トップページ > 自作PC > 2014年09月16日 > 8n+yWS6+

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/1931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000000211008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【Haswell-E】OC報告スレ1【勝利のハンダ】
【LGA2011-3】Haswell-E Part3

書き込みレス一覧

【Haswell-E】OC報告スレ1【勝利のハンダ】
96 :Socket774[sage]:2014/09/16(火) 01:21:40.78 ID:8n+yWS6+
5960X@4.4G (R5E) と 4960X@4.6G (R4BE) でよく目にするベンチ幾つかやったんだけど
スクショとかないけどスコアの比較に興味ある人いる? いないかw
4.4Gでも思ってたよりよさげなスコアでなんか満足してしまった
OCCTとか詰めるのはまた今度だわ疲れた…
しかしHaswellベースの石は進化してるんだなぁ
【Haswell-E】OC報告スレ1【勝利のハンダ】
99 :Socket774[sage]:2014/09/16(火) 01:33:05.30 ID:8n+yWS6+
まじで!
じゃちょっとテキストにして書きますので待っててね
【Haswell-E】OC報告スレ1【勝利のハンダ】
100 :Socket774[sage]:2014/09/16(火) 02:10:16.35 ID:8n+yWS6+
おまたせしました、大したものではないですがご参考まで…

CPU |4960X@4.6GHz(6core) |5960X@4.4GHz(8core)
マザー |R4BE |R5E
OS |Win8.1 Pro 64 Update |Win7 Pro 64
メモリー |DDR3-1866(Quad:IMC定格) |DDR4-2133(Quad:IMC定格)
グラフィック |Geforce 780ti(リファ) |Geforce 680(オリファ)
メモリー帯域 |WinSAT計測 37337.41356MB/s |(未計測)
CINEBENCH 11.5 |Multi |13.87 |18.62
|Single |1.95 |1.95
CINEBENCH 15 |Multi |1246 |1715
|Single |165 |170
FFXIV(最高画質HDフルスク) |15870 |11449
SuperPI mod 1.5 |1M |00m08.016s |00m08.362s
|4M |00m39.657s |00m39.795s
|32M |07m28.479s |07m28.469s
HyperPI |1M Ave |00m13.157s |00m12.923s
|4M Ave |01m17.263s |01m12.767s
|32M Ave|13m14.442s |11m49.255s
|1T 1M Ave|00m08.103s |00m08.475s
PCMARK |Measure Perf|4773 |(未計測)
PerformanceTest |CPU Mark|17033 |20847(Passmarkベンチサイトに上げました)

200MHz少なくても結構頑張ってます
グラボは臨時なのでFFとか不利ですがCPUの性能が見たかったということで…
メモリはDDR4-2800をJEDECスペックの2133で使ってます。
2800にできればもっと上がるのかな… (未計測)はまた今度で
【Haswell-E】OC報告スレ1【勝利のハンダ】
101 :Socket774[sage]:2014/09/16(火) 02:11:12.83 ID:8n+yWS6+
ああスペースが埋まってしまったw
見難くてごめんなさい
【LGA2011-3】Haswell-E Part3
705 :Socket774[sage]:2014/09/16(火) 19:30:48.95 ID:8n+yWS6+
>>700
EISTとC-Statesどうなってます?どちらもDisable?
そうならEISTはDisableのままC-Statesの中のC6-StateをEnableにしてみて
【Haswell-E】OC報告スレ1【勝利のハンダ】
103 :Socket774[sage]:2014/09/16(火) 19:57:39.26 ID:8n+yWS6+
>>102
>>100への補足
メモリーのレイテンシ書いてなかったので一応
 DDR3-1866 --- 9-10-9-27-2T
 DDR4-2133 --- 15-15-15-36-2T
未計測分やってみました
 メモリー帯域 |WinSAT計測 37337.41356MB/s |(未計測)-> WinSAT計測 45169.85794MB/s
 PCMARK |Measure Perf|4773 |(未計測)-> 4845
なにげにこの構成のままWin7のエクインやったらプロセッサ7.9いってました
3回やってみましたが5960X@4.4GHzで7.9出るみたいです(7.9の実物初めて見たw)
【Haswell-E】OC報告スレ1【勝利のハンダ】
104 :Socket774[sage]:2014/09/16(火) 20:32:52.79 ID:8n+yWS6+
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00067773-1410866893.png
そろそろ字だけだと怒られそうだから7.9のSSあげてみた
壁紙はご愛嬌w
【Haswell-E】OC報告スレ1【勝利のハンダ】
108 :Socket774[sage]:2014/09/16(火) 21:47:33.99 ID:8n+yWS6+
>>106
試しに4.3GHzに落としてやってみたら7.8に落ちました
4.4GHzが下限のようですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。