トップページ > 自作PC > 2011年12月16日 > E0GiWsSO

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/2723 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000212212201013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【土下座】AMD Bulldozer告別式会場7【絶賛退職中】
【AMD】HD7xxxシリーズ Part4【RADEON】
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part264
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 170台目
HDDの価格変動に右往左往するスレッド27プラッタ

書き込みレス一覧

【土下座】AMD Bulldozer告別式会場7【絶賛退職中】
43 :Socket774[]:2011/12/16(金) 14:22:48.93 ID:E0GiWsSO
4コア8スレッドのCPUと見なすようになるとかwww

m9(^Д^)
【AMD】HD7xxxシリーズ Part4【RADEON】
822 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 14:59:26.85 ID:E0GiWsSO
だから3.0が載ってる事は載ってる
GPUが無いだけでそれ以外のボードで検証したって書いてあるし
【AMD】HD7xxxシリーズ Part4【RADEON】
826 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 15:09:40.16 ID:E0GiWsSO
>>821
これな

完全攻略!! 「Sandy Bridge-E」ベンチマーク
- Core i7-3960Xで試す新世代6コアの実力
http://news.mynavi.jp/special/2011/sbesp/index.html

機能縮小版のブロック図でもきっちりPCIe3.0表示
http://news.mynavi.jp/photo/special/2011/sbesp/images/fig02l.jpg

> ところでこのCPUからでるPCIe、気になるのはPCIe Gen3の対応がどうなっているのだが、
> Intelは非常に微妙な表現をしている(Photo13)。
> 「一体このbelieveって何?」と尋ねたところ、今はPCIe Gen3対応のグラフィックカードが無いので、
> 本当に動くかどうか検証できないという返事だった。
> 一応PCIeの相互運用性テストの場にX79を持ち込んで、非グラフィックデバイス(RAIDとかPCIe Switchなど)での
> Gen3動作は確認しているので、理論上は動くはずなのだけど、
> 最終的にはグラフィックカードを挿してみないと動くとは言い切れない、というあたりがこの微妙な表現に繋がったとの事である。

単にデバイスがまだ実在してないからGPUでの実テストができないってだけで完全に実装はされている
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part264
484 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 16:35:06.74 ID:E0GiWsSO
>>482
沢山積んだって現状アプリ(ゲーム)自体は殆ど32bitアプリだから
それ使える訳じゃないので意味なし
ゲームしながら他にも山ほどアプリ起動してると言うなら意味あるけどな
【土下座】AMD Bulldozer告別式会場7【絶賛退職中】
56 :Socket774[]:2011/12/16(金) 16:51:33.09 ID:E0GiWsSO
>>53
お前のPhenomIIにはSMT載ってるのかw
【AMD】HD7xxxシリーズ Part4【RADEON】
836 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 17:19:54.43 ID:E0GiWsSO
日本の定義だと何月まで冬だ
二月だっけ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part264
488 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 17:31:18.54 ID:E0GiWsSO
>>487
そこはトラブル以外いっさい受け付けないからスレ違い
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 170台目
688 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 18:11:05.72 ID:E0GiWsSO
>>687
BIOSのMemory Remapping関連
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part264
491 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 19:12:18.69 ID:E0GiWsSO
アイドルで50台は45nmでもおかしいだろ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 170台目
698 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 19:26:04.98 ID:E0GiWsSO
どこをどう見ても「マザーを見て」確認する方法を聞いてるんじゃないと思う
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part264
497 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 20:38:54.70 ID:E0GiWsSO
>>495
OS自体が10.1まであれば使うから(Direct2d/DirectWrite)
1Wでも消費電力減らしたいってんじゃなきゃHD4670のがいいんじゃね
HDDの価格変動に右往左往するスレッド27プラッタ
154 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 20:47:56.36 ID:E0GiWsSO
買収完了したか知らんけどもう
ほぼHGSTの製品=WDの製品じゃん
【土下座】AMD Bulldozer告別式会場7【絶賛退職中】
80 :Socket774[sage]:2011/12/16(金) 22:15:02.74 ID:E0GiWsSO
実際に8コアとして動作させたら性能が出ないで
AMDに依頼されて4コア8スレッドとして動作させるパッチが出たってだけ
その意味が理解できないなら解らんままでいいよ永遠に


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。