トップページ > 自作PC > 2015年03月19日 > KwEgLzHt

書き込み順位&時間帯一覧

151 位/1482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000100000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AMD】K10stat Part10【Phenom&Athlon】
AMDでしか組まない奴ちょっと集合 (5)
【江成】 ENERMAX電源 11台目 【電源】

書き込みレス一覧

【AMD】K10stat Part10【Phenom&Athlon】
632 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 12:30:00.41 ID:KwEgLzHt
HD5670を持っているけど、これの4倍でいいのか、HD5870は。
そんなに単純に上がらないから、何処で諦めて、控えるかってのが問題なんだけど。
HD5770も持っている。仕様ではHD5670の倍だけど(そしてHD5870の1/2)、
性能実感は5670の2〜3割増しって位だな。

GPUにもK10STATのような、ダウンとオーバーを兼ねた自動制御ソフトがあると良いね。
AMDでしか組まない奴ちょっと集合 (5)
341 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 16:36:38.86 ID:KwEgLzHt
しかしAMDのグラフィック機能は、Intelに優越している。CPU内蔵に関してはね。
Intelは独力でAMDをAPUを上回ることが出来ず、
AMD製、あるいはnVidia製の外部GPUの助けを借りないと、性能は及びも付かない。

Intelに優越するAMDのグラフィック機能と言っても、大したことは無く、
ボードの1枚で引っ繰り返される程度の、情けないしろものだが、それでもIntelには作れない。
【江成】 ENERMAX電源 11台目 【電源】
391 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 22:49:13.84 ID:KwEgLzHt
>>383
似た現象がうちでも起きた。
コンセントは繋いでいたり、抜いていたり。
PCは止めており、メンテナンス中。だから電源のスイッチはオフにしていた。

内部でUSBを増設してあって、そのLEDがPCが稼働中でも停止中でも光っている。
PCを止めていても、USBには常時通電中のようだ。
ENERMAXの電源のスイッチオフで、このUSBのLEDは消える。

だけどメンテナンス中、消えているLEDが時たま点滅すると気が付いた。
そこで電源ケーブルを引き抜いてみたが、LEDの点滅はその後もあった。
AMDでしか組まない奴ちょっと集合 (5)
344 :Socket774[sage]:2015/03/19(木) 23:33:27.22 ID:KwEgLzHt
ミドルレンジに過ぎないHD6750にIntel負けている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。