トップページ > 自作PC > 2012年05月19日 > 0qLFPfX5

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/2616 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000259117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【RADEON】 HD78xx Part08 【Pitcairn】
【LGA1155】SandyBridge H2 Part65
1万円以内の良質電源を探しまくる Part67
【RADEON】 HD79xx Part14 【Tahiti】
【GIGABYTE】GA-EX58シリーズ総合 Part6【LGA1366】
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part29 【Micron】
【Flash】SSD Part139【SLC/MLC】

書き込みレス一覧

【RADEON】 HD78xx Part08 【Pitcairn】
26 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 20:36:41.42 ID:0qLFPfX5
何言ってんのかわからないんだけど。そんなの店員から聴いた
事もないんだけど。

とにかくオレが言いたいのは、RadeonはHD7770でもGTX590と同性能が有る
と言うこと。それだけだ。
【RADEON】 HD78xx Part08 【Pitcairn】
29 :Socket774[秋田からやめるわ sage]:2012/05/19(土) 20:56:48.06 ID:0qLFPfX5
>>28
だからネタじゃねーちゅーの!!7770でOCの話を自慢したらネタか?オレ
は天然記念物じゃねーんだよ。マジでRadeonの7770のOC使ってんの。一目惚れ
して即決で買ったの。
XFXだよ。オリファン。5月6日に入荷して1.8万だっ
た。
ちょっと高かったけどオリ基板だし価値はある。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part65
35 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 21:13:43.40 ID:0qLFPfX5
今更新規で組むのにサンディちゃんを選ぶとか無いわ〜
嘘を嘘と見抜けなかった情弱者か純粋に貧乏者なんだろう
あるいは、脳がやられているとしか思えないw
1万円以内の良質電源を探しまくる Part67
195 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 21:17:19.12 ID:0qLFPfX5
>>193
電源デュアル化ケーブルが売られているよ
ainexだったっけかな
理屈は>>194の言う通り
【RADEON】 HD78xx Part08 【Pitcairn】
34 :Socket774[おわり]:2012/05/19(土) 21:28:51.14 ID:0qLFPfX5
なんだよ久しぶりに見てみたらみんなで俺のことバカにしやがってなんなんだよ。
俺は天然記念物じゃねんだよ。マジほんとにRadeonの7770でGTX抜いたし俺の7770
マジで速い>>31さんいいこと言うねマジでなめてるとホントに速いんだぞ7770は。
みんな俺とおれの7770バカにしてるけどいっぺんOC仕様を使ってみろって−の。
なんで使ったこと無いくせにどうせおまえら俺のことうらやましいんだろ。
【RADEON】 HD78xx Part08 【Pitcairn】
36 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 21:39:44.19 ID:0qLFPfX5
規制解除が嬉しくて、ついはしゃいでしまい、スマンかった
7850が欲しくて堪らない
ボヌス支給されるまで我慢は続くのであった
【LGA1155】SandyBridge H2 Part65
37 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 21:48:09.69 ID:0qLFPfX5
>>36
キミはどれに該当しているのかね?

1) 嘘を嘘と見抜けなかった情弱者
2) 純粋に貧乏者
3) 脳がやられている

3)に該当していたら回答できんかw
今更新規で組むのにサンディちゃんを選ぶとか無いわ〜
【LGA1155】SandyBridge H2 Part65
40 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 22:02:32.11 ID:0qLFPfX5
>>38
こちらも冗談だ、許してたもれ

>>39
おれの負けだ、スマン
ハズいからやめて><
【RADEON】 HD79xx Part14 【Tahiti】
599 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 22:12:39.09 ID:0qLFPfX5
win98seで7970を使うにはどうすればよいですか?
【RADEON】 HD79xx Part14 【Tahiti】
602 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 22:21:31.57 ID:0qLFPfX5
>>600
win98seじゃないと遊べないエロゲがあるので
レイディーォンの発色が最高にすきなんですが7970を諦めます
ありがとうございますた、ぺこり
【GIGABYTE】GA-EX58シリーズ総合 Part6【LGA1366】
838 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 22:28:27.16 ID:0qLFPfX5
>>835
OSは何?
HPの制限くさいんだが
【RADEON】 HD78xx Part08 【Pitcairn】
39 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 22:32:45.38 ID:0qLFPfX5
やだ
1万円以内の良質電源を探しまくる Part67
201 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 22:35:56.90 ID:0qLFPfX5
>>200
仕事が早いな
おっちゃんはうれしいで^^
1万円以内の良質電源を探しまくる Part67
203 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 22:44:26.99 ID:0qLFPfX5
後はスイッチでも作れば使い勝手も良くなりそうだ
注意点はストレージやGPU用電源にするなら
POST処理が始まる前にメイン電源より先にストレージ用電源を入れるくらいか
【RADEON】 HD79xx Part14 【Tahiti】
606 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 22:48:09.25 ID:0qLFPfX5
ここの住人さんは優しい方が多いですね
7800と7900で迷っていましたが
思い切って7970にしてみようとおもいます
ありがとうございますた、ぺこり
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part29 【Micron】
109 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 22:53:21.98 ID:0qLFPfX5
128MBは無いわ〜
【Flash】SSD Part139【SLC/MLC】
280 :Socket774[sage]:2012/05/19(土) 23:01:41.69 ID:0qLFPfX5
この後もまだまだ続くyp!
チャンネルはそのまま!!
ってテロップ出てもまともに続いた試しがないし!
バカにしないでよ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。