トップページ > 自作PC > 2013年02月25日 > DZiMjYem

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000110110000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
RAIDカードあれこれ 47枚目
HDD RMA保証情報 Part19
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part14
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 65プラッタ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 313枚目

書き込みレス一覧

RAIDカードあれこれ 47枚目
579 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 00:10:30.27 ID:DZiMjYem
>576
お約束のファームが古いんじゃない。あとそれ、2TB以上のLUN作れないよ。
ついでにhp以外だとそれ使えなかった気がするけど、まさかhp以外のボードに挿してるとかじゃないよね?

>578
いや、それは無いよ。SATA/1.5Gbpsは対応してる。SSDもファーム最新にすればなんとか。
HDD RMA保証情報 Part19
308 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 00:23:18.22 ID:DZiMjYem
>285
型番違うんだから容量違うんじゃない。
同じ2TBでもメーカーごとに1バイト単位まで同じって無いよ。
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part14
778 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 10:51:08.26 ID:DZiMjYem
>777
それ緑?だったら仕様だよ。緑は固体ごとの性能差がものすごくてどっちか足引っ張ってるよ。
似たような性能の固体と組み合わせても遅いけどね。そもそもRAIDダメだって言ってるしね。
赤か黒かREかXEで遅かったらどっかおかしいからチェックしてみたら。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 65プラッタ
908 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 11:47:23.70 ID:DZiMjYem
>そろそろ、東芝から2TB/platterの、4TBや6TBのHDDが出てくるのか?
自社製PCとかOEMのみで店頭販売のバルクとか売るのか謎・・・
結局、HGSTは終息、WD緑の4TBとSeagateの4TBのみになるような気が。。。

ところで、TPPとHDD価格は何か関係あるのかい??
RAIDカードあれこれ 47枚目
584 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 13:13:58.38 ID:DZiMjYem
あれ、400はhp以外でも使えるのね。P400i(DLに最初から刺さってるやつ)はダメだった・・・ACUが起動しなかった。
あと、SATA2.0だと強制的に1.5Gbpsに固定しないと認識しないのがあるし、何よりおっっ遅い。。。

P410i/512MB/BBUもびみょーな性能なんだけど、P800/2GBくらいになればそこそこ性能上がるのかな。
値段は最新のRAIDカードと同じなのに性能は3世代前て・・・
RAIDカードあれこれ 47枚目
586 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 14:05:10.06 ID:DZiMjYem
>585
LP(2本ある内の1本)のスロットに刺さっててました。
あれ中身同じなんですね。。。キャッシュモリモリなんで違うかと思ってました。
P822ですか、、、となると先にGen8を買わなければw
メモリの価格変動に右往左往するスレ 313枚目
851 :Socket774[sage]:2013/02/25(月) 23:58:36.53 ID:DZiMjYem
暇だなお前w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。