トップページ > 自作PC > 2014年01月14日 > GmclyK1S

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000020003545524



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
WesternDigital製HDD友の会 Vol.173
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part85【Richland】
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】

書き込みレス一覧

WesternDigital製HDD友の会 Vol.173
27 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 15:04:36.02 ID:GmclyK1S
>>20
よくその環境でここまでもったなww
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part85【Richland】
622 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 15:19:31.15 ID:GmclyK1S
こんなゴミを2万も出して買う信者が憐れでしょうがない
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part85【Richland】
750 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 19:08:10.75 ID:GmclyK1S
>>628
高見の見物ってやつ?ww

アムダーがこれからの成長のために今はゴミでもお布施してやるんだって言い訳するのを見たい
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part85【Richland】
766 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 19:26:09.10 ID:GmclyK1S
>>758
いや、消費者としての選択のはなしだけど?ww
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
746 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 19:31:54.13 ID:GmclyK1S
相手なんかしたくないんだけど、放っておくとテンバイヤーがここ見た情弱に嘘情報を吹き込んでボッタクリ価格&経年劣化してるのに保証なしのPT2を掴ませてウマーなことになるから、それは許さん
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
764 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 20:34:05.98 ID:GmclyK1S
ID:Ey2Z/Qjsは環境がヘッドホン以外マシンも何もかも違うのに音の違いがPT2や3の差だと決め付けるキチガイなので、スルー推奨
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
772 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 20:39:31.38 ID:GmclyK1S
>>769
話をそらさないでー(笑)
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
776 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 20:45:04.60 ID:GmclyK1S
ID:Ey2Z/Qjsは悔しくて今日も粘着w

マザボ、HDD、NIC、これらの違いは全て無視する割に、じぶんのかんがえるPTがHDDの記録に与える影響については声高々に主張wワロス
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
782 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 20:51:39.32 ID:GmclyK1S
>>778
また本題から逃げようとするw
ひょっとして>>776になにも言い返せないのー(笑)
昨日の君と言うからにはお前ID:B99jqc49だろ(笑)ちゃんと向き合えよ
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
785 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 20:55:36.97 ID:GmclyK1S
>>784
また逃げたw
言い逃れは出来ないということだが?そんなことも分からないのか?(笑)
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
790 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 21:19:24.09 ID:GmclyK1S
>>787
仮にそこに差があったとしたら、どうして他の経路で差がないと言うのか?(笑)
自分の首絞めてることに気付かず、勇ましく煽り続けるID:Ey2Z/Qjs、憐れw
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
794 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 21:37:01.97 ID:GmclyK1S
>>791
アナログでやって来た信号の揺れはある程度訂正して書き込むはずだが?しないままだとデータ破損が起こる
それに読み取り時にその磁力が分かりにくくなっていたりしていた場合、そこをもう一度書き込むんだが?お前はそういうことによる音の違いにも気を使わなければいけないのか?大変だなwデフラグもできないw

第一そのアナログ波形を気にするのになぜ違うマザボ、メモリ、NIC、HDDによる違いは気にしないの?頭悪いの?(笑)
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
798 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 21:45:20.69 ID:GmclyK1S
>>796
伝送時の信号はアナログ波形だが、その波形で音が違うという話をしてるんじゃないのか?
デジタルならそれこそなにも違いがないからお前の煽りと矛盾するぞw
バカだから論点見えなくなっちゃったかwかわいい
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
802 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 21:57:02.36 ID:GmclyK1S
こいつ煽りの根拠がおかしいんだな

もう少し勉強してから出直せよw
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
804 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 22:10:06.54 ID:GmclyK1S
音が違った!→これはぜったいPT2とPT3の違いだ!→PT2は音の気が違うんだろうな!

これがID:Ey2Z/Qjs、根拠は全部己の感覚()、話にならない
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
807 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 22:15:01.70 ID:GmclyK1S
>>806
同じマシンで録画したデータを比較したのかとID:B99jqc49に>>686で聞いたんだが、間違いないよな?
まあお前は全部勘だよりでレスしてるから質問の意味も理解していないんだろうけどw
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
809 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 22:18:21.43 ID:GmclyK1S
どこが破綻しているのか
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
817 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 22:52:27.16 ID:GmclyK1S
>>816
こういうのを虚勢という
>>796が全てだな、ただの感覚論者
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
820 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 22:59:17.89 ID:GmclyK1S
>>819
その前にちゃんと>>807に答えてくれないか、たくさん持ってるなら2、3台に分けて録画しているんだろう?ちゃんと同じマシンで録画したもので比較しているんだろうな?
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
821 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 23:04:16.93 ID:GmclyK1S
ああやって仲裁しているつもりの奴よく湧くんだがねw

それにチューナーから出た後の信号を聞いているわけだからそれでしか比較できないんだが、ないいってんだこいつ
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
823 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 23:10:09.14 ID:GmclyK1S
>>822
これ、しかも2と3の差だと言いきれる理論まだー?(笑)
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
826 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 23:16:22.85 ID:GmclyK1S
またそうやって話をそらすw
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
830 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 23:45:42.49 ID:GmclyK1S
ていうか同じマシンで比較した自信がないんだろうなw2台のうちどちらで録画したかなどこいつは気にしないだろう

音の新鮮度のようなことを言っているとして、チューナーのプロセッサーや各種回路が音質に影響していると言いたいならば、その暗号化を解除する本体のCPUや各種データの通り道も同等だと思うのだが?なぜチューナーだけ特別扱いする?
チューナーが仮によかったとしても、その良さが、考慮されていない回路(ノイズだらけのパソコン本体)を通ったとたんに失われるわけだから、聞くときにその良さが残っているはずがなく、また差があったとしたらそれはパソコンの差によるものとなる

ここがはっきりしないとなんの意味もないw
【省エネ】PT3鯖 4台目【静音】
834 :Socket774[sage]:2014/01/14(火) 23:55:18.52 ID:GmclyK1S
確度の高い順

・録画したパソコンがちがう(ここは本人も曖昧な答えしかしないw)
・ただのプラシーボ


・どちらも同じSHARP製のチューナーだが、その性能には大きな違いがあり、かつID:B99jqc49が超絶耳がいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。