トップページ > 自作PC > 2011年12月16日 > TJXrstIl

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2723 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000131222074200000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
【69xxCFX】ハイエンドGPUスレ 【GTX580】
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 7年目
【SandyBridge-E】オーバークロック報告 X1【2011】
【LGA2011】 SandyBridge-E Part12

書き込みレス一覧

【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
705 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 08:42:32.86 ID:TJXrstIl
グラボの話か
560ti SLIで5760x1080の解像度でBF3遊べるみたいだぜ?
http://labaq.com/archives/51719227.html
PC以外の設備に4千万ほどかかってるようだがな
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
710 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 09:02:59.73 ID:TJXrstIl
GeForce
GTS780 50.000
GTX780 70.000
GTX780 Urtla 100.000

来るか
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
714 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 09:23:21.37 ID:TJXrstIl
書いた後気づいたがスペルミスってて恥ずかしい
【69xxCFX】ハイエンドGPUスレ 【GTX580】
825 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 09:47:15.79 ID:TJXrstIl
ウィンドウモードならぶっちぎりだけどな
フルスクリーンじゃないとCFXの効果がないってのがゴミすぎる
それが解決できればラデ良いんだが…
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
719 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 10:44:42.94 ID:TJXrstIl
半年以上先じゃね?まずはGK104出るわけだし
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
730 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 11:38:50.33 ID:TJXrstIl
>>728
480GTXキチガイ
このスレで個人情報全バレ
ファビョリ混乱中

↑こんな感じだ
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 7年目
391 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 11:42:38.84 ID:TJXrstIl
990Xから3960Xになっても大して変わらねーじゃんって話だったが
実際結構変わったしな
同様にSandy→Ivyも変わるだろうよ
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
741 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 12:26:32.87 ID:TJXrstIl
田村くんニートすぎるやろ

木曜:
1:04降臨
〜8:11まで書き込み、睡眠

16:38起床
〜金曜:7:35まで書き込み、睡眠
【SandyBridge-E】オーバークロック報告 X1【2011】
697 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 12:46:49.93 ID:TJXrstIl
夏が心配とか意味分からん
熱暴走の心配なら、PrimeでもOCCTでも一緒

Primeで24時間というが100%常時運用する奴なんてまずいない。
糞CPUとかなら分かるが、現行のCPUじゃまずありえん
BOINCを24時間起動したまま放置するならPrimeの役に立つだろう

常用〜常用〜って言ってる奴はアホ
常用調べたいなら24時間動画でも再生しながら放置して寝とけ
それが常用だろ
【69xxCFX】ハイエンドGPUスレ 【GTX580】
828 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 13:12:01.74 ID:TJXrstIl
新しい技術開発するしかないんじゃないか?
ゲフォ信者ないが、CFXがいかに優れてる言われてもウィンドウモードで使えない点が
俺には駄目ってだけの話だな
ハードというが、本体だけあってもゲームがないと全く意味がないのと同じように
SFCがどんなに優れていても、遊べるゲームがクソゲーだったら意味無い
CFX同様の効率かつウィンドウモードでも動作するようなのを開発してくれたら
俺はPhysX重視ゲーはやらないし性能・値段見ていいようなら、ラデを選ぶだけ


【LGA2011】 SandyBridge-E Part12
143 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 13:53:25.19 ID:TJXrstIl
8コアでないでもいいから、代わりにデュアル出来る板でもいいな
3980X + 3960Xでうはうはしてえ
【SandyBridge-E】オーバークロック報告 X1【2011】
704 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 15:01:26.78 ID:TJXrstIl
>>703
結局のところCPUの温度次第だから
室温が低い時に熱暴走寸前な状況で通ったマシンなら
両方共熱暴走して終わるだけじゃないか?
xx度でコアの温度が何度なのかが重要だと
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
772 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 15:05:02.34 ID:TJXrstIl
ちなみにこれ実在する住所住所だったら普通に迷惑行為だぞ
あと、特定商取引法に関わってる見たいだが
法律詳しくないけど、偽の情報で登録していいのか?
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
773 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 15:06:04.95 ID:TJXrstIl
売主が虚偽の情報登録な(´・ω・`)
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
775 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 15:09:10.57 ID:TJXrstIl
>>774
だよな。普通に自爆した形なのか
TU-HO帰ったらしとくか
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
783 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 15:23:50.03 ID:TJXrstIl
魚拓とったやついるのかな
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
785 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 15:24:57.95 ID:TJXrstIl
>>784
中川のほう
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
790 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 15:36:11.53 ID:TJXrstIl
>>789
それOCZなSSD使ってね?
Vertexでネトゲ→BSOD→
何故かドライバ無し状態で起動→電源消し→ドライバー適用起動
                       |→やっぱり駄目→再インスト

SSDを変えたらそんなの出なくなった
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
803 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 16:13:08.49 ID:TJXrstIl
全部無視して反応しなければいいのに
勉強になったわとかいいながら、学習能力0すぎるな
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
816 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 16:28:35.50 ID:TJXrstIl
田村は分かるが西村が分からん、あと中川
こいつらは架空の人物なのか?
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
829 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 16:54:54.15 ID:TJXrstIl
ごめんなさい出来ない時点で性格悪いのが目に見えてるからなぁ
しかも上から目線でドヤ顔だったし
今更謝って貰ってもGOOD-BYしか言われないレベルだからなぁ
普段の行いってやっぱ大事だよね
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 7年目
405 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 16:59:40.15 ID:TJXrstIl
>>398
なるほ
内蔵GPU性能上がって、CPU性能変わらないorOC耐性若干下がったりしてな
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part27
834 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 17:06:54.38 ID:TJXrstIl
>>832
おめーはこっちな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300324291/
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続ける 7年目
408 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 17:19:10.90 ID:TJXrstIl
折角i7-ウンタラって大量に出すのだから

Extremeなら150W 5GHzがOCなしで行けるとか
そういうの出せばいいのにな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。