トップページ > 自作PC > 2011年12月02日 > EeFn2e1Q

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/2580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000113022000000001301017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
【土下座】AMD Bulldozer告別式会場【絶賛暖房中】
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告48
Celeron Dの「D」はどういう意味なのか?

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
628 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 00:31:15.88 ID:EeFn2e1Q
なるほどまさに粘着無知基地害君だ
NGNG
【土下座】AMD Bulldozer告別式会場【絶賛暖房中】
222 :Socket774[]:2011/12/02(金) 01:33:07.61 ID:EeFn2e1Q
そもそも>>211が言っているようにAMDはこの分野の前科あり過ぎるから
今更再参入したところでどこも相手にしてくれないと言う

CPU黒歴史 組み込みへの無理解に翻弄されたElan&Geode
http://ascii.jp/elem/000/000/648/648702/

> しかしこうした動きは、顧客からすれば「またAMDがやりやがったか」という話になる。
>これにより、AMD編黒歴史の1本目「Am29000」のことに目をつぶって
>AMD製品を採用していたベンダーの大半に、嫌われることになってしまった。
【土下座】AMD Bulldozer告別式会場【絶賛暖房中】
225 :Socket774[]:2011/12/02(金) 01:39:42.82 ID:EeFn2e1Q
無知な信者って可哀想だね・・・
inetlはXScaleの昔からARMのライセンスを持っています
持っていないでx86でしか生きられないのも
x86組み込みに掛けるとか馬鹿な事言ってるのもAMDだけ
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
619 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 05:09:58.86 ID:EeFn2e1Q
>>611
HDDが死ぬけどな
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
623 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 06:52:04.05 ID:EeFn2e1Q
おそらく世界最大のHDDユーザーであるGoogle先生のレポートだな
跳ね上がると言うほどではないが40度弱を底にして
それより上でも下でも故障率が上がる
【土下座】AMD Bulldozer告別式会場【絶賛暖房中】
238 :Socket774[]:2011/12/02(金) 07:35:19.04 ID:EeFn2e1Q
>>234
>ただしCPUにおける20%の性能向上は「デジタル・マルチメディア処理で」という注釈がつけられており

単にK10コアのLlanoでは搭載されずBulldoserコアで搭載されたAVX+αの拡張命令が全力で回ればって事じゃん
それを既に積んでいるBulldoser自体があの有様なので結果はもう見えてるけどね・・・
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告48
311 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 07:37:33.70 ID:EeFn2e1Q
>>310
ここでの比較の為のデフォルト設定がXGA最高なんだよ
何千人と貼るんだから既定の設定を合わせなきゃ比較できないだろ?
Celeron Dの「D」はどういう意味なのか?
236 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 07:51:32.95 ID:EeFn2e1Q
微細化という日本語すら知らないレベルで
ドヤ顔でデタラメを語っちゃうのがAMD狂信者の哀れさ
【土下座】AMD Bulldozer告別式会場【絶賛暖房中】
248 :Socket774[]:2011/12/02(金) 09:10:13.22 ID:EeFn2e1Q
Bullに対する最適化ってつまり

・浮動小数点はあんまり使うな(8コアで4つしかないから)
・整数を使うスレッドは8スレッドにして更にみんな同じ負荷になるようにしろ
 負荷がばらばらだと最も重いメインスレッドに対して
 Bullの低性能な上に「1コアだけクロックアップできず
 同時に2コア単位でしかクロックアップできないターボコア」の仕組みでは賄えないから

って事だよね
・・・馬鹿だろ
【AMD】HD7xxxシリーズ Part2【RADEON】
631 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 09:43:49.33 ID:EeFn2e1Q
同じ性能で消費電力下がるでもいい
【土下座】AMD Bulldozer告別式会場【絶賛暖房中】
253 :Socket774[]:2011/12/02(金) 10:00:43.67 ID:EeFn2e1Q
>>251
全く反論できなくなった基地害アム厨が
必死でx86自体がオワコンだとミスリードさせたいだけなので触らないように
【土下座】AMD Bulldozer告別式会場【絶賛暖房中】
259 :Socket774[]:2011/12/02(金) 10:36:45.94 ID:EeFn2e1Q
拡張にしなかったIA64の末路・・・
【土下座】AMD Bulldozer告別式会場【絶賛暖房中】
304 :Socket774[]:2011/12/02(金) 19:55:39.99 ID:EeFn2e1Q
>>300
神奈川って京都の同類の基地害だから触らない方がいい
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
660 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 20:23:54.97 ID:EeFn2e1Q
壊れ物以外はもう実店舗で買う必要性は感じないな
昔々は買えもしない鯖板とか見にウザとか船とか覗いてたけど
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
666 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 20:56:12.87 ID:EeFn2e1Q
>>664
コネクタは千石だろやっぱ
http://www.sengoku.co.jp/JIKANandMAP.htm
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
668 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 20:58:48.18 ID:EeFn2e1Q
>>667
>SATAケーブル一本でHDDでSSDともに接続する

SATAでどうやってともに繋ぐんだw
ポートマルチプライヤでもやんのか
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part263
675 :Socket774[sage]:2011/12/02(金) 22:04:39.70 ID:EeFn2e1Q
>>674
本当に半分だったらそもそもマザーが動かない
ソフトウェアが見るところ間違えているだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。