トップページ > 自作PC > 2011年12月03日 > /D9Jttr9

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000027112230020004942



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
254
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 229人目
【AM3+】AMD FX総合 2台目【Bulldozer】
猫とPCケース 10台目
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)@自作
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part63
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part762】
【DrMOS】MSI友の会 その51【Winki 3】
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part26

書き込みレス一覧

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 229人目
735 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 10:06:48.18 ID:/D9Jttr9
そんでもそれしか無いと
旨いと感じだすものだよ
【AM3+】AMD FX総合 2台目【Bulldozer】
631 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 10:08:03.36 ID:/D9Jttr9
せめて6100が956BE超えてくれれば
良かったんだが・・
【AM3+】AMD FX総合 2台目【Bulldozer】
635 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 11:23:11.04 ID:/D9Jttr9
965BEだった。。。
しかしVMの上でゲームやるわけでも
なんでもないんだが。。
ゲーミングPCのカテゴリは捨ててしまうのか?
AMDは
【AM3+】AMD FX総合 2台目【Bulldozer】
637 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 11:43:01.79 ID:/D9Jttr9
>>636
うーん
K5時代から使ってるけど
少なくとも今回みたいな大幅な
同周波数で性能低下って無かったから
すごく悩んでるわ。。
猫とPCケース 10台目
330 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 11:44:39.52 ID:/D9Jttr9
327は女画像
328はグロです
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)@自作
185 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 11:51:30.20 ID:/D9Jttr9
PT2以外なら
鎮撫化しずらいPCIオーディオカードとか
使えるしな。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
656 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 11:53:37.34 ID:/D9Jttr9
RMAって申請した時からスタート?
代理店保証のみなら
切れる前に売り切らないと
大変だなww
それこそ中古に流すしかなくなる
【AM3+】AMD FX総合 2台目【Bulldozer】
642 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 11:55:39.39 ID:/D9Jttr9
>>640
ただ。。高クロック+性能
って考えるとAMDはその分野捨ててるんじゃないかと
最近思い出した

965BEOC環境からのアップグレードパスが
なくなってしまったのは正直厳しい所
【LGA1155】SandyBridge H2 Part63
27 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 11:59:51.20 ID:/D9Jttr9
ちょっと教えて欲しいw
2600KをHTをOFFして使った場合
OC耐性って上がるのかな?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
659 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 12:05:39.57 ID:/D9Jttr9
だって転売しないし自分のためにだけ
必要な分だけかってるもの。
自分が儲けようとか考えないし。
高値に便乗して儲けようとしてるほうが
よっぽど悪質じゃん
【AM3+】AMD FX総合 2台目【Bulldozer】
644 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 12:06:41.25 ID:/D9Jttr9
完全スルーされてるけど
一番いいアップグレードパス
あんのかよ?
【LGA1155】SandyBridge H2 Part63
29 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 12:09:14.92 ID:/D9Jttr9
いや。。面白さ狙ってるんじゃないよ
2500Kか2600Kか悩んdるんだ
コア数は4つで十分
しかしできる限り高いクロックが欲しいから
聞いてみた
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
661 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 12:12:00.11 ID:/D9Jttr9
キチガイさんは今日も書き込みが忙しいな。
そんなことより便乗狙ってる方が悪質じゃん。

というか店とか言うけどおまいはどっかの店員か?
本日のNGID

ID:e8uDM5iM
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
662 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 12:14:35.67 ID:/D9Jttr9
無敵の法則とか意味不明
転売は自己責任で
ハイリスクなんだから
保証のこと書きこまれたくらいで
ガタガタ言うな
【LGA1155】SandyBridge H2 Part63
33 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 12:17:21.81 ID:/D9Jttr9
2700Kの伸びしろ調べてみる
その手があった
CP悪そうだが


【AM3+】AMD FX総合 2台目【Bulldozer】
646 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 12:33:13.65 ID:/D9Jttr9
そっか。VGA変えて次のアーキ待つしか無いか。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
667 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 12:34:49.20 ID:/D9Jttr9
あぼ〜〜んが増えている件
【AM3+】AMD FX総合 2台目【Bulldozer】
653 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 12:44:01.56 ID:/D9Jttr9
>>651
いやwFPSに使うからw
予算上、
GTX570に載せ変えるか
今のより(VGA5850)高クロックなシステムが欲しいんだよ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part762】
75 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 12:50:55.19 ID:/D9Jttr9
土曜のは14時ころまではいつも普通なんだが。。

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part762】
81 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 12:58:30.85 ID:/D9Jttr9
地回りってほんとうの意味知ってるのか?
【DrMOS】MSI友の会 その51【Winki 3】
670 :254[sage]:2011/12/03(土) 13:10:06.52 ID:/D9Jttr9
>>669
一昔前の青ペンとかあったな・・
そういうの
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part762】
91 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 13:16:38.55 ID:/D9Jttr9
君はキモい
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part762】
131 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 14:51:02.50 ID:/D9Jttr9
いや・・不気味なサムシングも加速中
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part762】
134 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 14:53:19.65 ID:/D9Jttr9
アキバのサウンドといえば
あれだろ
キャバ嬢と一緒に来て
「ソニーのインターネッツ一番良いのクレ」
という成金親父の一言とかもだろ

HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
685 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 15:00:30.31 ID:/D9Jttr9
というか代理店保証のHDDって悪いとは思わん
しかし転売厨が足し医療に買った場合は裁けなくれば
保証期限キレるのも
出てくるだろうなってこと。

【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part26
192 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 15:05:05.53 ID:/D9Jttr9
>>29
570は結構売れてるみたいだけどね
>>45
俺的には570と対等なのは6970だと思ってるけど。。
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part26
194 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 15:13:59.94 ID:/D9Jttr9
すまん
寝てしまったからw
猫とPCケース 10台目
346 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 18:48:36.68 ID:/D9Jttr9
今日のまーごさん
来ないなぁ。。。。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
734 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 18:59:31.34 ID:/D9Jttr9
怖いもの見たさでオク見たら
ほとんど入札されてなくて
ワロタwww
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part26
244 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 22:04:16.41 ID:/D9Jttr9
やっぱリファレンスで外向き排気のほうがいいのかな?

猫とPCケース 10台目
356 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 22:08:10.34 ID:/D9Jttr9
>>350
禿乙乙
【DrMOS】MSI友の会 その51【Winki 3】
677 :254[sage]:2011/12/03(土) 22:21:38.71 ID:/D9Jttr9
>>676
呼んだ?
俺のはPCIです
BIOS変えたら消えるから
ほぼHWーBIOS絡みだと思う
【DrMOS】MSI友の会 その51【Winki 3】
679 :254[sage]:2011/12/03(土) 22:53:09.00 ID:/D9Jttr9
>>678
BIOS変更後にOSもクリーンインストールしたけど
変わらなかったよ
【DrMOS】MSI友の会 その51【Winki 3】
682 :254[sage]:2011/12/03(土) 23:27:17.44 ID:/D9Jttr9
>>681
両方ね。
ドライバは栗のHPから落とした
オートうpデート使ってtempに残ったものと同じバージョンだったよ

えーと・やったこと
BIOS1.8で
・バイオスバージョン落としてドライバ古いの入れてノイズ無し
・ドライバスイーパで削除して新しいドライバ入れてノイズ無し

1D2入れて
ドライバ入れて再起動→即ノイズ発生。
PCIラテンシーその他諸々緩い方向へ設定しても変化なし。
当然、各種音響効果は有効にしてない
OSクリーンインストール+クリから落としたドライバ


【DrMOS】MSI友の会 その51【Winki 3】
684 :254[sage]:2011/12/03(土) 23:33:54.71 ID:/D9Jttr9
>>683
ドライバ内の設定?

【DrMOS】MSI友の会 その51【Winki 3】
685 :254[sage]:2011/12/03(土) 23:37:23.10 ID:/D9Jttr9
>>683
それと・・もう一つ
SB
だけじゃなく
PROGITY7.1XTでも出てるんだが。
SB固有の問題じゃないだろう。

MSIのHQから修正BIOSのリンクレスが
きたんでBIOSアップデートにて
PCIの動作に何らかの変更があったことは
認めてるんじゃないかと思うよ。
【DrMOS】MSI友の会 その51【Winki 3】
687 :254[sage]:2011/12/03(土) 23:41:04.76 ID:/D9Jttr9
>>686
いや。。複数のチップの異なる
音源で発生してるんだけど。
わざわざ舐めにレス番入れてるから
SBの問題って言い切るなら読んでくれよw
【LGA1155】SandyBridge H2 Part63
42 :Socket774[sage]:2011/12/03(土) 23:43:48.48 ID:/D9Jttr9
やっぱ2600Kにするかと。。。
MBはGen3板
【DrMOS】MSI友の会 その51【Winki 3】
688 :254[sage]:2011/12/03(土) 23:49:40.89 ID:/D9Jttr9
更に周波数の変動による影響を受けないよう
当然K10STATE切って周波数固定
両方のサウンドカードでここまでやってる。
SBの設定は当然コンソールのスライダや
ボリュームスライダ、各種効果のオンオフは確認
とうの昔に確認してる。
つうかさSBを三代続けて使ってるけど
こういう問題が出たのは初めてだよ。

【DrMOS】MSI友の会 その51【Winki 3】
690 :254[sage]:2011/12/03(土) 23:52:42.99 ID:/D9Jttr9
>>689
だからレス番入れてるから専ブラで見りゃ
分かるって言ってるじゃんw
BIOS変更する前にいろんな事やってるんだけど
【DrMOS】MSI友の会 その51【Winki 3】
693 :254[sage]:2011/12/03(土) 23:55:01.81 ID:/D9Jttr9
>>691
だから動かして
正常になるかどうか
「確認」したという意味だよ
そんなん当たり前のごとくやってるよw
大きく動かしたり微妙に動かしたりさ

【DrMOS】MSI友の会 その51【Winki 3】
695 :254[sage]:2011/12/03(土) 23:57:27.13 ID:/D9Jttr9
>>692

>>693
>>694
当然やってますよ
効果のON・OFFノ組み合わせ
さらにスライダ動かすとかさ
それやって駄目だったから
7.1XT付け直して確認したんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。