トップページ > 自作PC > 2014年01月14日 > ZOHfBRhp

書き込み順位&時間帯一覧

761 位/1788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part85【Richland】

書き込みレス一覧

【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part85【Richland】
613 :Socket774[]:2014/01/14(火) 15:10:15.58 ID:ZOHfBRhp
> Kaveriの問題点の1つは、Intelに対してプロセス技術面で周回遅れになってしまっていること

> 28nmもプレーナ型トランジスタで、Intelの22nmのようなFinFETの3Dトランジスタではない

> 32nmはSOIであるのに対して、28nmはバルクであるため、トランジスタパフォーマンスでは大差がないと見られる

> AMDはダイを小型化するよりも、トランジスタ予算を機能の強化につぎ込んだ格好となっている

> ダイが大きく、製造コストにボディブローのように効いてくる可能性がある



蓋をあけたらヤッパリいつものAMDガッカリ性能(´Д` )

http://browser.primatelabs.com/geekbench3/compare/326874?baseline=326781


http://cdn2.wccftech.com/wp-content/uploads/2014/01/A10-7850K_Cinebench-R15.jpg

新製品なのに旧世代に敗北しとる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。