トップページ > 自作PC > 2011年12月03日 > h5Hrh+hB

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000221300110044834134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 170台目
PCが起動しない時に質問するスレ☆21
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
■自作してて泣きそうになったこと17■
Intel(インテル)純正マザーボード Part40
わざとCeleron買った漏れは猛者Part12 セレロン
超初心者の私にパーツ選んでください!
貧乏でもたくましく自作してる人10
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 31
つまらないモノを撮ってしまった・・・ in自作PC

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 170台目
251 :Socket774[]:2011/12/03(土) 08:26:55.39 ID:h5Hrh+hB
>>250
電源が負荷でやられたんじゃね?  なんか他の電源もってないの?
軽めのVGAカードさせば500Wで余裕でテストできると思うんだが
PCが起動しない時に質問するスレ☆21
665 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 08:39:01.54 ID:h5Hrh+hB
CMOSクリア汁

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 170台目
255 :Socket774[]:2011/12/03(土) 09:08:20.67 ID:h5Hrh+hB
>>254
とりあえず予備の電源あるなら交換してみってw  俺をしんじろ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 170台目
258 :Socket774[]:2011/12/03(土) 09:55:00.84 ID:h5Hrh+hB
すまそ電源代えてたか じゃあマザー濃厚だな
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
690 :Socket774[]:2011/12/03(土) 10:56:16.26 ID:h5Hrh+hB
それでいいんじゃね?
■自作してて泣きそうになったこと17■
335 :Socket774[]:2011/12/03(土) 11:06:19.17 ID:h5Hrh+hB
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ DELLのクーポン券付の方が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> よっぽど安い   
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   


Intel(インテル)純正マザーボード Part40
567 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 11:45:38.16 ID:h5Hrh+hB
>>566
一か八かで、VGAカード抜いてBIOSの*****.BIOをCD-RかDVD-Rに焼いて
光学ドライブからBIOS更新

BEEP用スピーカー付けておけば、リブートされたかどうかは判る
まぁ30分くらい放置でもいいけど

やるなら自己責任で
Intel(インテル)純正マザーボード Part40
568 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 11:47:04.14 ID:h5Hrh+hB
あとCMOSクリアないから、○電池抜いて5−10分放置
これでデフォに戻ると思う
わざとCeleron買った漏れは猛者Part12 セレロン
749 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 14:36:50.58 ID:h5Hrh+hB
ソケ370で流行ったな DUALで5980円の糞マザボも売ってたw
超初心者の私にパーツ選んでください!
2 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 15:12:23.62 ID:h5Hrh+hB
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ117
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322457537/

貧乏でもたくましく自作してる人10
483 :Socket774[]:2011/12/03(土) 18:15:49.66 ID:h5Hrh+hB
(´;ω;`)
ジャンクでかった1155ママン  やっぱり動かなかった・・・・・・・・・・・・・・・・

貧乏でもたくましく自作してる人10
485 :Socket774[]:2011/12/03(土) 18:25:36.15 ID:h5Hrh+hB
(´;ω;`)ノ

貧乏でもたくましく自作してる人10
487 :Socket774[]:2011/12/03(土) 18:32:44.64 ID:h5Hrh+hB
(´;ω;`) まだ新しいから、前のユーザの設定ミスで動かないのかもとか甘い幻想を抱いてしまった・・・・・・・・・・・・・
      幻想ブイレクした    3日間の食費が飛んだ・・・・

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
708 :Socket774[]:2011/12/03(土) 18:33:59.56 ID:h5Hrh+hB
ところでお前ら  個人個人の回答率とか正解率とかサンプリングしてるの?
貧乏でもたくましく自作してる人10
493 :Socket774[]:2011/12/03(土) 19:00:34.80 ID:h5Hrh+hB
(´・ω・`) >>492 それチョーラーイ

貧乏でもたくましく自作してる人10
495 :Socket774[]:2011/12/03(土) 19:21:04.68 ID:h5Hrh+hB
(´・ω・`) 履歴でPCパーツばっかりうってるヤツが出したジャンクマザーは、97%以上の確率で動かない

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
714 :Socket774[]:2011/12/03(土) 19:47:56.06 ID:h5Hrh+hB
>>711
電源すら入らないなら
@電源ONコネクタが正しい位置に刺さってるか  またはちゃんと刺さってるか確認
A電源ケーブルの抜け 主電源スイッチがONになってるか確認
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
716 :Socket774[]:2011/12/03(土) 19:58:21.39 ID:h5Hrh+hB
違う違うw メインの24ピンと4ピンの補助電源(または8ピン)以外に、電源を入れるための
POWER-ONコネクタってヤツがケースから出てる

それがちゃんとマザーのPOWER-ONコネクタに刺さってるか確認 
貧乏でもたくましく自作してる人10
498 :Socket774[]:2011/12/03(土) 20:02:08.70 ID:h5Hrh+hB
>>497
動きませんでした → マジで動かないw
動作未確認    →  マジで運 3-5割は動く
動作環境がありません → 5割り動かない
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
718 :Socket774[]:2011/12/03(土) 20:05:29.45 ID:h5Hrh+hB
>>717
POWER-ONするために、電源スイッチが必要  これがないなら、ドライバで電源ONコネクタをショートさせて起動
ただ後者は、ドライバを別のところにショートさせると火花出てママンが死ぬ可能性あるから注意な
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
722 :Socket774[]:2011/12/03(土) 20:37:27.95 ID:h5Hrh+hB
>>721
マザーの型番判らないんでアレだけど、電源LEDすら点灯しない状態なの?
LEDが点灯してるなら通電してると思うんで、あとは電源コネクタの位置
間違ったとかだと思うんだが

あとは掃除した時にマザーころしたか
わざとCeleron買った漏れは猛者Part12 セレロン
755 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 20:39:22.13 ID:h5Hrh+hB
445とかあるのかよw  Wikiにすら載ってねーじゃねーかw
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 31
757 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 20:40:46.16 ID:h5Hrh+hB
っていうかなんで同じアスロック買ってんだよw  しかもHの方は、ドスパラOEMかよw
つまらないモノを撮ってしまった・・・ in自作PC
52 :Socket774[]:2011/12/03(土) 20:43:42.76 ID:h5Hrh+hB
>>47
っていうかソコ  日本かよwwwwwwwwww  南極とかじゃなくてwwwwwwwwwwww
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
724 :Socket774[]:2011/12/03(土) 20:47:32.43 ID:h5Hrh+hB
ASUSなら通電確認用のLEDついてるから、通電してえるなら最低でもLEDはつくわな・・・・・・・・・・
LEDすらつかないなら電源かな
とりあえずもう1回

@24ピン 補助電源の8ピンが全部刺さってるか確認(ちゃんと差し込まれるか確認)
A電源ケーブルが抜けかかってないか確認(よくある)
B電源ユニットのメインスイッチ I/O が I の方の押し込まれてるか確認
 とりあえずI/O 数回いれてみ

これでも駄目なら電源の可能性あるね
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
729 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 20:59:51.95 ID:h5Hrh+hB
>>728
単純に銅線やハンダ線でショートさせて、単体起動テストする方法を知らないだけと思われ
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 31
759 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 21:10:50.18 ID:h5Hrh+hB
H67DEで駄目だしして、Z68EXが大丈夫だという根拠がよくわからんが・・・・・・・・・・・・・・・・
アスロックは結構安定してるぞ

下手な最近のインテル純正とかより遥かにマシなんじゃねーか?w
高いマザーボードって要らないよなw
824 :Socket774[]:2011/12/03(土) 21:11:54.59 ID:h5Hrh+hB
その前に買える金ねーしなw ちゃんと動くなら最低レベルの製品で十分
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 31
761 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 21:14:16.08 ID:h5Hrh+hB
一番高いのかっとけ
貧乏でもたくましく自作してる人10
502 :Socket774[]:2011/12/03(土) 22:06:00.37 ID:h5Hrh+hB
J( 'ー`)し お腹一杯食べるのよ たけし
貧乏でもたくましく自作してる人10
509 :Socket774[]:2011/12/03(土) 22:29:36.66 ID:h5Hrh+hB
それでも900円か・・・・・・・・・・・・・・一日〜二日分の食費だと考えると高いなぁ・・・・・・・・・・・
つまらないモノを撮ってしまった・・・ in自作PC
56 :Socket774[]:2011/12/03(土) 22:30:20.25 ID:h5Hrh+hB
>>53
俺の家は農家だから問題ねーよwwwwwwwwww
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
737 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 22:31:37.34 ID:h5Hrh+hB
>>735
田コネクタ抜くと起動するのならマザーが壊れてる可能性が高い

元々ジャンクの商品かってね?
わざとCeleron買った漏れは猛者Part12 セレロン
759 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 23:59:45.55 ID:h5Hrh+hB
ちょっと待てよ・・・・・・・・・・  もしかしてLGA771マザーの起動用CPUとしては最適?!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。