トップページ > 自作PC > 2011年12月03日 > Z4QEg3/d

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40070000300000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第121世代
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part761】
AMD「インテル様、もう喧嘩売りません」と土下座
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part16【Fusion】
超高性能第2世代Bulldozerの前にインテル滅亡か?
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part46
彼氏がAMDのCPUを使ってた。2 別れたい…
そもそもAMDがINTELに勝てるはずがないわけで・・・
【AM3+】AMD FX総合 2台目【Bulldozer】
Bulldozer応援隊パーティ会場 3次会

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第121世代
894 :Socket774[]:2011/12/03(土) 00:39:39.06 ID:Z4QEg3/d

インプレスの後藤さん記事、
共有リソースが 6割 もあるのに 8コア とかフカシすぎじゃんかブル土下座
そりゃ遅いわガラクタだ
残り 4割 のみ専有、半人前に満たないカス

共用してるのが6割なので
8*0.4+8/2*0.6 = 5.6
実は 6コア 分もない事に!?
これで 8 コア とは姉歯物件もびっくり

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111019_484609.html
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part761】
895 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 00:41:13.16 ID:Z4QEg3/d
表計算ならマルチプランだろ(ーー;)
AMD「インテル様、もう喧嘩売りません」と土下座
45 :Socket774[]:2011/12/03(土) 00:49:14.62 ID:Z4QEg3/d

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20111201/1039340/

「ベンチマークが最適化されてないだけ!だから俺は悪くねえ!」
「最適化されたアプリがもっと普及してるはずだったのに!だから俺は悪くねえ!」
「Bulldozerは新しいから最適化には時間がかかる!だから俺は悪くねえ!」
「供給が少ないのはGFのせい!俺は悪くない!」
「Bulldozerは将来を見据えたアーキテクチャだ!だから俺は悪くねえ!」
「FXを購入した人はみな満足している!だから俺は悪くねえ!」








ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part16【Fusion】
298 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 00:49:51.86 ID:Z4QEg3/d

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20111201/1039340/

「ベンチマークが最適化されてないだけ!だから俺は悪くねえ!」
「最適化されたアプリがもっと普及してるはずだったのに!だから俺は悪くねえ!」
「Bulldozerは新しいから最適化には時間がかかる!だから俺は悪くねえ!」
「供給が少ないのはGFのせい!俺は悪くない!」
「Bulldozerは将来を見据えたアーキテクチャだ!だから俺は悪くねえ!」
「FXを購入した人はみな満足している!だから俺は悪くねえ!」








ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
超高性能第2世代Bulldozerの前にインテル滅亡か?
154 :Socket774[]:2011/12/03(土) 03:49:45.46 ID:Z4QEg3/d

http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
なんとBullのトランジスタ数は20億ではなく12億だったとさ
面積当たりのトランジスタ密度は32nmで最悪



http://cybergarden.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/amd32nmintel-f9.html
>AMDの32nmは歩留まりで苦戦しているが、Intelよりトランジスタが小さい。
>なんで20億トランジスタが300平方mmなんだ?
>GLOBALFOUNDERIESは凄いことをしている。最高だぜ!






http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
だが実は12億トランジスタwww
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第121世代
918 :Socket774[]:2011/12/03(土) 03:50:06.61 ID:Z4QEg3/d

http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
なんとBullのトランジスタ数は20億ではなく12億だったとさ
面積当たりのトランジスタ密度は32nmで最悪



http://cybergarden.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/amd32nmintel-f9.html
>AMDの32nmは歩留まりで苦戦しているが、Intelよりトランジスタが小さい。
>なんで20億トランジスタが300平方mmなんだ?
>GLOBALFOUNDERIESは凄いことをしている。最高だぜ!






http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
だが実は12億トランジスタwww
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part46
170 :Socket774[]:2011/12/03(土) 03:50:20.73 ID:Z4QEg3/d

http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
なんとBullのトランジスタ数は20億ではなく12億だったとさ
面積当たりのトランジスタ密度は32nmで最悪



http://cybergarden.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/amd32nmintel-f9.html
>AMDの32nmは歩留まりで苦戦しているが、Intelよりトランジスタが小さい。
>なんで20億トランジスタが300平方mmなんだ?
>GLOBALFOUNDERIESは凄いことをしている。最高だぜ!






http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
だが実は12億トランジスタwww
彼氏がAMDのCPUを使ってた。2 別れたい…
40 :Socket774[]:2011/12/03(土) 03:50:48.24 ID:Z4QEg3/d

http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
なんとBullのトランジスタ数は20億ではなく12億だったとさ
面積当たりのトランジスタ密度は32nmで最悪



http://cybergarden.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/amd32nmintel-f9.html
>AMDの32nmは歩留まりで苦戦しているが、Intelよりトランジスタが小さい。
>なんで20億トランジスタが300平方mmなんだ?
>GLOBALFOUNDERIESは凄いことをしている。最高だぜ!






http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
だが実は12億トランジスタwww
そもそもAMDがINTELに勝てるはずがないわけで・・・
245 :Socket774[]:2011/12/03(土) 03:51:11.12 ID:Z4QEg3/d

http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
なんとBullのトランジスタ数は20億ではなく12億だったとさ
面積当たりのトランジスタ密度は32nmで最悪



http://cybergarden.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/amd32nmintel-f9.html
>AMDの32nmは歩留まりで苦戦しているが、Intelよりトランジスタが小さい。
>なんで20億トランジスタが300平方mmなんだ?
>GLOBALFOUNDERIESは凄いことをしている。最高だぜ!






http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
だが実は12億トランジスタwww
【AM3+】AMD FX総合 2台目【Bulldozer】
617 :Socket774[]:2011/12/03(土) 03:51:58.69 ID:Z4QEg3/d

http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
なんとBullのトランジスタ数は20億ではなく12億だったとさ
面積当たりのトランジスタ密度は32nmで最悪



http://cybergarden.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/amd32nmintel-f9.html
>AMDの32nmは歩留まりで苦戦しているが、Intelよりトランジスタが小さい。
>なんで20億トランジスタが300平方mmなんだ?
>GLOBALFOUNDERIESは凄いことをしている。最高だぜ!






http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
だが実は12億トランジスタwww
Bulldozer応援隊パーティ会場 3次会
111 :Socket774[]:2011/12/03(土) 03:55:48.86 ID:Z4QEg3/d

http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
なんとBullのトランジスタ数は20億ではなく12億だったとさ
面積当たりのトランジスタ密度は32nmで最悪



http://cybergarden.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/amd32nmintel-f9.html
>AMDの32nmは歩留まりで苦戦しているが、Intelよりトランジスタが小さい。
>なんで20億トランジスタが300平方mmなんだ?
>GLOBALFOUNDERIESは凄いことをしている。最高だぜ!






http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
だが実は12億トランジスタwww
Intel(インテル)純正マザーボード Part40
561 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 08:49:20.08 ID:Z4QEg3/d
また、 馬メモリか(ーー;)
【LGA2011】 SandyBridge-E Part11
577 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 08:50:58.98 ID:Z4QEg3/d
アサスにしとK( ̄▽ ̄)
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part16【Fusion】
305 :Socket774[]:2011/12/03(土) 08:51:43.62 ID:Z4QEg3/d

http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
なんとBullのトランジスタ数は20億ではなく12億だったとさ
面積当たりのトランジスタ密度は32nmで最悪



http://cybergarden.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/amd32nmintel-f9.html
>AMDの32nmは歩留まりで苦戦しているが、Intelよりトランジスタが小さい。
>なんで20億トランジスタが300平方mmなんだ?
>GLOBALFOUNDERIESは凄いことをしている。最高だぜ!






http://www.anandtech.com/show/5176/amd-revises-bulldozer-transistor-count-12b-not-2b
だが実は12億トランジスタwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。