トップページ > 自作PC > 2013年01月31日 > 8oV8gFT7

書き込み順位&時間帯一覧

464 位/2052 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774@苦節13年
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part838】
自治スレッド@自作PC板-2011/12/03

書き込みレス一覧

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part838】
977 :Socket774@苦節13年[sage]:2013/01/31(木) 14:05:34.94 ID:8oV8gFT7
>>970
その通り、今コンピュータ市場が急激な勢いで変化しつつある。
かつて「パソコン街」と呼ばれ、自作パソコンを趣味とするコアな層が通い詰めたアキバも老舗ショップの閉店や店舗縮小が相次ぎ、昔からアキバに通っていた客層がめっきりと減った。
いまや、かつてのアキバを知らない“アキバ新人類“の若者がメーンの客層となり、売れる商品やサービスのジャンルも以前とは様変わりしている。
パソコンは5万円以下の海外メーカー製低価格ノートしか売れず、自作パソコン向けのパーツショップも次々と消えていく今となってはアキバが“パソコンの街”といわれた面影はもはやない。
そのため今日のコンピュータを語る上でスマートフォンやスマートタブレットの存在感や比重が大きくなっている。
AppleやGoogleのコンピュータ市場における影響力が増加し、それをパソコンの落日だと嘆く自作厨も居るが、かつてのパソコンを知らない“デジタル世代“な新顧客層とその市場を担う器としての業界の今後が今問われている。
自治スレッド@自作PC板-2011/12/03
291 :Socket774@苦節13年[sage]:2013/01/31(木) 14:08:03.85 ID:8oV8gFT7
自治厨が嫌われる理由わかったわ。こりゃあかん。
 
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。