トップページ > 自作PC > 2011年12月01日 > HPQd2Nn9

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2688 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000654010000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ

書き込みレス一覧

HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
147 :Socket774[sage]:2011/12/01(木) 00:13:28.86 ID:HPQd2Nn9
たかがHDDの多少の値上げ 品薄程度の事に、
来年以降も引っ張られるんだからなWW

ご苦労さんですW

そんなくだらない事は、さっさとまとめて買ってケリつけてれば良かったのにね。


HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
169 :Socket774[]:2011/12/01(木) 08:23:10.44 ID:HPQd2Nn9
サハロフ佐藤のアキバ定点観測(11月26日調査分)【価格調査】HDD続落、2TBモデルが1万円を割る
Seagate ST2000DL003 2TB \9,980 \12,000
Seagate ST33000651AS 3TB \19,980 \20,000
Seagate ST31000524AS 1TB \9,980 \10,800
WesternDigital WD2002FAEX 2TB \17,980 \18,000
WesternDigital WD1002FAEX 1TB \12,980 \13,000
WesternDigital WD10EALX 1TB \10,800 \10,800
WesternDigital WD5000AAKX 500GB \7,480 \7,500
WesternDigital WD2003FYYS 2TB \24,800 \24,800

WesternDigital WD30EZRX 3TB \17,980 \18,000
WesternDigital WD25EZRX 2.5TB \12,970 \13,000
WesternDigital WD20EARX 2TB \12,450 \12,500
WesternDigital WD15EARX 1.5TB \10,980 \11,000
WesternDigital WD10EARX 1TB \8,980 \9,000
WesternDigital WD5000AADS 500GB \7,980 \8,000
http://ascii.jp/elem/000/000/652/652674/index-3.html
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
170 :Socket774[sage]:2011/12/01(木) 08:29:51.45 ID:HPQd2Nn9
HDD続落しても「WD20EARX」(2TB)の最安値が1万2450円
全然下がってないw

下がってないのに、続落という事は、
消費者に購入を促す為だ。

しかも最安で買えるのはバルクで
アフターサービス、初期不良 交換 修理等、
購入後の対応が良くない売りっぱの店が殆ど。

内蔵HDDが買えてない。
10月中旬以降の最初の千円上げでフリーズ
10月後後半 6千円代後半で1台 2台買えたのがチラホラ程度。
11月以降は、全く買えてない。買えたのも1万円超え。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
172 :Socket774[age]:2011/12/01(木) 08:41:57.69 ID:HPQd2Nn9
10月18日くらいまでは、
WesternDigital WD20EARX 2TB 約5500円
Seagate ST2000DL003 2TB  約5300円

ここで買えてない。俺はここで2.5TB 5980 2TB 5500
NTTXストアでアイオーデータの2TB外付け 7000円ちょいで買っている。
使ってない予備HDDも十分ある。
10月18日過ぎから10月末 千円から千円チョイのプチ値上げ
WesternDigital WD20EARX 2TB 約6500〜7500円
Seagate ST2000DL003 2TB  約6500〜7500円 
ここでもいきなりタイ洪水で千円以上あげか 高いな〜 まあすぐ下がるだろ。
と、買えてない。買えても1.2個。 俺も買ってないWW
11月になって、一気に15000円程度に上げ 現在も1万2千円程度に留まる。
11月4日に サムソンの2TB 7480円で買っているw
11月1日から現在まで、お前らは内蔵HDDを買えてない。
シネックス茶箱2TB 大量に購入。ケリをつける。
ここで買えないと来年まで持ち越し。
たかがHDDの事で、来年も頭使い ストレスの原因となる。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
173 :Socket774[sage]:2011/12/01(木) 08:51:15.71 ID:HPQd2Nn9
エンコといっても、
HDD自体は片手に持てる小ささ、薄さで
十分持っていればエンコする必要ないじゃん。
昔のビデオテープ一本より小さくて、2TBもあれば十分だよ。

十分持っていればエンコはする必要は無い。
CPU使ってエンコすると、電気代 無駄な手間隙かかるからな。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
176 :Socket774[sage]:2011/12/01(木) 08:56:08.09 ID:HPQd2Nn9
最重点確保品目は11月10日以降の内蔵HDDBOX品 6千円代でしたw

買えてないと、HDDを買えた買えないの現実から逃避して、
すぐ消えて無くなる言葉 単語を選び 嘲笑 嫉妬するしか出来なくなるキチガイに堕ちるWW
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
177 :Socket774[sage]:2011/12/01(木) 08:59:20.53 ID:HPQd2Nn9
>>174
自分勝利の究極奥義 秘技だな。
てめーが勝手につまみ選んだ相手の言葉一つが、
自分勝利の決定打となる。

キチガイが脳内妄想でニタニタ笑う奥義発動できて良かったですね。

ルール変えられるから最強ですよね?WW
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
178 :Socket774[sage]:2011/12/01(木) 09:07:34.18 ID:HPQd2Nn9
内蔵HDDを十分買えてないストレスたまりまくってる軽傷のお前らが、
重度の病人2匹 このスレに引き寄せてんだからなW

買えてない。
11月中旬まで実は、微かに買えるチャンスはあったが買えてないW

で、11月中旬以降、もうチャンスは何処にも無い。
ヤマダ名古屋の初日 二日目にあったが一人一点買いのみだから、事実上ノーチャンスでしょう。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
183 :Socket774[sage]:2011/12/01(木) 09:23:42.75 ID:HPQd2Nn9
@ 内蔵HDDを自分が買いたかった値段で必要量をまだ買えてない。

A 今後も高値が続きそうで不安だ。

B 来年以降もたかがパソコンパーツであるHDDの事で、頭使い、
  買うか買わないか考えるのは嫌だ。

C 外付けでカラ空けして、保証が効かなくなったのではと不安。
  又は、カラ空けして内蔵用HDD使う予定だったが、
  ケース改造跡が残るので、カラ空け出来ない。

D 11月以降にHDDが必要になり、内蔵用2TB 2.5TB 3TB 1万円以上だして購入したが
  夏から10月10日までの最安値からみると、二倍近い値段で買った。
  無駄使い 高値で買ってしまったのではないかと、心配。

E 年末 年始 番組録画する時に、少ない容量を考えて録画しないといけないので、
  自由で録画出来ない。お任せ録画 キーワード録画出来ない。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
185 :Socket774[sage]:2011/12/01(木) 09:29:28.16 ID:HPQd2Nn9
>「俺は買い時に買った」
スレタイ読んで。
スレタイの「HDDの価格変動に右往左往するスレッド」
で、1消費者の消費行動 購入結果報告をしているだけです。

本当の買い時は、今日、振り返ると9月1日〜10月18日では無かったでしょうか?
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
187 :Socket774[sage]:2011/12/01(木) 09:34:47.08 ID:HPQd2Nn9
本当に上手くやった人は、
既に内蔵用として、使用するHDDを、ユーザーレビューで故障 死亡報告満載の
WD製以外の、日立、サムスンでHDDを固めてて、
10月18日の最初のプチ値上げ前に、
確かな店でボックス品 代理店長期保証品のHDDを数十個購入した人だろうな。

俺なんかは、沈没船の海に投げ出された後に救命ボートにたどり着いた程度。

このスレで、スレの趣旨と関係ないスレチ 個人バッシングする奴の
9割異常は、内蔵用HDDを買えてないWWWW
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
194 :Socket774[sage]:2011/12/01(木) 09:50:57.97 ID:HPQd2Nn9
逆に2TB以上未開封HDDの予備が複数あってPC内HDDの容量に余裕ある場合、初動が遅れるな。

俺もこれは、真剣に買い貯めないとヤバイと思って傍観者から購入者にスイッチしたのは
11月3日かな。動いたのは11月3日から10日までかな。

まあ、ケリを付けられて良かった。
早い段階で実販売店でも、都市部 都心店がよりHDD値上げで統一していて
郊外の方が、値上げ遅れ気味の現象気づいて良かった。
あー良かった。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
196 :Socket774[sage]:2011/12/01(木) 10:05:06.53 ID:HPQd2Nn9
12月1月は 内蔵用HDDバルク  高値安定
     外付けHDD 高値上昇 上昇しきった後に高止まり。

若干の下がり入るのは2月で3月以降 2月で落ちた以上の上がり。

でも、1個購入程度なら、客寄せの週末限定日替わり品 セール品で
2〜3千円安く買えるんじゃね。
思ったより高値安定傾向が強いな・・・。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
199 :Socket774[sage]:2011/12/01(木) 10:19:34.14 ID:HPQd2Nn9
179 :Socket774:2011/12/01(木) 09:07:36.32 ID:Gs1UiI3y
今日のペコリはID:HPQd2Nn9かな?
祭りも終わったのにこんなに必死に「俺は買い時に買った」と言いたいのはなぜなんだろう?
そんなんを熱弁する時点で、「HDDで得しても、あんたの人生は損してんだろ」って言いたいw

192 :Socket774:2011/12/01(木) 09:38:56.80 ID:Gs1UiI3y
>>188
俺も緑電子だったわ。100MB。
親父に「緑電子倒産したな。(倒産するメーカーの品物買ったよね?)」的に言われたのが悔しかったわ。
物自体は良かったのに。
--------------------------------

火病って歯向かうの限ってこれだからなWW
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
202 :Socket774[sage]:2011/12/01(木) 10:30:16.47 ID:HPQd2Nn9
ハードウェアエンコで、圧縮率きつくしなければ弱いけど、
動きの激しい映画 ドラマ 音楽はエンコ不向き。
PCソフトでエンコする事自体面倒で、一台PC使えなくなる+消費電力増

昔のビデオテープより小さい3.5インチHDDに2000GB収まれば十分だろ。
HDD多く持って入れは済むんだから。

>>Gs1UiI3y
179で止めとけば良いんだけど
同じ程度のゴミ男 ゴミ女の援護もらう為には、
192のゲロレス必須だったんだよなww
てめーなんかに、認められたら人生終わりだわ。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
207 :Socket774[age]:2011/12/01(木) 10:47:13.17 ID:HPQd2Nn9
12月  2T内蔵用HDDバルク  高値安定 1万2千円台前後(最安販売店は、ほとんど売りっぱのパーツ屋)
    2T内蔵用HDDBOX  高値安定 1万4千円台前後   

12月  2T外付けHDD 新製品 1万6千円〜2万5千円
            旧製品 1万2千円〜1万5千円

2011/12/01 価格コム最安  2tb外付け 最安 10240円 
http://kakaku.com/pc/external-hdd/ma_0/p1001/s1=2000-4000/
ただし、最安店記載商品値上げ 販売終了多し。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド25プラッタ
213 :Socket774[age]:2011/12/01(木) 12:10:08.29 ID:HPQd2Nn9
今最安1万2千円のWD2TBバルク 4個買っても4万8千円で
10月最安WD2TBバルク 5500円の4台 2万2千円と比較しても

2万6千円しか変わらないから心配スンナ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。