トップページ > 自作PC > 2014年07月10日 > 5/hQN191

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/1825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3301000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
,,・´∀`・,,)っ-○○○
,,・´∀`・,,)っ nfmv001177013.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう199世代
Intelの次世代技術について語ろう 77
千葉県松戸市六高台2-78-3 長谷川亮太
【tamchin777】田村仁寿君のスレ その4

書き込みレス一覧

AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう199世代
735 :,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage]:2014/07/10(木) 00:09:38.76 ID:5/hQN191
まあいいじゃないの。
節電のためにこまめにルータの電源切ってたエコ活動家(笑)
なのかもしれないよ。

そういえば、今はやりにくくなったみたいだけど、ダイヤルアップの時代は2chは
自演し放題だったからなー。
リモートホストIPをメモしておいてつなぎ変えてカキコ、
そしてメモしておいたIPを指定してつなぎなおせば(他人にとられてなければ)
同じIPがとれて、これ繰り返すだけで1人で何IDでも使えた。
(DHCP/BOOTPの仕様でこういうことができる)
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう199世代
741 :,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage]:2014/07/10(木) 00:24:58.92 ID:5/hQN191
いっそのことシベリアとかまちBBSみたいに
強制IP表示にしたほうがいいんじゃないの?
俺は全然それでいいけどw

田村も田村に群がる連中も似たりよったりのネトゲニートなんでしょ
結局簡単操作でガチャありきのもしもしゲーのほうが仕事と両立しやすいから
運営側も収益性が高くなるんだろうね。

ゲーム性が高いとは思わんが、いくらPCネトゲのアクティブユーザー率高かろうが
ゲームに貼り付いて外で金稼いでこないニートばかりいたところで
サーバ維持費が捻出できない。
FEZやったことないけどくだらないゲームなんだろうなとは思う
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう199世代
745 :,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage]:2014/07/10(木) 00:50:57.39 ID:5/hQN191
ウナ銀河なんてIntelの衰退とAMDの繁栄の1スレ目からいるレベルの10年選手だしな
Intelの次世代技術について語ろう 77
219 :,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage]:2014/07/10(木) 01:13:48.69 ID:5/hQN191
Intel+Samsungだけじゃないんだけどな
AVRのAtmel、ネットワークチップ大手のBroadcom・・・

そしてDellも今はMicrosoft資本下
またMSはIntel Quark向けのWindows Embedded IoT Editionを発表してるので
事実上両方の陣営を支持してるのと同じことだ。
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう199世代
747 :,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage]:2014/07/10(木) 01:20:08.24 ID:5/hQN191
>>742
え?こっちのスレも賑やかなほうがいいの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404416778/

俺を田村だと思い込んでる馬鹿をこっちに誘導するのなんて
造作もないことだと思うのだけどね
さすがにJIMが強権発動でもしない限りこいつら収拾つかないと思うよ
千葉県松戸市六高台2-78-3 長谷川亮太
15 :,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage]:2014/07/10(木) 01:26:43.90 ID:5/hQN191
http://hima-log.com/archives/17223572.html
この井上さんもコラだっけ?
【tamchin777】田村仁寿君のスレ その4
508 :,,・´∀`・,,)っ nfmv001177013.uqw.ppp.infoweb.ne.jp[]:2014/07/10(木) 03:29:31.24 ID:5/hQN191
名鉄病院にピンときて周辺を偵察してきたぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。