トップページ > 自作PC > 2012年05月05日 > 0RDdVTP5

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/2828 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000006200001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part150【AM3】
【定格】IvyBridge 定格総合 Part2【限定】
【IvyBridge】オーバークロック報告スレ (i7/i5)
【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part25【Llano】

書き込みレス一覧

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part150【AM3】
848 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 15:09:45.05 ID:0RDdVTP5
最近のエアコンは冷房で室温を28度に設定するとエコモード作動に入る。
エコナビと合わせると半分近く消費電力がいっきに減るから有り難い。
http://iup.2ch-library.com/i/i0626781-1336197360.png

俺の1090T@3.9GHzでは通常運用でもそんなに温度高くないんだけどな



【定格】IvyBridge 定格総合 Part2【限定】
194 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 15:18:36.96 ID:0RDdVTP5
HDDが41℃ってちょっと危なげやな
【IvyBridge】オーバークロック報告スレ (i7/i5)
787 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 15:35:12.33 ID:0RDdVTP5
ivyで省電力にできたので今後もコストの安いグリスで代用し続けるんじゃない?
どうせ2ちゃんねるや各サイトで鬼バッシングしてもivyは普通に売れると思うしさ
【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part25【Llano】
522 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 15:42:37.17 ID:0RDdVTP5
1.412vはきっとTC(Pb0)発動時の電圧だと思われ。
idle時は0.925vまで落ちているようだし(それでも盛りすぎだよな)
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/02/l_tm_1108_g6-1100_05.jpg
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/02/l_tm_1108_g6-1100_06.jpg
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part150【AM3】
857 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 15:57:22.53 ID:0RDdVTP5
親会社は天下の電話会社だけど
俺の職場はビルの地下にガスタービン発電設備を備えている。
日中に停電になってもたぶん仕事は休ませてもらえないだろうな

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part150【AM3】
858 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 15:59:58.64 ID:0RDdVTP5
あ、ここじゃなかった。忘れてくれ。
【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part25【Llano】
525 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 16:10:53.82 ID:0RDdVTP5
ビデオカードは?
【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part25【Llano】
526 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 16:11:19.30 ID:0RDdVTP5
あ、Channelか。とっちらかってたスマン
【定格】IvyBridge 定格総合 Part2【限定】
213 :Socket774[sage]:2012/05/05(土) 21:30:23.12 ID:0RDdVTP5
>>197
Nvidiaのビデオカードで82℃は微熱だろ?
120℃ぐらいまでいくとちょっと冷却を頑張ってもらわないとだが
ビデオカードをそこまで酷使する用途はなかなかみあたらない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。