502yearend_campaign/
RADEON友の会 Part294©2ch.net
418 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 23:05:04.75 ID:II9ck2JS
>>417
あれやるんだったらSamsungに対してと同時にAMDにもやってると思うよ
なんであの時AMDにはふっかけなかったか逆に気になっていてね

調べてる最中だけど、たぶんAMDに対してふっかけると意趣返しされるんじゃないかな
ジェンスンが元AMDな事ともなにか関係があるかもしれないが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。