トップページ > 自作PC > 2011年12月19日 > ALrZgQqY

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000300044001022011121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
1万円以内の良質電源を探しまくるPart63
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ30
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #15
TESフX:SKYRIMが快適に動くPC考察スレ6
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 32

書き込みレス一覧

1万円以内の良質電源を探しまくるPart63
358 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 00:07:53.27 ID:ALrZgQqY
根拠言えカス
1万円以内の良質電源を探しまくるPart63
360 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 00:18:18.14 ID:ALrZgQqY
なんで650Wで足りてんのよ?
ワットは余裕持つんじゃなかったのか?
納得できる理由を答えて貰おうか
電源スレに粘着してんだからそれくらいわかるよな
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ30
457 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 08:05:57.97 ID:ALrZgQqY
>>452
そりゃ70Kすれば確実に決まってるw
他のパーツを70k分削る価値ある?
CPUなしグラボなしSSDなしでも付ける価値あるなら付ける
>>453
最高FPS最低FPSってなんの基準に上がるの?
FPS上がるようなやつがいいな
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ30
458 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 08:16:40.36 ID:ALrZgQqY
>>455
そんなの考えたことないな
めちゃめちゃタコ足してるわw
1500Wって書いてあるが容量かな
>>456
ナニソレ
1万円以内の良質電源を探しまくるPart63
364 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 08:29:27.74 ID:ALrZgQqY
>>363
お前が一番要らない存在だな
何しに来てんの
お前のようなやつは性能重視で金かけてる馬鹿なんだろうなww
1万円以内の良質電源を探しまくるPart63
368 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 12:13:54.18 ID:ALrZgQqY
>>365
なるほど
それで問題ないならEPS-1570(P)も問題なさそうだな
で、目に付いたんだがCorsair CMPSU-750HXはどうだろう?
銀石よりも勧められてるし定価が25Kだから得に見えるんだけど
1万円以内の良質電源を探しまくるPart63
369 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 12:35:40.65 ID:ALrZgQqY
つーかコルセアAX650どこにもねぇじゃねぇかw
これが値下がりしないのは650Wなのに高くて生産数少ないって言う半端物なだけじゃないの?
高スペだと今一だし普通に安くて定評あるEA-650選ぶもんな
1万円以内の良質電源を探しまくるPart63
370 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 12:43:48.89 ID:ALrZgQqY
と思ったけどあった
7年保証なのか
>>310さん
つまりコルセアは全部備わってるってこと?
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #15
357 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 12:46:44.52 ID:ALrZgQqY
オススメどれ?
TESフX:SKYRIMが快適に動くPC考察スレ6
187 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 13:15:52.06 ID:ALrZgQqY
マザーボードはどれにしたらいいの?
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ30
460 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 13:23:26.55 ID:ALrZgQqY
それは後回しにする
まだパーツすら決まってないから
後マザーボードだけなんだけどオブリ、リムムキのやつおせーてくれ
ビデオキャプチャとインターフェース乗るやつ作りたいんだが
1万円以内の良質電源を探しまくるPart63
372 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 13:28:40.23 ID:ALrZgQqY
コルセアに決めた
AX650とAX750の正式な型番知りたいんだが
750はCMPSU-750AXのこと?
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 32
30 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 13:36:12.36 ID:ALrZgQqY
どれ選んだらいいかわからないんだがどうしたらいい?
スペックはCPU i7 2600k OS win7 64bit ラデ6950 2G SSD128 メモリー8G HDD1Tb
インターフェース PCI Express×1を2つ
ocも多少できるやつで熱に強い丈夫なやつ
わかるかな?
TESフX:SKYRIMが快適に動くPC考察スレ6
190 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 16:29:41.12 ID:ALrZgQqY
いやスペック厨ではない
テンプレ仕様なんだけどX79を選ぶ理由はなんなの?
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ30
463 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 18:24:47.38 ID:ALrZgQqY
>>461
それ200K行くでしょ
SSD300って需要あるの?
マザーボードだけ決まらないんだけどな
マザーボード以外のスペックは決まってる
CPU i7 2600k
OS win7 Pro64bit
ラデ6950 2G
SSD128
メモリー8G
HDD1Tb
電源コルセアAX650
ケース6kくらいのやつ
インターフェース PCI Express×1を入るやつ
GPU上げられる安くて壊れにくいマザーボード
>>462
マニア向けじゃないって
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ30
464 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 18:42:01.08 ID:ALrZgQqY
あーCPUクーラーもまだだった
最新の評価から合わさんとダメか
早く解体w
1万円以内の良質電源を探しまくるPart63
389 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 19:21:47.04 ID:ALrZgQqY
FPS引き出すのはどの部品?
プラグインとかコンデンサとかDC-DC回路とかわからん説明してくんないかな?
それか載ってるソース来んないかな
決めようがない
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ30
468 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 19:27:59.54 ID:ALrZgQqY
>>465
やっぱそうなるのかな
つ P8Z68-V PRO
選ぶ理由はある?
気にしないと言ってもな
マザーでfps上がるんなら多少は拘りたいんだよね
>>467
なんか文句あるのか?
7年保証だろ
1万円以内の良質電源を探しまくるPart63
393 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 21:14:01.05 ID:ALrZgQqY
>>390
なるほど
納得した(゚Д゚)
ありがとう
7年保証だから間違いないね
1万円以内の良質電源を探しまくるPart63
396 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 22:57:38.41 ID:ALrZgQqY
>>394
>>395
自己紹介乙w
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ30
474 :Socket774[sage]:2011/12/19(月) 23:01:18.14 ID:ALrZgQqY
>>473
日本語おk

壊れたら交換できるんだろ馬鹿じゃねぇの
釣られすぎだろ
俺のカリスマ性と言うやつかな?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。