トップページ > 自作PC > 2013年02月25日 > oO3Lha50

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/1811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001101000000200100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
5000円以内の良質電源を探す Part39
【SandyBridge/IvyBridge】Intel Celeron Part3
HDD RMA保証情報 Part19
AHCI スレ port9
WesternDigital製HDD友の会 Vol.166

書き込みレス一覧

5000円以内の良質電源を探す Part39
89 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 03:30:57.21 ID:oO3Lha50
7年くらい前の話だが、当時\9000位で買った初代剛力500Wは二年で壊れた
【SandyBridge/IvyBridge】Intel Celeron Part3
771 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 04:20:02.28 ID:oO3Lha50
G530+9600GT
外部グラボ刺してゲームやってる
一回も内蔵GPU使ったことないCeleron使いなんて自分くらいな気がする
HDD RMA保証情報 Part19
310 :Socket774[]:2013/02/25(月) 06:03:11.12 ID:oO3Lha50
SALで保証付けずに\880で送ってるの自分だけな気がしてきた
AHCI スレ port9
619 :Socket774[]:2013/02/25(月) 13:12:34.59 ID:oO3Lha50
aida19941126 さんのプロフィール
お気に入りクチコミストに登録する
年齢: 10代 性別: 男性 血液型: AB型
職業: その他 出身地: 宮城県 現住所: 宮城県
趣味: PC・ネット
ホームページ: --
WesternDigital製HDD友の会 Vol.166
23 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 13:24:00.65 ID:oO3Lha50
Comodo Rescue Disk
http://www.comodo.com/business-security/network-protection/rescue-disk.php

データ救出専用
CDブート形式のLinuxが立ち上がる
ネットにも繋がる
1個持っておいて損はない
HDD RMA保証情報 Part19
321 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 16:55:59.57 ID:oO3Lha50
送って一週間経つのにWaiting to Receiveのままなんですけお・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。