トップページ > 自作PC > 2012年05月05日 > EDq7l9VO

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/2828 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000438



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ123
【ASUS】Xonar Part13【サウンドカード】
【R3・P280】扉付PCケース3台目【H2・Silencio他】

書き込みレス一覧

【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ123
24 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 02:57:55.13 ID:EDq7l9VO
>>23
エロゲのタイトルにもよるけど
最近の3Dエロゲ/2Dっぽい3Dエロゲを舐めてはいけないが
AMD A8-3870KはAMD PhenomIIX4 945 + RadeonHD 6570(DDR3)の
性能が出せると思っておけばいい。
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ123
40 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 22:28:21.19 ID:EDq7l9VO
>>37
Corei7を選んでるってのは編集するってことでOK?
えっとね、M/BはASRockでいいと思う。
BroadcomNICもIntelNIC並みに安定したチップなのでもっと安いマザーでも十分対応できる。
それとVGAだけれど、2Dやブラウザ系ならビデオカードは不要
逆にここまで金をつぎ込めるならPT2を安定運用するためにLGA2011でもいいよ
SSDはCrucialやPlextor、CORSAIRやLiteonなどMarvellコントローラが載ってる製品にしたほうが良い
それと電源が高級すぎる、CMPSU-750AXJPもほぼ同等の品質で元はSeasonic製なのでそういうとこは削れる
ディスプレイはU2711のほうがいいよ。じゃなければサムスンPLSパネルのS27A850Dとかでおk

>>38-39
まずAMD FX-8150は地雷なのでIntelのCorei5/i7で考えてきなさい
それとFF14をやろうというのにHD6850同等のHD6770ではよっぽど画質を下げないとプレイできない
FF14をやりたいのであればHD7850〜HD6950以上、GTX560Ti〜GTX570Ti〜GTX670程度は欲しいところ
それで問題になるのがケースだけど、ゲームをやろうというのにこんな窒息系のケースを使ってちゃ話しにならない
質の悪い電源、WD25EZRXよりも4000円も高いCPの悪いHDDや奥行きだけで選んだ質の悪いBDなど
結構突っ込みどころ満載なので、もうそのケースを手放す頃合に入ってるのだけは間違いない
とりあえずその、MDT231WGだけど適当に安いIPS液晶に3000〜5000円の2.1chスピーカーを組んだほうが
音質もよくなるし、無駄な性能も必要なくなる。超解像度が欲しいなら2万前後のIOのを買えばいいし
まずそういうところから予算見直しして、インテルベースで組んできな、劇的に変わるから。
それからケースを変えるってのを手を付ければ無駄に高いメモリとかも要らんようになるので
もうケースの件は諦めたほうが利点のほうが多いのは事実だから。適当になんでもいいので選んできな。
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ123
41 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 22:30:45.89 ID:EDq7l9VO
そうだった
>>40の補足として>>37への事
別にOCをするつもりが無い上、SSDのみSATA3であとはSATA2でも構わんというなら
LGA1155のままB75マザーを選ぶというのも全然有り、この場合MSIからATXマザーが売ってるので
適当にIntelNICなりBroadcomNICの外付けを買えば安価に同等の性能は出せるだけには出来る
【ASUS】Xonar Part13【サウンドカード】
696 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 22:31:51.23 ID:EDq7l9VO
DSXまで買うならSTX買えよと思うのは俺だけだろうか
【R3・P280】扉付PCケース3台目【H2・Silencio他】
605 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 22:34:04.97 ID:EDq7l9VO
まあそもそも底面フィルターのないケースを掃除するなら
横蓋開けて寝かせてダスターで吹き取るくらいの事はするし
よっぽどフィルターの使いやすいケースを使ってる人ならそれ基準に選べばよろし
R3は他に無い色のバリエーションがあるから、黒色が多い扉付きの中では別格の存在だよ

まあそれでも俺は裏配線未対応の初期型P180 Silverなんだけどね
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ123
45 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 23:00:20.29 ID:EDq7l9VO
>>42
うむ、BroadcomNICはIntelNICとよく対で比較されるほど
安定しているので配信用途にはもってこいですよ

【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ123
49 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 23:31:23.51 ID:EDq7l9VO
>>46
AMD FXシリーズは実質コア数半減で計算しなきゃいけないぞ
FX-4100は4coreだけど2coreが1ユニットで構成されてるので
Intel表記風にすると2core4threadのような感じ。
【ASUS】Xonar Part13【サウンドカード】
702 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 23:34:46.27 ID:EDq7l9VO
だよな、この説明方法は単に知ってる単語を並べただけじゃないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。