トップページ > 自作PC > 2011年12月02日 > xHzOgd6y

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/2580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000120000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【海外の電源レビューサイト - A】
【海外の電源レビューサイト - B】
ナイスな品質の良い電源 Part59
ナイスな品質の良い電源 Part58

書き込みレス一覧

ナイスな品質の良い電源 Part59
1 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 15:13:12.15 ID:xHzOgd6y
HEY!YOU!ナイスでCOOL!なPC用電源をMEにterchしてくれヨ!
ヨヨヨ!

 ・出力電圧が安定
 ・コンデンサが105度日本製
 ・基板はガラスエポキシ
 ・排熱がCOOL
 ・静音
 ・付属品・機能がナイス
 ・外見がイイ

など、YOUが「これはイイぜ!」と思うと高得点
そんな電源を100点満点で採点してMEにterchしてくれヨ!


[前スレ]
ナイスな品質の良い電源 Part58
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315891349/

ナイスな品質の良い電源 Part59
2 :【海外の電源レビューサイト - A】[sage]:2011/12/02(金) 15:14:09.71 ID:xHzOgd6y
 
【海外の電源レビューサイト - @】  (※ … プリントモードあり 全測定・結果が1ページで表示可能)

JONNYGURU.COM  (※)
ttp://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&op=Review_Cat&recatnum=13
ttp://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&file=print&reid=

[H]ard OCP (情報充実)
ttp://www.hardocp.com/reviews/psu_power_supplies/

Silent PC Review (SPCR , ファンの音が聞ける)
ttp://www.silentpcreview.com/section10.html

HARDWARE Secrets      (※ … 下側の Print Version をクリック)
ttp://www.hardwaresecrets.com/page/power

Xbit LABORATORIES      (※ … 上側の Print アイコンをクリック)
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cases/

ANANDTECH           (※ … 下側の Print This Articleをクリック)
ttp://www.anandtech.com/tag/casecoolingpsus

Award Fabrik
ttp://www.awardfabrik.de/netzteile/2.html

PC-MAX              (※ … 中段の Drucken をクリック)
ttp://www.pc-max.de/artikel/9/netzteile
ttp://www.pc-max.de/print/node/

Hardwareluxx           (※ … 上側の プリンタアイコン (Drucken) をクリック)
ttp://www.hardwareluxx.de/index.php/artikel/hardware/netzteile.html

Overclockers Club        (※ … 下側の Print Articleをクリック (注)アイコンではない)
ttp://www.overclockersclub.com/category/power_supplies/

Overclock3D            (※ … 上側の Printable Versionをクリック)
ttp://www.overclock3d.net/sections/hardware/power_supply

Hardware.no               (※ … 該当電源レビューURLの末尾に /utskrift をつけると可能 )
  TESTER→Interne komponenter/Stromforsyning (PSU)
ttp://www.hardware.no/tester/?catId=36
Ex. ttp://www.hardware.no/artikler/cougar_gx_600w/94243/utskrift
   ttp://www.hardware.no/artikler/ 電源名 / レビュー番号 /utskrift

HARDWARE HEAVEN
ttp://www.hardwareheaven.com/reviews.php?category=18
ナイスな品質の良い電源 Part59
3 :【海外の電源レビューサイト - A】[sage]:2011/12/02(金) 15:14:58.07 ID:xHzOgd6y
 
Planet 3DNow
ttp://www.planet3dnow.de/vbulletin/forumdisplay.php?f=166

MAD SHRIMPS (※ ページ左側、 Print の文字とアイコンをClick )
ttp://www.madshrimps.be/articles/category/15#axzz1Hji1E7bG

PURE OVER CLOCK
ttp://www.pureoverclock.com/review.php?cat=6

Over clocking station   (※ … 右上側の Print アイコンをクリック)
ttp://www.overclockingstation.de/content/netzteile-a189.html

Sabios del PC   (※ … 右上 Herramientas クリック、Mostrar Version Imprimible で PrintMode)
ttp://www.sabiosdelpc.net/fuentes-de-alimentacion/

TweakTown     (※ … 上側の Print クリック)
http://www.tweaktown.com/cat/cases_cooling_and_power_supplies/index.html

Computer Base
ttp://www.computerbase.de/artikel/netzteile/

KITGURU.net     (※ … 目次バーの一番下、View All Kit〜 をクリック)
ttp://www.kitguru.net/category/components/power-supplies/
ttp://www.kitguru.net/components/power-supplies/zardon/(電源名ディレクトリ)/all/1/

TheLab.gr
ttp://www.thelab.gr/power-supplies-reviews/

pcfoster.pl : start →Testy i recenzje → Artykuly → Obudowy i zasilacze (ケースと電源)
ttp://pcfoster.pl/artykuly/najnowsze/1.html

Bigbruin.com
ttp://www.bigbruin.com/cat_34

Technic3D
ttp://www.technic3d.com/article-kat47.htm

bit-tech.net
ttp://www.bit-tech.net/hardware/psus/

PCSTATS.com
ttp://www.pcstats.com/articlesearch.cfm?SearchValue=&Search=Search&Category=221&CategorySearch=Get+Listing&sort=date

OCAHOLIC
ttp://www.ocaholic.ch/xoops/html/modules/smartsection/category.php?categoryid=9

PC Perspective
ttp://www.pcper.com/reviews/cases-and-cooling

BJORN 3D
ttp://www.bjorn3d.com/content.php?author=All&cat=15&keyword=&Submit=Go&viewcat=1

ThinkComputers.org
ttp://www.thinkcomputers.org/category/reviews/power-supplies/
 
ナイスな品質の良い電源 Part59
4 :【海外の電源レビューサイト - B】[sage]:2011/12/02(金) 15:15:53.69 ID:xHzOgd6y
 
tom's hardware
ttp://www.tomshardware.com/reviews/Components,1/Power-Supplies,6/

techPowerUp !
ttp://www.techpowerup.com/reviews/?q_reviews=&p=1&pp=25&order=date&category=Power+Supplies

玩家堂
ttp://www.itocp.com/htmls/6/category-catid-6.html

泡泡网  (※)
ttp://www.pcpop.com/common/Article_18_006000057_5_14_1.htm
 
ナイスな品質の良い電源 Part59
5 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 15:16:34.41 ID:xHzOgd6y
 
[消費電力計算]
◆eXtreme PSU Calculator Lite◆ - Capacitor aging 20-30%にする
 ttp://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp

Zippy Power Budget Calculator
 ttp://www.zippy.com.tw/P_Budget.asp?lv_rfnbr=2

ASUS 電源用ワット数計算機
 ttp://support.asus.com/Powersupplycalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp

電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
 ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
PC電源変換効率 ☆ 計算機。
 ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco4.html

[コンデンサ関連]
コンデンサメーカー一覧サイト
 ttp://capacitor.web.fc2.com/

電解コンデンサ寿命について
 ttp://www.cosel.co.jp/jp/data/sub06_10.html
 
 
[その他]
てらさんのゴミ箱
 ttp://terasan.info/index.html

UL Number
 ttp://www.jonnyguru.com/SMPS_UL.htm
 ttp://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDArticles&file=print&ndar_id=24
 
 
Plug Load Solutions ( 旧 80PLUS.ORG )
 ttp://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSupplies.aspx
 ttp://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSuppliesDetail.aspx?id=0&type=2

ナイスな品質の良い電源 Part59
6 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 15:18:30.69 ID:xHzOgd6y
ここはNipron・('x`)・PCPC(PC Power & Cooling)・紫蘇(Seasonic)・Δ(Delta)・Flextronics・Impervio等のナイス電源の総合スレです

無名電源・新電源・1000W電源の話題もOK
嘘を嘘と見抜けないと (テンプレを参考にするのは) 難しい

・暗殺
Assassin(密かにPC全体を破壊)

・地味
HEC・Enhance・CWT・七盟(SevenTeam)

・ぁゃιぃ
Etasis(Silverstone)

・値段相応
MACRON・静王・ZAWARD・FSP

・Topowerと愉快な仲間たち
ATNG・TAO・TORICA・鎌力・be quiet!

・ただの箱詰業者
Antec・OWLTECH・Thermaltake・苦労と思考

・産廃
動物・筋肉・SkyHawk・SW
ZUMAX・AOpen・iGREEN・丸印

・高級な産廃
Abee 江成(Enermax)

・中国人の手で作られた最高の電源。PC用としては世界で最も安心、信頼出来る最上(ry
GUP(愚弄)
ナイスな品質の良い電源 Part59
7 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 15:19:29.38 ID:xHzOgd6y
[電源規格]

ATX12V Version 2.2
ttp://www.formfactors.org/developer/specs/ATX12V_PSDG_2_2_public_br2.pdf

ATX12V Version 2.3
ttp://www.formfactors.org/developer%5Cspecs%5CPSU_DG_rev_1_1.pdf

EPS12V Version 2.91
ttp://www.pcpower.com/downloads/EPS12VSpec2_91.pdf
 
 
 
□電源初心者のための疑問を解決

1 容量?
必要容量より少ない電源を選ぶと不安定になります。
余裕があるものを選びましょう。

2 効率?
効率が良いと電気代が安くなります。
電源は容量に対し50-80%ぐらいの消費時に効率が良くなります。
消費電力が少ないのに大容量過ぎる電源を選ぶと効率が悪くなります。

3 CPUの対応?
念のためチェックしておきましょう。

4 MTBF?
製品の耐用期間ではなく、この数値を誤解している人が多い模様。
気にしないでOKです。

5 入力電圧の対応?
最近は切り替えスイッチの無いユニバーサルタイプが増えてきました。
これも気にしないでOKです。

6 ファンサイズ?
静音性・冷却性を考えて選びましょう。
使われているのはほとんど12cmと8cm。

7 保証?
長ければ長いほど良いが、品質の良さとは無関係。
ナイスな品質の良い電源 Part59
8 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 15:24:37.65 ID:xHzOgd6y
FAQ (でもないFAQ)

Q:PCの電源なんてなんでもいいよね?
A:不良電源はPCをアボンさせやすい。

Q:PCが壊れる前に交換したいのですが、目安は?
A:(おすすめ順に) 今すぐ→保証期間内→3〜5年

Q:「日本メーカー製コンデンサ使用」ってナイスなの?
A:ナイス電源は日本メーカー製コンデンサ当たり前。

Q:ナイス電源って高くない?
A:1万以上は当たり前、2万以上は普通、3万以上は高いかも。

Q:低品質なボッタクリ電源ってあるの?
A:いっぱいある。

Q:クソ電源のファンとコンデンサを交換すればナイスになる?
A:回路の設計が悪いと意味がない。

Q:電圧変化って気にする?
A:3.3V、5V、12V各々±5%までおk。経年劣化に注意。

Q:ケーブル着脱式電源ってどうよ?
A:出始めたころは電磁波の影響が懸念されたが問題はない模様。エアフローの改善あり。

Q:『80PLUS認証』って何?
A:80PLUS認証は効率の良い電源を選ぶ目安になる。品質の良い電源の目安ではない。

Q:('x`) ←何これ?
A:Zippy星Zitty国出身のZiffyちゃんです。

Q:俺の環境に合う電源って?
A:(´・ω・`) 知らんがな
ナイスな品質の良い電源 Part59
9 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 15:26:10.66 ID:xHzOgd6y
・電源ほど「ブランド」が信用できないパーツも珍しい。

電源ほど「ブランド」が信用できないパーツも珍しい。

メーカーとベンダーが錯綜したブランドの居並ぶ電源に於いては、
大きなメーカーは様々なベンダーへのOEM供給元でもあり、
ベンダーはモデルごとにOEM供給元を節操なく切り替える。
品質の差が説明しにくく見えにくい 「一般的な多くのユーザーに
重視されない」 電源というカテゴリでは、OEM発注元が
品質よりも、価格を重視したオーダーを出すことが珍しくない点も
混乱に拍車を掛けている。

SeventeamやEnermaxは昔から良い評判と悪い評判の格差の
激しい不安定な評価だ。 AcbelやDeltaは企業から直接受注し、
納品する業務用と市場に出回るBULK品では品質が違うことも珍しくない。

○○の△△というモデルのBOX品を買って自分で使用・検査
するしか、結局のところナイスな電源を評価する手だてはないのだ。
そのための淡々とした報告を積み重ねるのがこのスレの意義であったはず。
そういう意味ではこのスレで行われているマンセー&アンチレスの99%は
全く意味のない行為であると言えよう。
 ----
次スレは>>980〜>>1000あたりで立てて下さい
ナイスな品質の良い電源 Part58
995 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 15:28:04.15 ID:xHzOgd6y
以上テンプレ


SilverStoneの移動忘れた

ナイスな品質の良い電源 Part59
10 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 15:28:32.00 ID:xHzOgd6y
 
以上テンプレ


SilverStoneの移動忘れた

ナイスな品質の良い電源 Part58
996 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 15:29:34.16 ID:xHzOgd6y
次スレ

ナイスな品質の良い電源 Part59
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322806392/

>>995+誤爆


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。