トップページ > 自作PC > 2013年02月25日 > m7/+FsLz

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001321007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
ASRock Part.60
【AM3+】AMD FX総合 27台目【Zambezi Vishera】
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part6
【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part58【Llano】

書き込みレス一覧

ASRock Part.60
106 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 18:59:57.10 ID:m7/+FsLz
BCLKを盛れば2100以上の動作は理論用可能なわけで
【AM3+】AMD FX総合 27台目【Zambezi Vishera】
738 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 19:04:28.08 ID:m7/+FsLz
そういうベンチは他のCPUと比較してこそ意味があるものだ
単一の環境で処理速度などを提示したところで何の意味もない。
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part6
826 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 19:10:14.33 ID:m7/+FsLz
どうせならAMD先行でPCIe4.0を作っちまえよ。
【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part58【Llano】
281 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 19:11:25.24 ID:m7/+FsLz
なにそれ。インフルエンザにでも係ってんのか?w
【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part58【Llano】
286 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 20:26:30.96 ID:m7/+FsLz
負荷かけたらってww
idleで51度の時点で冷却方法を検討するべきだろ
実際クーラーの選定が万全でも圧とか詰め込みすぎとか
諸々の不備が祟って冷却に失敗するケースはあるわけだが
それでもidleが51度ってのは致命過ぎだぜ。

せめて室温+5度ぐらいまでは確保しておけ
【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part58【Llano】
288 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 20:59:20.89 ID:m7/+FsLz
そうか?idleってのはPCに何もさせずに放置している時の状態を指しているわけだろ
CPU使用率が1%未満でずっとP5ステートで保持され続けてる状態とだろう。
CPUにまったく負荷がかかってない状態を指すわけだからその温度が51度ってのはさすがにマズ杉るだろう。
かの有名なPenDでさえidleはリテールクーラーを使って真夏に48度前後だったというのに
【AM3+】AMD FX総合 27台目【Zambezi Vishera】
742 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 21:01:04.06 ID:m7/+FsLz
それなら使用するアプリで重たい処理をわざと用意して
その処理に要した時間で優劣をつけた方がいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。