トップページ > 自作PC > 2013年02月25日 > bEfd4plq

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/1811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010022100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第153世代

書き込みレス一覧

AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第153世代
83 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 08:35:00.90 ID:bEfd4plq
今の世代でもXbox360では全3コア6スレッドのうちの1スレッドはOS用に予約され
0.5スレッド程がサウンド処理に予約されてる
PS3だって、7個あるSPEのうち1個はOS用に予約されてる
全コア全スレッドをゲームの動作に投入してるわけじゃない

PS4では更にバックグラウンドでやることできることが増える
その為により多くのコアが予約されていると見るのが常識
ゲームに使えるのは6コア位だろう
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第153世代
108 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 11:01:01.18 ID:bEfd4plq
いや、PS4の場合はメモリバンド幅が十分だからL3キャッシュの必要性は落ちる
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第153世代
113 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 11:41:45.01 ID:bEfd4plq
グラフィックが重視されるゲーム機に求められるのはバンド幅であってレイテンシではないんだよ

その基本を忘れて、PCのような用途を想定してしまうと、レイテンシが重要だなんていう
筋違いの話にはまってしまうんだ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第153世代
122 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 12:23:17.63 ID:bEfd4plq
>>119
例えばXbox360は、CPUーGPUーGDDR3メモリというUMA構成。
メモコンはGPUにあるから、CPUからメモリまでは非常に遠いうえに、
GDDR3メモリだからなおさらレイテンシは良くなかった。

このXbox360で多用された手法は、数多くの論理スレッドを発生させ
次々にCPUやGPUをに流しこむことでメモリレイテンシを隠蔽する手法。
PS4でも同じようなテクニックが使われるだろうよ。

結局、ハード固定のコンシューマ機では、使えるハード、使える命令、
使えるキャッシュやローカルメモリなどを余すこと無く活用しようとする。
PCの常識など通用しないよ
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第153世代
125 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 12:28:12.69 ID:bEfd4plq
多くのゲームで入力ラグはXbox360のほうが小さいという結果が出てるし、
メニュー操作でもXbox360のほうがレスポンスいいけど。
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第153世代
137 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 13:47:13.42 ID:bEfd4plq
>>131
ID:+YsfLRMX は頭おかしいよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。